※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

女性は男の子2人の母親で、女の子を産みたかったが男の子を産んでしまい、理想の母親になれないことで悩んでいる。女の子ママとの比較や男の子についての偏見に苦しんでおり、どうすれば気持ちを切り替えられるか悩んでいる。

男の子二人の母親です。
贅沢な悩みで不妊や男児希望の方には不快な話かもしれません。
上3歳、下は3カ月になります。

実は私はずっと女の子が産みたかったのです。
上の子の時も男の子だと聞いてショックを受け、下の子は産み分けもしましたが結局男の子・・・
性別が分かってから上の子の前では出さないように気をつけていました。
でも押さえられずに夜になると寝られずに泣いてばかりいました。
産めば変わると思いましたが産んで結果が出てしまい余計にへこんでうつ状態のようになり、精神科にも行きました。

何故そんなに女の子が欲しかったのかというとネットでよくある将来の孫~自分達の介護~一緒に買い物や旅行~嫁に取られる~。
と言う理由ではありません。

私は小さい頃から私の理想のお母さんになることが夢でした。
母はあまり家庭的な人ではなく、よく「そんなに~して欲しかったら将来自分の子供にしてあげな。」と言っていました。
共働きで家にあまりいなかったし、世話をしてくれていた祖母は田舎なので長女の私より弟を可愛がっていて。
本当は母と一緒にお裁縫をしたり、お菓子を作ったりしたかった。
好物のグラタンを作って欲しかった。
可愛い服も着たかった。

今して貰えないなら将来自分の子にしてあげようとそう思ってずっと生きてきました。
自分で言うのもなんですが、私はお裁縫も料理もお菓子作りも得意です。
料理もお菓子も作れない物はほとんどないし、お裁縫もワンピースだって編み物だって出来ます。
出来るように今まで練習してきました。
若い頃には周りの同世代からババ臭い趣味と馬鹿にされたこともありましたが将来絶対見返してやると思いやってきました。

いつか自分の娘が生まれたら一緒に布を選んで娘の好きな服を作ってあげよう。
あんたは似合わないから駄目よ。なんて言わずにアイドルとかプリキュアみたいな服作ってあげて可愛いね。似合うね。と言ってあげたかった。

リカちゃんやシルバニアの服を一緒にデザインして作ってみたかった。

バレンタインのチョコを一緒に作りたかった。
お菓子作りがしたかった。
誕生日には好物を作って、可愛いドールケーキや好きなキャラのケーキを作りたかった。
髪の毛を編み込みにして可愛く結ってあげたかった。
ヘアアクセだって可愛いのが作れるのに。
姫浴衣だって市販のぺらぺらじゃなくて「ママがもっといいの作ってあげるよ!」っていってあげられるのに。
姪達は「お姉ちゃん何でも出来るね!いいなー!お姉ちゃんみたいなお母さんが良かった。」と言ってくれます。
でも自分の娘に言って欲しかった。
どうしてこんなに沢山の事が出来るのに、出来るように努力してきたのに私じゃ駄目だったのか。

何もやらない他のお母さん達が女の子を授かっていると嫉妬で腹が立ってしまいます。

周りも私の趣味を知っていて「これだけ色々出来るんだから次は女の子がいいねー。」「女の子欲しいでしょ?」と言われ続けてきました。
2人共男だと言うと可哀想・・・みたいな反応をされて、人に会うのが恐いです。

特に同時期に妊娠したママ友(男の子一人持ち)と次は女の子欲しいねー。なんて話していて、向こうは女の子を授かったみたいで正直嫉妬で狂ってしまいそうです。
産み分けもしていないのになんで。
確率の問題で授かり物だから仕方が無い。
贅沢な悩み。
健康ならどちらでもいい。
親のエゴ。
子供達にこんな気持ちを持って、最低の母。
こんな気持ち持つぐらいなら親になるな。
全部分かっています。
でもどうしようもない、気持ちが切り替え出来ません。
息子達は可愛いです。
長男は弟を可愛がってくれます。
お菓子作りも一緒にするし優しいです。
夫も話を聞いてくれます。
私さえ気持ちが切り替え出来れば幸せなんです。

