
コメント

blue mama
未だに夜ご飯はまともなものほぼ作れてません笑笑
子どもが寝てからか、週末に大量に作り置きしていますよ!
部屋の掃除は朝の旦那が仕事行くまでの間にします。
私は抱っこ紐使ったりして無理して家事せずに、すっぱり諦めて子どもにつきっきりになろう!と決めました!気持ちが楽になりますよ〜🙂

miiii
優しい奥さんですね〜😭素晴らしい😭💓
最近になってようやく両立できるようになったくらいです!😫
育児にも慣れてきてリズムを掴むまでは、家事なんて二の次でとりあえず子供が寝たらどんな体勢でもすかさず一緒に寝る!掃除や洗濯は夫が休みの時にまとめてやる!料理なんて時短命!って感じでしたずっと😂
4~5ヶ月くらいから子供もオモチャや色んなものに興味が出てくるので一人遊びしてくれる時間が増えますし、その間に家事とかチャチャっとできるようになりますよ😊
今はとにかく睡眠や身体を休めることを優先してください😭💓じゃないとそのうち精神的にも壊れていっちゃいますよ〜😭
-
かっくんママ
ありがとうございます😊
そーなんですね!
ある程度手がはなれてくるまではもぉ育児に専念みたいな感じなんですね!
4~5ヶ月までは育児に専念します🔥笑
それまでは夜ご飯も我慢してもらいます笑- 2月26日

ゆうとママ
かっくんママさんと同じ生後1ヶ月のベビー👶の育児奮闘中の男の子3人のママです‼️たまに温かいものを食べたい

ゆうとママ
ごめんなさい🙏途中で投稿してしまいました。。たまには温かいものをゆっくり食べたいですよね!私もまともなもの作れてないですよ😫今はしょうがないって思いながらも、うちは小学生のお兄ちゃん二人もいてるので、できる範囲でやっています!生協は冷凍物が多いけど便利ですよ!
掃除は掃除機をかけれるときはかける。できないときはしない。笑
ベビーが寝てるときはクイックルワイパーでホコリ集めるぐらい。
-
かっくんママ
ありがとうございます😊
3人もお子さんいるんですね!
毎日が楽しそうです☺️
冷凍物いいですね!😏
ホコリ集めるだけでもだいぶ違いますよね!
私もクイックルワイパー使います!- 2月26日

あゆ
部屋の掃除はうちは午前中ですね。
下の子が新生児の頃から6時に起きて 洗濯回して、上の子見送ったら 干して掃除機かけて トイレ掃除してって感じです😅
睡眠はいまはとってませんが 夜まとまって寝るまでは大体9時には終わるからそれ以降 午後は3時までは昼寝オッケーにしてました
ごはんは夕方作ったり お昼ごはん作るついでに作ってたりしましたよ。
作業工程が少なくて簡単なものを😅
-
かっくんママ
ありがとうございます😊
朝の6時から!?
すごいですね!
私はぜんぜん起きれないです😭
お昼ご飯のついでに作るのありですね!
そーすれば多少いいもの作ってあげれそうです☺️- 2月26日

かるぴす
私は1ヶ月頃は両立できてませんでした💦出産は体へのダメージで考えると全治3ヶ月くらいのダメージだと聞いていたとおりで、さっぱり体が追い付かず😵
料理なら宅配弁当などでもいいので、夫婦ともに体調のためにも栄養は取ったほうがいいです!
自分で手料理をしっかり作れたのは、2ヶ月半すぎた頃からですね…。それまでは惣菜で我慢してもらうか、休みに一緒に作ってもらってました!
掃除は主人にクイックルワイパーとルンバ渡してました笑
1日三時間以下の睡眠を2ヶ月続けていたら倒れはしないけど精神がやられてましたので、家事より子供と一緒に睡眠取って心も元気でいたほうが夫婦仲はよくなりました笑
心が疲れてるとどうしても主人に当たりがちになってしまったので😅
-
かっくんママ
ありがとうございます😊
私もまったく体が追いついていってないです😭
一緒にご飯作るのいいですね!
憧れます笑
私も旦那さんに当たってしまってます😭
可哀想って思うんですけど
ダメですね笑
カチンときてしまうんです笑- 2月26日

あやこ
一ヶ月頃は生協の温めるだけの食事会でしたよ!無理しないで大丈夫ですよ。離乳食始まる頃からは一緒に作ってました。
-
かっくんママ
ありがとうございます!
離乳食はじまるまでは多少がまんしてもらいます!- 2月26日

りん
朝 子どもにご飯食べさてから
掃除、洗濯物をして
夕方お昼寝している間に
晩御飯と洗濯物を畳んでいますよ🙋
-
かっくんママ
ありがとうございます!
- 2月26日

ゆぅ
大事なのは育児とお母さんの体です(*´꒳`*)家事はそこそこで、、、😅
でも、あったかいご飯も食べたいですよね😅
夜ご飯は、レンジ蒸ししたり、具沢山スープとか、カレー系とか、めん類とか、簡単に作れたり、まとめて作って何日か持たせられるものがおススメです(*´꒳`*)
ご無理なさらず🍀
-
かっくんママ
ありがとございます!
日持ちする料理はすごい助かりますね!- 2月26日
かっくんママ
blue mamaさん
ありがとうございます😊
作り置きいいですね!
諦めも大事ですね!笑
私も諦めちゃおっかなぁ笑