
① いつから箸を使うか、グー持ちから逆手持ちに変えるタイミングは? ② トイレトレーニングの始め時や補助便器の使い方について教えてください。
二点教えて下さい💨
①箸についてです。
1歳7ヶ月の息子は箸に興味津々。最近箸を持たせて食べています。グー持ちで…逆手持ちに変えようとしたところ気に入らなくてギャン泣きしてしまいました。
どんな箸を何時頃から使っていますか?
ネットによっては、スプーンで逆手持ちができるようになってからが目安と書いてあったんですが…
②トイレトレーニングについてです。
いつのタイミングで始めて、補助便器とかどの様な物を使っているのか教えていただきたいです。
ウンチで踏ん張っている時にトイレに行き大人用のに座らせようとしてしまっているんですが、なかなか座らず…
- みき
コメント

たみ
私の息子も箸に興味津々でグー持ちで食べます
一度100均の輪っかがついてる子供用お箸で
持たせましたが
まだ箸が大きいのと大人が使ってるものが
いいらしくもうすこし大きくなってからだなって思いました😅
トイトレは1歳半から始めてます
西松屋の補助便器を使って最初は用をしなくても座ってここでおしっこするんだよーって
慣らしてました😀
ウンチを踏ん張ってる時に連れてって補助便器に座らせて一緒ふーんって力んであげたら
真似してくれて
一度トイレでウンチが出来るようになりました!
最初は大泣きでしたが毎日座らしてあげて
少しずつ成長していってます!

モアナ
箸は指を入れるホルダーみたいなのが付いてる
練習用のがあるので、
それを持たせてあげたら
いいかもしれないですね♪
トイトレは、補助便座よりは
おまるからの方が始めやすいんじゃないかなー?
って思います😊
-
みき
コメントありがとうございます。
指を入れるホルダーが付いているのがいいんですね。
おまるだと洗うのが大変かなと思っているのですが…どの様な物を使っていますか?- 2月28日
-
モアナ
うちはまたぐタイプじゃなくて、
座るタイプのおまるを使ってます💡
トイレに置いておいて、
おしっこしたあと便器に流してから
軽く水ですすいでその水も便器に流してますよー!
うちはもうトイトレ終わってるので、
うんちのときは補助便座に座らせて
直接便器にさせてます!- 2月28日
-
みき
おしっこからスタートしたんですね。
ちなみにお子様は男の子と女の子どっちですか?
トイレが狭くて悩ましいです😅- 2月28日
-
モアナ
女の子です♡
補助便座だけだと
足が付けずに踏ん張れない
ってのも聞いたことあるので、
補助便座に踏み台があっても
いいかもしれないですね💡- 2月28日
-
みき
補助便座だとやはり踏み台必要ですよね。足ぶらぶらは踏ん張れないし不安になりやすいですよね😌
- 2月28日

Rie*
こんにちは^^
この前お箸を家で使った話を保育園の先生にいうと、まだ使うのおすすめしませんと言われてしまいました💦💦変な癖がつくので、もう少しスプーンやフォークをしっかり使えるようになってから、お箸の方がいいみたいです💦🤔
-
みき
コメントありがとうございます。
やっぱり早すぎますよね…正しく持つ様になるために、変な癖つけたらよくないってことですよね。スプーンやフォークを逆手持ちで持てる様にしてからの方がいいのかな?- 2月28日
-
Rie*
スプーンの持ち方が上もちから、下持ちにまずなって。。それからって言ってました☺️今、4.5歳の子でも変な癖ついて取れてない子が多いみたいです😱
大人の真似をしたがるの可愛いからついついさせてあげたくなりますよね!😇♥️- 2月28日
-
みき
そうなんですよね…真似っこして食べるのに興味持ってくれることによって、食事の意欲が変わるかなって思っているので…
スプーンやフォークで持ち方変えさせたらまたギャン泣きかしら…悩んでしまいます😅- 2月28日
-
Rie*
うちなんて、スプーンとフォーク使わずに手で食べることが多いですよ😹😹💦スプーンで食べてって言っても、ニヤニヤしながらわざと手づかみ🤷♀️、、!
まあ、手でも食べてるからいいかと思って声は一応かけるけど好きに食べさせてます(笑)- 2月28日

みき
コメントありがとうございます。
大人の物に興味津々、それは当たってます💨ここ二、三日目私の箸を使いたがります😅
補助便器座ってすることを学習させることって大切なんですね😊ちなみにどんな補助便器使ってますか?

ぱんだ
保育士をしております😃
現在スプーンも逆手では持っていないということでしょうか?
その場合はスプーンで逆手持ちが出来るようになってからをおすすめします❤
トイレに関してはまず場所に慣れることも必要かもしれませんね。
踏ん張っている時にしかいかないとバタバタしていませんか?
落ち着いて関われる時に出る出ないではなく座ってみるところから始めてみてはいかがでしょうか😁
-
みき
コメントありがとうございます。
まだスプーンやフォーク逆手持ちではありません。どうやって逆手持ちにさせたらいいのでしょうか?何かコツがあったら教えてください💨
トイレは出なくても座るってこと慣れてからですね‼️ちなみに補助便器などでおすすめってありますか?- 2月28日
みき
コメントありがとうございます。
大人の物に興味津々、それは当たってます💨ここ2、3日私の箸を使いたがります😅
補助便器座ってすることを学習させることことって大切なんですね😊ちなみにどんな便器を使ってますか?