※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

来週の健診での問診について質問があります。成長の項目や分娩時の異常についてどう回答すべきか気になっています。

カテ違ってたらすみません😣
来週、3〜4ヶ月健診があり、問診の記入があります。
みなさんどんな感じなのかなーと気になったので、できる範囲で教えていただけたら嬉しいです😊💓

①首が座ったのはいつ?
座ったと判断したのは自分?医者?

②あやすと笑うのはいつから?

③人の声に気付く反応はいつから?

④追視はいつから?

⑤ガラガラ握ったのはいつから?


上の成長とは関係ないのですが、
吸引分娩したのですが、医師からは正常分娩と言われました。
分娩時異常がありましたか?の欄はいいえにするべきなのでしょうか😣?

質問多くてすみません💦

コメント

ばっち~ママ

①自分
②3ヶ月で笑ってました
③記憶なし(笑)
④1ヶ月にはしてました
⑤3ヶ月くらいかな~?

です☺

以上なしで大丈夫ですよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊!
    全部答えてくださって嬉しいです💓
    予防接種とかで毎回、異常あり?なし?って悩んでたので次回からなしにします😊
    首座ってるの判断はグラつかないとかですか😣?

    • 2月26日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    曖昧なところあってすみません⤵

    両手をひっぱって体を起こした時に
    首もしっかりついてくれば座ってますよ❗

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    全然です!
    私の方が記憶曖昧です🤣💦

    なるほど😳!
    首もう座ってそうなのでやってみます😊❤️
    ありがとうございます💓

    • 2月26日
らすかる

①2ヶ月の後半。医師に予防接種の時に見てもらえた。
②3ヶ月には声をあげて笑っていました。
③2ヶ月頃には向いてた気がします。
④結構早い時期じゃないですかね?
⑤ガラガラを与えてないので興味なし(›´ω`‹ )困りますよねー。レジ袋は
大好きです(笑)

正常分娩なら異常ないんですよ、たぶん。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    全部答えてくださって嬉しいです❤️
    私も予防接種の時見てもらえばよかったー😢
    私の子もガラガラ興味なしです😂
    鳴らすとビックリするし持たせると放り投げます😂
    ビニール袋持たせるんですか??

    保険会社では異常分娩になるし混乱してました😣

    • 2月26日
  • らすかる

    らすかる

    うちはちょうど市の検診をする先生のところに予防接種に行っていたのでなにも言わなくても首すわりは見てくれました。
    ビックリするのは耳がよく聞こえている証拠ですね🎵
    レジ袋は自分から手を伸ばしてつかんでいるので渡してあげると叩いたり振り回したりしてガシャガシャいわせて遊んでいます。
    気を付けないと頭から被っちゃいそうですが😅

    たぶん分娩時に異常があればその分注意してみてもらえると思うので迷うなら異常ありでも良いと思いますが・・
    出産時に麻痺があったかどうかとか、市によったら帝王切開は異常分娩と言ったり曖昧なので難しいですよねー💦

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    見てくれるのいいですね💓
    私は総合病院では全身観察してくれたのにクリニックではしてもらえてなくて😢
    窒息したら怖いですもんね😣
    するなら見てる時に私もやってみます❤️
    今度の健診でどっちにつけたらいいか聞いてみます!

    • 2月26日