※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

検診で背骨の幅を測る理由は、背骨の発達を確認するためです。

いつもお世話になってます。
今日11w2dで検診だったのですが、
エコーで頭からお尻まで、頭の大きさを
はかったあとに、背骨の幅?を
はかっていたのですが(0.7mmらしいです)
何のためにはかっていたのでしょうか?
背骨の発達ですか?
わかる方いらっしゃったら教えてください。

コメント

みさと

そこの幅が大きいと、ダウン症の可能性があると言われたことがあります。
ただ、可能性というだけで、成長するにつれて幅が薄くなっていくこともある、と言われました。

  • りんご

    りんご

    ダウン症の可能性がもうわかるんですね…!
    0.7mmは大丈夫なのでしょうか?
    先生にはなにも言われなかったのですが…

    • 2月26日
  • みさと

    みさと

    3.5mm以上の厚さがあると可能性が高くなるようですよ!

    • 2月26日
  • りんご

    りんご

    なるほど!安心しました😌
    ありがとうございました💓

    • 2月26日
bunnybunny

ダウン症や障害がある場合はそこが分厚くなると言われましたよ😄

  • りんご

    りんご

    分厚く…とはどのくらいから該当するのでしょうか?

    • 2月26日
  • bunnybunny

    bunnybunny

    私も忘れたのですが調べてみると3ミリみたいですよ☺️

    • 2月26日
  • りんご

    りんご

    わざわざありがとうございます💓
    安心できる数字みたいでよかったです😊

    • 2月26日