
8ヶ月の娘が下痢で離乳食を中断中。食材や固さに気を付けていたが、心配。2回食再開するべきか、下痢が治るまで待つべきか悩んでいます。
離乳食について相談させてください<(_ _)>
8ヶ月になる娘なんですが、2週間半ほど前から下痢が続いていてそこからのオムツかぶれなどでかぶれてしまい大変だったので、離乳食を最初のドロドロの状態に戻し2回食を今中断し朝のみ与えています😥
元々、6ヶ月すぎてから離乳食を始めたこととアレルギーの心配などで食材もゆっくりためしてあげていたところに下痢をしたので、月齢のわりに食べたことのない食材が多かったり固さも初期とかわらないので、遅れをとってしまったような気がしています。。
3月で9ヶ月になるのに、大丈夫なのかな?と心配になってきました💦
下痢はまだ続いていますが、少し落ち着いてきた感じもします!!
皆さんならそろそろ2回食に戻しまた進めていきますか?
それとも、完全に下痢がおさまるまで待ちますか?
- shoko(7歳)
コメント

coro.s
こんにちは!
下痢はアレルギーなどからですかね?
うちの子は、
胃腸炎にかかってしまった時
下痢がひどく
食欲もないため
下痢が落ち着くまでは
離乳食なしでよいと医師から言われて
二週間ほどおやすみしましたよ!
もともと、
離乳食に対して食欲が薄いせいか
来月で9ヶ月というのに
全然、離乳食がすすみません😂
手作りしても
好みではないのか
ちまちま食べては嫌な顔💦
ベビーフード食べてばかりです。
shoko
いえアレルギーなどはなく、胃腸炎など病気でもなく病院では胃腸がまだしっかりしてないからお腹の中で発酵しきれず出ちゃうんだろうね〜と言われました( .. )
2週間お休みしたとなると、また初めからちょびっとずつあげる感じで戻されましたよね?🙂
中々進まず同じ月齢の子が乳製品とか色々食べててあせっちゃってます💦
coro.s
そうなんですね( ;゚³゚)
わたしもですが、
離乳食順当に進まないと
気を揉みますよねー(´;ω;`)!
お休み明けは
量は減らしましたが
普通にあげていましたよ◡̈*
ただ、食べたくなさそうな時は
またお休みしたり。
うんちの様子を見てあげてました!
確か、
一回食から二回食へ増やす
タイミングの時だったので
どーしよう😭と頭抱えてました。
shoko
そうなんですね!😳
なんか、2回食なども1度休むと1からなど色々ネットでも書いてあって何が正解なのか💦
うんちはまだ頻繁にしますが、ちょっとずつ戻していこうかなと思います(´・ω・`)
うちも2回食にしてから下痢するようになったので、負担やはりかかるんでしょうね🤔
ありがとうございます✨