
初妊婦の13週目で、産前うつに悩んでいます。相談相手がおらず、自分が弱いと感じています。自分の気持ちに戸惑い、死にたいと感じることもあります。どうしたらいいかわからない状況で、不安が募っています。
初妊婦の13週目です。
産前うつをどう乗り越えましたか?
相談できる人もいない。
旦那は自分のことで精一杯。
弱いって言われてそれで終わり。
今自分はどうしたらいいかわかりません。
毎日毎日涙が出てきて泣いてばかりで
この先が不安で…
自分弱いんだなぁって
わからないです自分どうしていいか…
死にたいって思ってしまう自分がいて
自分に嫌気さしてしまいます。
- saki (6歳)

えーちゃん
初めまして!
去年の11月に男の子出産した
新米ママです!
私は妊娠中は特に何も不安もなく
乗り越えられましたが
例えばどゆことに不安が
あるのですか😔?
そんな1人で抱え込まず
泣かないでくださいよ😭
1人で抱え込むと
赤ちゃんにも影響でますよ😔

twoボーイ
はじめまして。はじめての妊娠だといろいろ不安ですよね。
でも、赤ちゃんは日に日に大きくなっていきます😌
少し外に出たりして、散歩とかどうですか?
なにか今、不安なことはどんなことですか?

ぶんぶん
弱くなんてないですよ、初めての妊娠なんですから不安になっても当然です💦
旦那さんには妊娠中は不安になったりしてしまうこともあること、話してみましたか?あなただけが特別弱いってことはないですからね💦

3兄弟まま♡(22)
産前ではありませんが、産後鬱になりました。
とにかく1人になるのが怖く外が暗くなると同時に気分も沈んでいって
頻繁に会える友達もいない、夫も飲食業勤務のため深夜まで帰宅せずでした…
あまりに辛いので思い切って精神科に行ってカウンセリングを受けました!
話を聞いてもらうのだけでも少し楽になりました😔
授乳中、妊娠中は精神安定剤など飲む事は出来ませんが
漢方薬を処方してもらうことも可能です😊
私は気分が落ちないように好きな音楽をかけてとにかく歌う、お風呂にゆっくり入る、バラエティ番組を観るなど色々やり、改善方向に向かっています!
初めての妊娠、嬉しいことばかりじゃなく不安ですよね。
お気持ちお察しします。
出来るだけお散歩したりして気分転換する事が大切です!

ふたば
私もそんな時がありました☺️
たぶん、ママさんみんなあります、大丈夫ですよ✨
なぜ自分がそれほど不安を感じてしまうのか、
ぜーんぶ書き出してみるといいです☺️
解決できないことが多いかもしれませんが、自分の現在地を知るのは前に進むために必要だと思います☺️✨

り
私もずっと鬱で毎日泣いてます。
よかったらわたしがあなたを選びましたていう絵本読んでみてください。
読むと大事なことを思い出させてくれて頑張ろうて気持ちになれます。
何度読んでも涙が止まらなくなるくらい心に響くのでよかったら読んでみてください!

けろっぴ
私も妊娠する前は泣くのも珍しいくらいだったのに妊娠してからほぼ毎日のように泣いてたので、旦那にもなんでそんなに弱くなっちゃったの?って言われてそれでまた泣いたり、、、
ちょっとしたことでも一人でいるとどんどん悪い方向にしか考えられないんですよね😢
ホルモンの影響で心配事が増えたりマイナス思考になってしまうのはよくある事みたいなので私は泣きたいときはスッキリするまで泣いて、あとは赤ちゃんに着せたい服を見たり近所をお散歩したり音楽聞いたり気分転換して過ごしました☺
出産はとてつもない痛みを伴いますし、それをわかってて今赤ちゃんをお腹の中で育て続けているLillyさんは決して弱くないと思います!
赤ちゃんにはママしかいないんです😣
死にたいなんて思ったら赤ちゃん困っちゃいますよ😭💦

退会ユーザー
鬱診断されて薬出してもらってます!
眠剤と頓服の安定剤です。
私の場合、原因が分かってました。
何事にも不安になるのは勿論
旦那やまわりの否定的な言葉や
頼る人がいなくてなりました。
毎日泣いて、泣くたびに旦那にも責められてたので。
あまり溜めすぎずに
ママリで相談したり
産科の助産師さんなどに相談するといいですよ。
そしたら病院から言ってくれたりしました。
私はカウンセラーさんのような方をつけてもらって毎回話して楽になってます(^^)

saki
みなさんコメントありがとうございます。
こんなにたくさんコメントいただけてびっくりしました。
心が救われました。
家にこもりがちで悪阻もだいぶ落ち着いてきたので散歩したりしてみようかと思います。
みなさん本当にありがとうございました。
コメント