
夜寝かしつけるときに赤ちゃんが泣き叫び、なかなか寝付かない状況です。同じ経験の方、対処法や生活リズムの改善点を教えてください。
ここ一週間ぐらい
夜寝かしつけようとするとギャン泣きというか
泣き叫んでなかなか寝てくれません。
耳が痛くなるほど泣き叫んでいます。
抱っこやおっぱいをあげてもなかなか
泣き止んでくれずてんてこ舞いです(><)
同じような経験をした方どう対処してましたか?
生活リズムは
0時頃 就寝
7~8時 起床 授乳
9~11 時 朝寝
12時 授乳
14~17 昼寝
18時 授乳
20~21 寝る
23時 授乳
といった感じです。
直した方がいい点なども教えて欲しいです( .. )
- ちぃ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

どきんちゃん。
眠くないって事はありませんか?

na
もう少しお昼に遊ばせるとか、、?🧐
-
ちぃ
ジャンパルーなどで遊ばせたり
天気が良かったらお外にも出て
日光を浴びさせているのですが足りないんですかね(><)- 2月27日

きょうこ
うちはスーパーのビニール袋をシャカシャカすると泣き止みました!お母さんのお腹の中にいた時の音に似てるらしいです!寝るまでずーっとシャカシャカしてました(^_^;)参考にならなかったらごめんなさい…
-
ちぃ
今日はやっと寝たので
明日も同じ感じだったら試してみます!!
ありがとうございます(><)- 2月27日

わこ
同じような経験ありました!💦
私は決まって夜21:00~2:00までは絶対寝ませんでした...
黄昏泣きの1種と言われたので、無理に寝かすことよりも泣かさないことを重点においてました😊
薄暗い部屋で抱っこしたり、絵本読んだりいろいろ試行錯誤してました!💦
まだ4ヶ月なのできちんとした生活リズムを身につけることはできませんし、自分はお腹の外にいて、お母さんと自分は別物なのが少し分かって寂しいのかもしれません。
たくさん抱っこして安心を与えてあげてください❤️
-
ちぃ
成長してる証なんですね😖
絵本を読み聞かせたことはまだなかったのでチャレンジしてみたいとおもいます!
ありがとうございます!- 2月27日

ヒスイ
昼寝すぎると夜泣きが多くなるって聞きました💦
-
ちぃ
そうなんですね😥
お昼寝の時間少し短くしてみようと思います!
ありがとうございます!!- 2月27日
ちぃ
あくびなどはしていて
眠い素振りは見せています( .. )
眠くない場合もあるのですか?