娘だからと言って私のすることを有り難がるかどうかなんて分からないし、興味もないかもしれない。
無理矢理するつもりもなかった。
でもやらせて欲しかった。
もうその可能性がないんだなと。

最近では長男の入園グッズを作りながらあぁ・・女の子ならここにフリル付けられたのに。。ピンクの生地使えたのかな・・・。なんて思いながら作ったり。

自分の代わりとして理想を押しつけたかっただけなのかもしれない。
娘じゃなくて良かったのかも知れない。仲良くできる保障もない。
息子でよかった。なんて今では思うように努力するのですがどうしてもこの気持ちが消えません。

それに男の子はやんちゃ、乱暴だから一緒に遊ばせるのが恐い。と女の子ママに言われたのも凄くショックで。
男の子はそんなに恐いんですか?駄目なんですか?
女の子はそんなに可愛くて大人しくて育てるのが楽で幸せなんですか? 
男の子2人ってそんなに悲惨で可哀想?大変?
一緒に遊ばせたくないの?
うちの子は人を叩いたりしたことなんてないのに。。
女の子を産めなかったので女の子ママの心境なんて分かりません。
こんな歪んだ気持ちで人付き合いしたくない。

最近の女の子至上主義にも凄く傷ついて過敏に反応してしまう。

どうすれば良いのでしょう。
どうすれば気持ちが切り替えできますか?
心から息子達で良かった!周りに何言われても幸せ!と思えますか?
この子達が女の子なら・・なんて思わないですむのでしょうか。
経済的に子供は二人までと決めています。
私のわがままで息子達が不自由をするのは嫌なので。
こんなグズグズしながら育児したくない。前向きになりたいです。
息子達をちゃんと育てないといけません。

男の子を産めて幸せだった事や男兄弟を産めて良かったこと。
教えてください。
同じような気持ちのお母さんはいますか?
どうやって克服したのか教えてください。

コメント

あたーっちゅ♪

フリルはつけられないけど、息子さんにたくさん手作りしてあげてください!男の子だからこそオリジナリティ出すのって意外と難しいですよ!

お菓子作りが出来る男の子は将来パティシエですかね?!
お裁縫が得意なママに教えてもらったらデザイナーにもなれるかも!?
ママがかっこよく髪の毛をカットやセットしてあげたら美容師を目指すかも?!

いろんな事が出来るママのおかげで息子さんたちの夢は早くから色々な幅が広がりますね。
それにこれからの時代、家事をする男が求められるでしょう!将来良い旦那さんにならたら嬉しいじゃないですか(^-^)

女の子が産まれたからといって必ずしも裁縫や料理を好きになる保証はないですからね。
性別より「我が子と一緒に楽しむ」ことですよね。

  • ままり

    ままり

    暖かいお言葉ありがとうございます。
    読みながら泣いてしまいました(つд`)
    本当に欲しかったんです。女の子。。
    私自身が乙女趣味なのでフリル付けてみたかったんですが男の子でも可愛くておしゃれなハンドメイド出来ますよね!頑張ります!
    男でも家事も育児もちゃんと出来る優しい子に育てたいと思います!

    • 2月28日
ヨッチ

とっても素敵な趣味をお持ちでいいお母さんなんだろうなと尊敬します。



お教室,お店など開かれてはどうですか?
女の子向けに。。。女の子ママには会いたくないかもしれませんが。。
先生、師匠は母親と同様に慕われる存在だと思います。

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    男の子は乱暴といわれてから正直女の子ママさんの扱いに戸惑いというか苦手意識があります。。
    教室とか楽しそうですね(*´ー`*)
    まずは何かに通ってみようかな?
    もっと腕を磨いていつか出来たらいいなと思います!

