![みほりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の予防接種について相談です。保育園前に接種を終わらせるか、一般的なスケジュールに従うか悩んでいます。同時接種制限があるため、どちらが良いか迷っています。同様なスケジュールの方、経験がありますか?参考になる情報をお願いします。
1歳の予防接種についてです。
来月3月中旬に1歳になり、
翌月4月に保育園に入園します。
ヒブ・小児肺炎・四種混合・MR・みずぼうそう・おたふくの6本を打ちたいのですが、かかりつけ病院は同時接種4本までだそうです。
そこで悩んでいるのは…
①保育園入園までに全部終わらせるパターン
(ヒ・小・四→1週間後→MR・みず・おたふく)
②一般的な推奨スケジュール
(MR・みず・おたふく→4週間後→ヒ・小・四)
どちらが良いですかね?🤔
リスクが増える保育園前に終わらせるか、新規接種のものを優先すべきか…
病院も忙しいとこなので、電話で聞こうと思ったんですが、「4種類までです!ガシャン📞」てな感じで上手く聞けず…
同じ様なスケジュールの方いらっしゃいますか😅⁇
参考までに教えて下さい🙇♀️
- みほりん(7歳)
コメント
![ゆえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆえ
私も同じで、4月から保育園で4月にはいってすぐに1歳になります✨
うちの場合はMR、おたふく、水ぼうそうを最初に打って1か月後にヒブ、肺炎をやる予定です✨
保育園に行くと具合が悪くなる確率が高くなるから最初に生ワクチンやっちゃいましょうという話になりました✨
みほりん
やはり入園前後でもそのパターンで良いんですね!
ありがとうございます!
参考になりました😊