※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃママ
妊娠・出産

切迫早産中、ご飯の支度したことある人いますか?今日義母からあるので、作ってと言われました。

切迫早産中、ご飯の支度したことある人いますか?
今日義母からあるので、作ってと言われました。

コメント

やま

え、あんたが作ってよってかんじですね(笑)
できるだけ何もしない方がいいのでは…?

  • みぃママ

    みぃママ

    何か何もわかってない人だからイライラします

    • 2月28日
 ちい

え?!いやいやいや!
切迫早産なら、安静にしてないとですよ!😰💥

お義母さんに作って貰いましょう!

  • みぃママ

    みぃママ

    そっちに任せるとか言われました。

    • 2月28日
  •  ちい

    ちい

    えええっ?!
    意味わかんないですね💔
    なぜお義母さんが作らないんでしょう?同居ですか?
    そうじゃないにしても、みぃママさんの状況を知ってれば普通お義母さんの方から作ろうか?って言う立場なのでは…ただ単に作るのが面倒なんですかね?💦

    それで無理にみぃママさんが動いて、もし早産になったら責任取れるんですか?😰って感じですね💫

    • 2月28日
  • みぃママ

    みぃママ

    何か帰りが遅くなるからって電話がありました

    • 2月28日
deleted user

1人目切迫で自宅安静中、夕飯だけなら..と椅子に座りながら作ってたら翌週から出産まで2ヶ月間入院になってしまいましたー😭
上のお子さんもいますし、難しいかもしれませんができるだけ安静にして過ごすのが一番かと思います‼︎✨

  • みぃママ

    みぃママ

    私が入院したら、義母が苦労すると思うんですよね。

    • 2月28日
あもも

安静にしなければ……ですよね。
あまり動かない方が懸命です!!!
……そんな時に“作って”と言われたら
嫌な気持ちになります🙍🙍

  • みぃママ

    みぃママ

    何考えてるのか💢自分の娘もそういう事になるかもに

    • 2月28日
みいこ

自宅安静と言われてるなら、逆に作ってくれよって話ですよね😓
私も切迫流産からそのまま経過中ですが、子宮頸管が落ち着いてきてるので軽い家事はOKでて、ご飯の支度はしてますが、気にはなりますね💦
簡単に済む料理さがしたり、椅子に座って切ったり炒めたり。
硬いものは旦那に切るようにお願いしたりしてます!

たまたま義母が来てるのですか?
今日だけならまだいいかもですが、続きそうならわかってもらうしかないですよね💦

  • みぃママ

    みぃママ

    同居中です

    • 2月28日
あき

診断されてしばらくは安静度がわかってなくてご飯用意したり掃除したりしてました😭
けど旦那さんに安静にしといてって怒られて、その後の検診でも結果が悪くなっていたのでそこで安静=寝たきりだということに気づきました😂

  • みぃママ

    みぃママ

    そうなんですね。

    • 2月28日
みちゃん。

作るしかないので作ってました...😔
でも出来るだけ安静にしてた方がいいと思います😔

  • みぃママ

    みぃママ

    薬とか飲んでましたか?

    • 2月28日
  • みちゃん。

    みちゃん。


    ウテメリンという張り止めを1日4回飲んでいました🙂!

    • 2月28日
  • みぃママ

    みぃママ

    私も今その状況です

    • 2月28日
  • みちゃん。

    みちゃん。


    私は運良くここまで持ちましたが
    やっぱりおトイレ等仕方ない時以外は横になっていた方がいいと思います!

    • 2月28日
  • みぃママ

    みぃママ

    子宮けいかん何センチでしたか?

    • 2月28日
  • みちゃん。

    みちゃん。

    23wで3.0で自宅安静
    25wで2.5で自宅安静を引き続き
    35wで1.8まで短くなって36wまで管理入院でした!今は自宅で陣痛待ちです!

    • 2月28日
  • みぃママ

    みぃママ

    私は22wで3センチ
    その後は自宅安静で3.5センチまで行きましたが、どうなるか😭
    注射も打ちながら自宅安静してます

    • 2月28日
れんママ

作りましたよ!上の子の時!入院になりました!2ヶ月(*^^*)

  • みぃママ

    みぃママ

    なりますよね。入院…私も覚悟はしてますが上の子が心配です

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

自分のご飯をレンジで温めるくらいはしてましたが、基本、寝たきりで、ほぼ旦那にやって貰ってましたよ😅

お正月に旦那の両親が来ましたが、食事の準備から片付けまで全て義母と旦那がしてくれました💡

義母に作れません!ってちゃんと言った方がいいですよ💦赤ちゃんを守れるのはお母さんだけです😭

  • みぃママ

    みぃママ

    言いたいけど、無理です。

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ、しょうがないですね。

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私は2ヵ月、切迫で入院になりました💦

    言えないから、言われるがままにするんじゃなくて、義母にもちゃんと理解して貰うようにしなきゃ、入院とかなったは自分が更にキツイですよ!

    • 2月28日
れんママ

今回は一切やってません

  • みぃママ

    みぃママ

    私も必要以外したくないんですけどね。

    • 2月28日
  • れんママ

    れんママ

    今回は旦那動かしてるので上げ膳据え膳です(´・ω・`)

    • 2月28日
  • みぃママ

    みぃママ

    そうなんですね。

    • 2月28日
ももいちご

長女も次女のときも切迫早産でした。安静なら動かない方がいいですよ❗
自宅安静でも油断しない方が...
切迫早産の意味を理解してもらわないとお腹の子にも母体にもリスクかかったりしますよ💦
まずご主人に切迫早産を理解してもらって、みぃママさんがなぜ安静にしていなきゃならないのか義母さんに話してもらう必要があるのかなと...
同居ならなおさらですね💦
お腹のあかちゃんちゃんと守ってくださいね😌
ちなみに次女妊娠中は25週なる前から入院してました💦
24時間点滴と針交換するまでずっと一緒で差し替えする場所もなくなったりて入院は辛いですよ💦
長女にも会えなくてかなり寂しかったです...

無理すると切迫早産長引きますよ💦💦

  • みぃママ

    みぃママ

    確かにあの点滴は辛かったです。
    上の子の時も、切迫早産で入院しましたもん。理解力のない義母だから駄目ですもんね。

    • 2月28日
  • ももいちご

    ももいちご

    上のお子さんでも入院してるのに理解ないんですか💦義母さんわかってないんですね😞
    ご主人は理解してくれているならガツンといってもらわないとですね❗

    • 2月28日
  • みぃママ

    みぃママ

    あんな人とは、思いませんでした

    • 2月28日
  • ももいちご

    ももいちご

    義母って最終的には他人ですし、息子の嫁に好意なんてないんですよね💦うちの義母は中々空気の読めない自己中なお姫様タイプで厄介ですもん💦
    近所から義父の転勤で遠くにいってくれたので気が楽になりましたが連絡とかが面倒です💦

    • 2月28日
  • みぃママ

    みぃママ

    そうなんですね。
    バツイチの旦那と結婚したけど、前の嫁と義母、何かお互い嫌なところを旦那に言ってたみたいですよ。その頃と変わってないんじゃないかな?と思います

    • 2月28日
  • ももいちご

    ももいちご

    大変な義母さんですね💦
    あかちゃんのためにもストレスためないで下さいね😌

    • 2月28日