    • 2月28日
  • ヨッチ

    ヨッチ

    磨いてください!
    そして、お孫ちゃんに期待してくださいね!
    義母は男三兄弟のは母親ですが三人の女の子の孫に恵まれてますよ😀そして、手芸やお料理が大得意です。

    アートフラワーの師範です。私の教養の無さが恥ずかしいです(汗)

    男の子は思春期でもダイエットきにせず、手作りお菓子も手作り料理も沢山食べてくれるので作りがいがあるそうです😆

    いつも素敵な料理でもてなして暮れるので、もっぱら、実家より義実家にお世話になっている嫁です(笑)

    長文失礼致しました。

    • 2月28日
  • ままり

    ままり

    ヨッチ様は素敵なお嫁さんですね!
    きっと姑さんも幸せだと思います(^^)
    でも将来の孫やお嫁さんに期待するのはやめておこうと思います。。
    お嫁さんに期待してプレッシャー与えたりしそうだし。^^;
    出来るかどうかは分からないけど私もいつか息子のお嫁さんと親子みたいに仲良く出来たらいいなと思います。

    • 3月1日
deleted user

私も最初は女の子希望で、男の子でした。男の子も可愛いんですけどね。次は産み分けします!両方の性別を育ててみたいので。でも、もし次も男の子でもいいです。

悲しくなったときは平野レミさんのことを思い出します。あの人楽しくないですか?
息子さん2人いて、お嫁さんとの会話とか。
うるさそうだけど、楽しくて私は好きです。
元気でます。好きな料理して、幸せそうですよね。

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    私もまさか二人男の子でこんなにショックを受けるとは思ってなくて。。^^;
    平野レミさん私も好きです!
    あんなさっぱりした面白いお母さん憧れますね(^^)

    • 2月28日
まふ

ままりさん初めまして。
私も3歳10ヶ月と生後3ヶ月の二人の男の子の母親です。
実は私も娘に憧れていました。
ままりさんのお気持ちとてもよくわかります!
私はお裁縫やお料理は全然上手ではありませんのでとても尊敬します!(^-^)

私も姉妹で育ち、今でも妹と仲が良いですし母と3人でたまに出掛けたりするととても楽しいので息子が生まれるまでは私も娘がいたらきっとそんな将来が待っているのかなとわくわくしていました。
でも今は元気でわんぱくな男の子の母親です。
身近に女の子二人を授かった友達がたくさんいるのでとても羨ましく感じることも正直あります。

文章を読ませていただくと、
ままりさんはとても素敵なお母さんですね!お世辞なしにです。
私なんてお裁縫も下手なので保育園の巾着袋はガタガタですし…
お料理だってごくごく一般的なものしか作れません(>_<)お恥ずかしいです。

ご長男も2歳でしたらきっとイヤイヤ期的な難しいお年頃でしょうか。
うちもまだまだ難しい年頃で毎日大変です(>_<)
普段正社員で働いているので次男が生まれて今年は育休中なので今は少しこころにも余裕がうまれ、大変ながらもパワー溢れる息子たちと毎日過ごしてます。
イライラしてしまうことも多々あります。その都度息子たちよごめんねと反省。
女の子だともっとおとなしいのかなぁと羨ましくなります。
よく男の子は小さな恋人のようだと言いますが、私はまさにそう思ってがんばってます!
ふと『お母さん大好き!』とか『お母さんの服可愛いね~』とか、ぎゅ~とハグなんかしてくれる可愛い所もいっぱいありますから!
なんでもこころの悩みや苦しいことは時間が少しずつ解決してくれると思いますよ。きっと。
せっかく身につけた素敵な特技、是非息子さんたちのために発揮してくださいね!
私も次男の保育園バッグ下手ながらがんばります…(^-^)

  • ままり

    ままり

    返信ありがとうございます!
    正社員で働けいるなんて私こそ尊敬します(^^)
    両立出来ずに辞めて今はパートなので。。
    本当に小さな恋人ですよね!
    次男がもう少し大きくなったらママの取り合いとかになるのかなー?なんて思ったり。
    人生最大のモテ期だと思って頑張ります!

