
子供のかかりつけ病院について、日中の相談は可能でしょうか。また、容態が悪い場合は優先されるのでしょうか。近くの小児科での対応に不安があります。
子供のかかりつけ病院について
受診するか悩んだ時、夜間休日だと専用の♯8000がありますが、日中の場合はかかりつけで相談できるものなのでしょうか?
また、容態が悪く早めに受診したい場合、優先してもらえるものですか?
引っ越してきたばかりでかかりつけがないのですが、先日子供の体調不良で近くの小児科に症状を伝え受診するべきか相談したところ、それはママ次第です…と迷惑そうにされ、予約も今日いっぱいですと言われてしまいました。
今日受診したいと伝えたら最終の時間にきてくださいと言われたものの、その間に容態が悪化し救急を呼ぶということがありました。
その病院が近くてかかりつけにしたかったのですが、少し不安です。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

なの
小児科に相談したらそれはママ次第としか言えないですよ💦
♯7119なら24時間ですよ!

まきぷぅー
#8000は18.19時からから8時くらいまでしか繋がらないようです。地域により異なります。
対応地域が限られますが#7119 救急安心センターは子供に限らず、救急車呼ぶか迷ったときなど相談できます。よかったら調べてみてください☺️
うちは今は安心センターが対応していない地域に住んでいるのですが、救急医療情報センターに問い合わせることができて、救急車呼ぶほどではないけど、受診したい、かかりつけがないから近区で今やっている病院を教えてくれるところ☎️があります。安心センターがない場合、そういった問い合わせ先があるかも?
-
はじめてのママリ🔰
♯7119ですね!地域で対応してるか、他に問い合わせ先があるのか確認してみます!ありがとうございます🙇♀️
- 4月15日

ましこ
日中は病院にこのような状態なのですがと説明すれば、今来た方がいいのかそれとも様子を少し見てみてください等教えてくれます☺️
色々な小児科に行きましたが、どこも容態が悪いと優先して見てくれます。
ただ素人目線で容態が悪い!と思っても意外と大丈夫だったりします。
私はそんな迷惑そうにするところはきちんと見てもらえなさそうなのでやめます💦
-
はじめてのママリ🔰
教えてくれるところは親切な病院なのですかね😢前の住んでいたところは相談できたので、どこの小児科もそんなものかと思っていました😢
容態が悪いと優先して見てもらえるのは安心ですね。他の小児科も検討してみます🥺- 4月15日

はじめてのママリ
#8000は病院がやっていない時などのダイヤルなので日中は病院やってますよね。
受診すべきかママ次第…そりゃそうです😅
受診したいと伝えて最終の時間と言われたら不信感なんですか??
病院の対応は全く間違ってないと思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
引っ越し前の小児科は電話口でも相談、受診のタイミング等アドバイスいただけていたので、そういうものと思っていました😅迷惑そうな態度もあったので、この病院をかかりつけにして大丈夫か不安もありましたが、前の病院が親切だったようですね!
- 4月15日

i ch
かかりつけの病院だったら重症の人は優先してみてもらえると思います。受付とかにも「症状によって順番がかわります。ご了承ください」って書いてあることありますし。
容態が悪い患者を初診でいきなり診るというのは、町の小さな病院とかにとっては色々リスクが大きいので、混んでる時とかは敬遠されるのかなと💦解りませんが💦
とりあえず普通の風邪くらいの症状の時に予約して通ってみて、良さそうだったらかかりつけにして、やはり不安だったらやめといたら良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
病院にとってリスクが大きい…確かにその通りですね🥲
一旦健診で通って様子を見てみようと思います!- 4月15日

はじめてのママリ🔰
優先的にみてもらうといえば、例えばやけどですね。診てかなりひどければ小児科では対応できないのですぐに大きな病院を案内されます。誤飲したかも?とかもそうです。リカちゃん人形のくつならまだいいですがボタン電池となれば大きな病院に即です。
誰しも子供はすぐ診て欲しいしやばいのでは?と心配になりますよね。なのでよっぽどじゃない限り基本的には順番で、看護師が診てやばいならすぐ先生に見てもらえますよ。
ママ次第、これはそうです。ママのカンは大切ですよ。少しでも気になるなら受診が一番です。
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃるとおり少しでも気になるなら受診するべきですね。今後はそうしようと思います。
優先的に診てもらえるかは小児科に行ってみて看護師さんに判断してもらうような形ですね。ひとまずは病院に行ったほうがよさそうですね!- 13時間前
はじめてのママリ🔰
♯7119というものがあるのですね…!恥ずかしながら知りませんでした😢ありがとうございます!