![ランチャー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
扶養内で働きたいのであれば150万まで大丈夫です!
所得税がかかるので103万以内の方が損はしないです!
私は飲食店で臨月まで働いていましたが、正直きついです!
あとは、その方の体質にもよりますし悪阻の時に休めるのか?なども大事です。
悪阻の時が一番キツかったですが、うちは休んだり時短に出来たので続けられましたが、それが無理であれば悪阻の時期を乗り越えるか辞めるかになります💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パートやバイトで働いている人の年収が103万円以内であれば、税金面で優遇されます。
130万円を越えると旦那さんの扶養から外れ、頂いている今の保険証は使えなくなり、ご自分で払うことになります。
税金面で優遇されたいなら103万円ですかね。
元調理師をしていましたが、重いものを持つことが多い職場です。
妊娠中の体にはとてもきつく、負担がかかります。
私は妊娠中も普通に働いていたら切迫早産になりました。
個人差はあると思いますが、赤ちゃんの為を思ったらか考え直した方がいいです!
-
ランチャー
妊婦に重いものは大敵ですね!
職場と相談しながら働きます。
回答ありがとうございました!- 2月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
四月から扶養内でパートで働きます!103万以下です(^ω^)
私が妊娠中は、切迫で妊娠5ヶ月で辞めてしまいました😢💦仕事は保育士でした。個人差がありますが、私は働けませんでした( ; ; )
ランチャー
所得税、住民税など考えると、103万円までのほうがいいですよね~。
世帯収入は増えるけど。。
悩みどころです。
3月1日から働き始めるので、
妊娠したらいつまで働けるかなぁと心配ですが、相談しながら無理ないように働きます。回答ありがとうございました。