    • 2月28日
deleted user

私は女ですが、小さい頃は母親がスカートやタイツ、可愛い髪飾りをしてくるのが嫌でした。今は大人になって可愛いのが好きになりましたが、小さい頃はすっごく嫌でした!もし女の子だったら同じく思われたかもしれません。
男の子も素直で甘えん坊でとても可愛いことはご存知だとは思います。たしかに女の子の母親と合わないことはよくあります。子どもがうるさいと男の子は聞かん坊だな、なんて。余計なお世話だし、可愛く優しく育てようと思うのは男女関係ないと思います。
いくら小さな女の子でも意地悪するような子だっています。支援センターで見ます。結局は親の躾です。
ままりさんが心の中で女の子女の子って思ってるのは息子さんに伝わっちゃうと思います。
今はずっと一緒にいられてそういうことを考えてしまうと思いますが、20歳にもなれば親元を離れようとします。
今しかない時間です。息子さんに精一杯の愛を与えることを考えましょう!♡
内容バラつきましたがあまり自己嫌悪しないでくださいね!😖同じ男の子ママ同士頑張りましょう♡

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    子供って親の理想から離れていくものですものね。。
    娘だったら喧嘩してたかも。とも思うのですが^^;
    よく女の子ママから大変そう。とか私には無理。とか言われるので言われるたびにへこんでしまいます。
    躾の問題だと思うのですが女の子育ててないし分からないから反論も出来ません。
    本当に今しかない時間なので毎日大切に過ごさしたいと思います!

    • 2月28日
ドラえもん

私はホントに何にも出来ないから、凄いと思います!
ヨッチさんがおっしゃる様に裁縫教室とか料理教室とかお菓子教室とかやって、収入にするのもいいと思います。

私がままりさんのお友達なら、教えて欲しいです✨

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    そうですね。子供の事だけでなく今後は自分の将来の事も考えようかなと思えてきました(^^)

    • 2月28日
こーくんママ

本当に世の中不公平ですよね!
私も、母親は何も出来ない方で、手作りしてもらってる人や、一緒にお菓子作りしてる家庭羨ましかったです。
私も、お人形大好き、フリフリ大好き、お菓子作り大好きなTHE女なので、
できれば、女の子が欲しいです(><)自分にしてもらえなかったことをしてあげたいなぁとずっと思っていました。

私は、美容師していて、色んなお客様を見てきましたが、
家庭的で女子力高いママって、みんな男の子ママです!
何で、こんなに何でも出来るママは男の子ママなの?
何もしないママは女の子ママなのと不思議でたまりません。
世の中、そんなものなのかなぁ。
女の子は自分で出来るようになるけど、
男の子は、自分では何も出来ないですもんね!
ママがいないとダメですもんね!
ままりさんのところへ来たいと思って坊ちゃんたちは来てくれたんだと思います!✨
お料理上手で何でもしてくれる最高なママの元へ💕

最近は、スイーツ男子流行っていますし、
家庭的な男子に育ててあげてください(*^^*)
家事が出来る男の人素敵です。
将来、結婚する時に、大歓迎されますよ!✨
将来のお嫁さんとは本当の親子のようになれるかもしれませんし、
お二人の息子さんの子どもがたくさん出来て、
きっと可愛い可愛い女の子のお孫ちゃんに出逢えるのではないでしょうか!
ままりさんは、元気に長生きしてください☺️
きっと良い事が待っています!✨

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    本当世の中は不平等です。
    そうゆう考え方もいいですね!前向きになれました(^o^)
    確かに家庭的なママさんは男の子ママ多い気がします。
    将来に悲観していたのですが頑張って長生きして幸せになりたいです。

    • 2月28日
なーがーさーわー。

私も女の子が欲しくて1人目から女の子がすごく欲しかったです。
でも続けて男の子3人でした。
でも、長男を出産し次男を出産して少し経ってから次男を突然死で亡くしましたその時に改めて健康で産まれてきてくれて育ってくれることが幸せか分かりました。

