![(。・ω・。o[みい]o](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産前の長女の変化について相談です。二人目出産経験者の方、上の子に変化があったか教えてください。
出産間近。
普段どっちかと言うとおとなしい方の長女が今日1日ぐずぐずのママにベタベタ、ぐずってる時にパパに抱っこしてもらって更にヒートアップしてギャン泣き。
指しゃぶりも普段滅多にしないのに昨日の夜くらいから多くなりましたり
上の子にはやはり下の子が産まれる時期が分かるのでしょうか🤔
ちなみに今日健診言ったら子宮口指2本分、頭も大分下がってきてて先生には今週末には産まれるかもしれないね。
と言わました。
二人目出産された方で上の子に変化があったという方いらっしゃいますか?
- (。・ω・。o[みい]o(7歳, 8歳)
コメント

kma
私は二人いないのですが。
ママ友のお子さん上の子が赤ちゃん返りしてるって言ってました!
やっぱ寂しいんですかね…?!

♡♡♡
そろそろかも知れないですね( ⸝⸝• ̫•⸝⸝ )
うちも出産1週間前に熱出しました😭💥
子供ながら何かを感じてると思います…
赤ちゃんが生まれるまでめいっぱい甘えさせてあげてください💓赤ちゃん産まれたら上の子優先にしなきゃって思ってたのにいざ産まれると余裕なくて今までみたいにかまってあげられないです😭
-
(。・ω・。o[みい]o
私も極力長女優先にと考えますが…
周りの話を聞いてるとどうしても下が優先になっちゃった今まで通り出来ないと聞いてるのでちょっと長女が可哀想だな…なんて思っちゃいました😢
うちは年子で長女もまだ赤ちゃん赤ちゃんしてるので今のうちいっぱい遊んでいっぱい甘えさせたいと思います❤
ありがとうございました!- 2月28日

えりな
私もまだ2人いないですが💦
子ども関係の仕事をやっていて、保護者さんのお腹に赤ちゃんがいてるとき、上の子どもはいつも以上に些細なことだけで泣くようになってました。保護者さんに聞くと家でもだとか。寂しいんでしょうね〜。だって今までお母さんを一人占めできてましたもんね。
でも赤ちゃん産まれてからはその子はしっかりお兄ちゃんしてましたよ😊個人差はあると思いますが💦
-
(。・ω・。o[みい]o
子供関係と言うことは保育士さんとか幼稚園の先生とかですか?
私小学の時から保育士さんに憧れてて夢だったので尊敬します😍
うちは年子なのでまだママに甘えたい盛りの時に妹が産まれちゃうので少し可哀想な気もしますが…😅
でも優しいお姉ちゃんになってくれると信じてます❤
回答ありがとうございました!- 2月28日
-
えりな
0歳からの英会話教室で働いてました!💦そう思ってらっしゃったら大丈夫ですよ❤️下のお子さんが生まれてもすきあらばめいいっぱい上のお子さんを甘やかしてあげてください😊きっといいお姉ちゃんになってくれますよ😊
- 3月1日

ironpony
そういえば、と思って見返してみました!
上の娘を通わせていた保育園の連絡帳に「今日はめずらしくぐずぐずの甘えん坊。もうすぐ赤ちゃんが産まれてくるのかな?」と書かれていました。それが破水前日。出産二日前。
本当は何か察しているのかもしれませんね!!
もうすぐですね。頑張ってください♪
-
ironpony
いや、お母さんもですが、長女ちゃんにも頑張ってね!と言いたいです~(>_<)。
お母さんの出産は、長女ちゃんにとって人生最大の試練ですよ。私は出産後、病院にきていた上の娘がママと離れたくなくて大泣きしながら帰ろうとするパパに連れていかれるのを今でも忘れられません。私も大泣きしましたもん(^^;)。
産まれてくる赤ちゃんも長女ちゃんもみいさんも皆頑張れ~!- 2月28日
-
(。・ω・。o[みい]o
ありがとうございます!
うちも覚悟しとかないとですね!
うちの病院は幸い母児同室可能な病院なので出産した1日目は一緒に泊まれませんが二日目からは一緒にいられるので、大泣きする長女を見送るという事は無いですが…
私も長女も丸1日離れることがないのでお互い寂しいかもしれないですね😢
皆でお産頑張って乗り切ります❤- 2月28日
(。・ω・。o[みい]o
やっぱり小さいなりに何かあるんですかね!
今はめいいっぱい甘えさせてあげて、ママを独り占めさせてあげたいと思います!