
コメント

退会ユーザー
体外受精か顕微授精の凍結胚移植ですよね??
私は新鮮ハイ二回、凍結胚移植五回目でやっとこ今の妊娠です😫その内一回は流産してます😢あと多分だけど化学流産もしてます。
新鮮ハイは除いてだと
ホルモン補充周期が三回、自然周期が二回です。流産はホルモン補充周期、化学流産が自然周期、今の妊娠は自然周期です。
化学流産は流産後の見切り発車での移植だったので、もしかしたら子宮内が悪かっただけかもって言われました。
ホルモン補充周期だと薬をどれだけいれても私は理想的な数値にならなかったです。移植前のP4が10あるか無いかくらいで💦
最終的にこの妊娠の時は自然周期にホルモン補充をしながらの妊娠経過でした。
排卵に合わせるためにも2つか3つくらい卵胞を育てて、両側を妊娠黄体に持ち込んで妊娠しました😫
私は多分、ホルモン補充周期はあってないです。流産した時も移植後からずっと出血なあったし、黄体機能不全おこしてました💦
病院側は移植方法はどちらでも妊娠率は変わらないと大体いってますが、それでも合う合わないはあるかと思います💦
はるもも
コメントありがとうございます😃
赤ちゃんのタイミングは本当に分からないですね😢
何が自分にとっていいやら、、、
体外移植を数回やると心折れますが、、妊娠本当に良かったですね✨
不安も沢山ある中自分も頑張ってみます✨