私も周りから色々言われました。
男の子ばっかりで可哀想
また男の子
男の子はもう要らないね
とか散々言われましたよ😫

我が家は私が女1人だった時は
もうみんなからモテモテでした😊
ママが女の子だから1番!
ママかわいいね!
もうお姫様でした。

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    本当今元気でいてくれくれるだけで幸せなはずなのに。贅沢ですよね。。

    私も家で女一人だしお姫様扱いして貰おうかな(^^)なんて。笑

    • 2月28日
りんご

ごめんなさい、全然回答じゃないですが、それだけ料理や裁縫ができるのすごいですね😳💕💕
努力してそれだけできるようになったの本当尊敬します!
私も息子にせめて入園グッズを手作りできるように頑張ろうと思いました😂
そんな素敵なお母さんをもって息子さんたちは幸せですね❤️
きっと自慢の母親ですね😊✨

  • ままり

    ままり

    返信ありがとうございます!
    でも結局若い頃趣味を小馬鹿にしてた同級生達は女の子授かって。。
    結局負け犬はずーっと負け犬なのか。。なんてへこんだりしてしまいます。負けだなんて思いたくないし前向きに頑張りたいのに。(´`:)
    息子さんの入学グッズ頑張って下さい!ママの愛情たっぷりのハンドメイドきっと嬉しいと思います!

    • 3月1日
ちゃむ

全くもって同じ気持ちです。
出産されてからも気持ちは変わってらっしゃらないのですね😭私もそうなるのかな。
女の子勝手に産まれると思ってました。女の子の名前しか考えてなかったんです💦1人目は男の子でした。跡取りがいるので男の子も必要でしたので2人目にかけましたが2人目も最近男の子だと判明。ショックでした。お腹の子に本当に申し訳ないのですが、もうショックでショックで…>_<…3人目産んだとしても周りからはまた男だよ、男腹なんだよ!と言われてます(~_~;)

  • ままり

    ままり

    返信ありがとうございます!
    跡取りが必要なお家ならまだ良かったですよ^^;うちなんて夫は次男だし継ぐ物なんてないのに。。笑
    最近次男が笑うようになってちょっと気持ちも変わり始めましたがまだ人に会うのが恐いです。
    あー。ドンマイみたいな反応されますから。
    時間が解決してくれるんでしょうかね?

    • 3月1日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    跡取りっていっても家業をしてるわけでもないしただの田舎の長男ですよ(~_~;)
    人に会いたくないですよね。わかります。わたしは姉妹もちの友人などに性別わかった?産み分けした?次は女の子がいいねーなど散々言われましたね。姉妹のお母さんは兄弟を蔑んだ目で見てます(~_~;)性別言いたくないです。時間が解決してくれるといいのですが、、私は一生女の子を産みたいと思って生きていくと思ったらつらすぎます😭

    • 3月1日
  • ままり

    ままり

    周りの態度が嫌で私はずっと性別は産まれるまで聞かない!って言ってました。実際分かってたけど。
    蔑んだ目というか姉妹持ちさんは「うわぁ、きたよ・・」みたいな目で明らかに警戒する人がいますよね。
    気のせいかな?とか被害妄想?と思ってましたがそれで支援センターいきたくなくなりました(´`:)
    この間も予防接種で知らない一姫二太郎さんと姉妹さんが隣で話してて最終的に「男二人よりまし。笑」で話を締めくくってて。。
    悲しくなって、惨めになりました。
    私も一生産まれることがなかった女の子を引きずりながら生きていくんでしょうか?
    でも男二人産んだことは事実だし息子達を心底大切に幸せだと思いたい!!
    1度きりの人生だし負け犬だの惨めだの思いながら生活したくない。
    男二人ママさんの中には明らかに態度に出して上の子放置とか知ってる女四人ママさんは「お前等なんか産むんじゃなかった。」って子供に言ってたりしています。
    そんなお母さんにはなりたくないですm(_ _)m
    でもあぁ、この子のおちん◯んなかったらなぁ・・・。
    とかあそこのお母さん両性産めていいなぁ、自慢なんだろうな・・。姉妹さんいいなぁ、兄弟ママの事心中で蔑んでるのかな・・・。とか思っちゃうんですよね。

    誰にも話せないので、長々と失礼しました。

    • 3月1日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    まるで、私のことのようです。
    わたしも無駄に被害妄想しちゃいます💦実母も男の子が子供にいないので2人目も男の子と言うと第一声があっちゃー😫でした、悪気のない本心なんですよね。😭わたしも知らない人が病院で女の子は華があるから何人いてもいいよ〜老後も安心だねーと言ってる人がいました。😫
    男の子兄弟のお母さんをみかけると勝手に仲間意識しちゃいます
    w
    わたしも人生一度きりこんな思いをしながら生きていくのは嫌です。お腹の子供が嫌なんじゃなく、これから女の子を育てられないことが嫌すぎます。息子はおっとり系で女の子のお友達が多く、女の子をみるとため息、可愛いお洋服だなぁと心底羨ましくおもいます。
    わたしも語りすぎました。すいません。💦(~_~;)

    • 3月1日
ままり

私も男の子の勝手に仲間意識しちゃいます!^^;
本当自分の事みたい。(^^)
実際男の子と女の子の悩みは違うんだと思います。
長男のイヤイヤが激しかった時保育士さんに相談したりしましたが(今思えば皆姉妹ママだった)うちの子はそんな事無かったから分からないとか子供がストレスたまってるんじゃない?とか言われて凄く悩みました。
男の子に免役ない人には経験してないから分からないんだろうなと思います。
だから女の子ママ恐いですね。内心どう思ってるのかなと。。
いい人もいますけど^^;

うちの子も今はおっとり系でおままごととか大好きです!
羨ましいですよね。ピンクにフリフリ。服とか布とか選ぶときもこれなら男の子でもいける!駄目かな?とか考えなくて良いんですもんね。

こうなったら息子の女の子友達が羨ましがって女の子ママが嫉妬するぐらい素敵なハンドメイド沢山作って沢山手作りして思い出を沢山作ります!!
おばちゃんみたいなお母さんが良かったなーって言わせてやる!(つд`)
でも本当に羨ましい。
羨ましすぎて嫉妬しすぎておかしくなりそうです。
女の子欲しくてしたがないのに欲しいでしょ?と言われて、欲しくても産めなかったからいらない!生意気だもん!なんて見え見えの強がりを言ってしまった自分が嫌だ。
こんな気持ち早く捨てたいです。
こじらせすぎて素直に羨ましいなんて言えません。悔しい。

本当すみません。誰にも言えないしリアルでは口に出したくないし溜まってます。汗
でもちゃむ様も良かったら言いたいこと吐き出し合ってスッキリしませんか?(^^;)
ちょっとはお互い楽になるかもしれませんし。

ちゃむ

おはようございますo(^▽^)o
ありがたいことに男の子ママ周りにたくさんいます。まだみんな1人目だからかもしれませんが、男の子でよかったね、私は男の子欲しいわってくれた友達もいます(≧∇≦)団結力?が自然と生まれてます笑。
イヤイヤが激しいのはその時期だし、女の子もすごい子いますよね💦男の子が騒ぐとこれだから男の子は、ってみられますよね。そんなのおかしい😑💦うちの子供の保育園の先生は男の子のほうが可愛いですよ笑っと言ってました😁💓
ハンドメイドすごいですねぇ!男の子でもすごく喜んでくれますよo(^▽^)oわたしはズボラなので羨ましいです💦😫💓
小さいうちは男の子可愛いと思いますが、お嫁さん2人にきぃつかっちゃうなぁと旦那に話したら、結婚してくれるだけで、万々歳だろと言われました笑
取り越し苦労が多いです、私💦
あと旦那に、今度姉妹のお母さんに女の子がいいねなど言われたら、顔の可愛い女の子なら欲しいと言ってやれと言われました笑。旦那は本心らしいですが、すごい嫌味ですよね🙄笑
またいっぱい愚痴っちゃいましたー!朝からスッキリ!ありがとうございます💘