
旦那とお金の問題でケンカが続いています。子供のために頑張っているのに、理解されないと感じています。心が狭いのでしょうか?
今妊娠6ヶ月です。
旦那とケンカと言うかお金の話をすると必ずケンカになります。そして、決まって言うのがじゃあ俺がいなくなればいいんだろ。です。いなくなる気もないくせに。収入が足りないから子供を産むまではかけもち頑張ってくれって言い続けて6ヵ月。あれ欲しい、これ壊れたから欲しい。そればっかり。だから、働いてよって言ってるのに。しかも、買いたいものが万単位…
私はやりたい事も、欲しいものも子供のためにガマンするのがフツーだと思ってたのに、それすらする気なし。
まったく探してる気配もなく、全部人だよりでいい加減疲れました…
いっそ、ホントにいなくなってくれとすら思います。
私が心が狭いのでしょうか???
- ゆかぷぅ(9歳, 12歳, 14歳)
コメント

ひより
心が狭いとは思いませんが…
今回の妊娠は計画的な事だったのですか?
そこが少し気になってしまいました(><)

mqmq♡
かけもちを頑張ってくれと言うのはちょっと旦那さんがかわいそうに思えました(T^T)
仕事しながらかけもちでバイトされてる旦那さんも居ますが、妻からかけもちをしてくれと言われ続けるのもちょっと、、、と思います><
ウチも産休中で私が収入0で、旦那の給料少ないので毎月金欠です
はやく仕事復帰しなきゃと思ってます(;ω;)
-
ゆかぷぅ
コメントありがとうございます!!
それで、何も欲しいと言わなければいいのですが、万単位は掛け持ちでもしてもらわなきゃ買えないって言ってるのにわかってもらえないんです。
それに、正社員じゃなくて、バイトなので(´-ω-`)だから、私もギリギリまで働くつもりです。- 9月26日

mqmq♡
そうですよね><
金欠なのを分かってて、あれが欲しい…やら言ってくるのは困りますね(;´Д`)
旦那さん、バイトなんですね!!
出来れば正社員になってもらって、そしたらボーナスとかも出ますもんね!!
私も妊娠中、ギリギリまで働いてました(T^T)けっこうお腹キツくなるし大変だと思いますが無理せず頑張ってくださいね(´;ω;`)
-
ゆかぷぅ
ありがとうございます(>ㅁ<`)💦
そうなんですよ〜張るんですよね…正社員の話もしたのですが、だったらかけもちするって自分で言ったのになにも行動しない…
自分の言葉に責任持てよって感じです(´-ω-`)- 9月26日

mqmq♡
やっぱお腹張りますよね?
あまり張るようなら休んでくださいね!(T^T)
旦那さん、正社員になるよりもかけもちしてバイトが良いんですか(;ω;)?
それなら本当に早くかけもちのバイト見つけてくれなきゃ生活に困りますね

めぇちゃん☆
旦那さん、掛け持ちよりも、正社員の方がいいと思いますが…(^◇^;)
厳しく言わせていただくとバイトなのに『子供欲しいね』は、ちょっと無責任過ぎるかと…(⌯᷄ὢ⌯᷅)
まだパパになる自覚がないのでしょうね(>人<;)
-
ゆかぷぅ
コメントありがとうございます!!
自覚はないでしょうね…
ホントに正社員の方が安定して嬉しいんですが、勧めてもやらないので、自分で決めたらやってくれるかと思っていたのですが考えが甘かったみたいです(* ̄□ ̄*;- 9月26日

ぴーこ
まだ、旦那様は実感が無いのでしょうね産まれて来る赤ちゃんは二人しか頼りがないしお母さんになるあなたが今後かなりの負担が来ることをもう少し認識して、ママさんが安心して赤ちゃんを迎えれるようにしたいと話すべきですね。
旦那様を頼りにしていることもきちんと言ったりしていくと良いと思います。
私の9歳下の旦那様も結婚が決まる前までお仕事あるのに何かと休みがち、、今もだけど役場何かの事は妊娠中の私に押し付けられ結構きつかったけど、
仕事はいついらないと言われるか分からないものだし
妊娠中に、事務の仕事させてもらってたときには、遅刻無欠勤で行って旦那様に見せつけました。
今ではあの頃が嘘みたいに、早起きまでして頑張ってお仕事いってます。
お金も我が家はギリギリの生活だと紙に書いて話したら、
俺はなにも言えないと
お小遣いなどの事は言わなくなりました。好きだったギャンブルも今は行けないからきついだろうけど頑張ってくれています。
本当ありがとうって感謝の気持ちは言うようにしてます。
まだ時間がかかるかもわかりませんが旦那様の言い分と今後をきちんと整理することお互いの意見は言い合わないことにはずっとモヤモヤさせてしなくていいケンカまでしないといけなくなります。
-
ゆかぷぅ
コメントありがとうございます!!
もう少しきちんと話し合いをしてみようと思います。
逆ギレし出すので、話し合いにならなくて困ってるんですが…
頑張ってみます。- 9月26日
-
ぴーこ
家もすぐ『じゃあいい、』とすぐ家を出ていきたがったり、空いてる部屋にすぐ言ってしゃべらなくなります。
私も年上ですが、子ども中心で物事考えすぎなところがあって、少し旦那さんの気持ちになって考えるようにと気にしてます。
喧嘩するくらいが良いことですよ!お互い何かどちらかに合わせないといけないこともあるから、
話し合ってある程度ぶつかって
ただ、自分の言い分をぶつけ過ぎに注意です!
あと、我が家のルールは必ずその日のうちに解決というかどんなけんかをしても仲直りするようにお互いしてます。
お互いイライラするだろうけど、次の日に持ち越したらどうしても謝りにくくなってしまうので。
不思議とこのルールで私達わ仲直りにどちらともなく謝ります(笑)- 9月26日

まいんぐれいぶ
旦那さん、お金があると思っているのではないですか?
うちは物欲が出てくると、通帳を開きます。通帳を見せたら何も買えないとわかってくれます(。´Д⊂)
税金など年払いの積み立ても加えた1ヶ月の収支を旦那さんに伝えてみてはどうでしょうか?
-
ゆかぷぅ
コメントありがとうございます!!
試してみます!!それでんかってくれないと困りますよね(笑)
買えないってなると、子供よりひどくイジケルのでホントにめんどくさいです(´-ω-`)
これから、私も産休に入ったりしたら、ますます足りなくなるから、その分を取っておきたいって話をしてもなかなかわかってくれず…言われるのが嫌なら働いてくれって思ってしまいます(>ㅁ<`)💦- 9月26日

ななたく
男ってみんなそうなんですかね!?うちも稼ぎないのになになに買おうよ!!っていってきます。あたしの貯金狙ってるようにしか思えません。貯金いくらあるかは伝えてませんが絶対にあてにしてます。
-
ゆかぷぅ
コメントありがとうございます!!
ホントに当てにしてますよね(´-ω-`)うちなんて、子供の貯金当てにしてるんじゃないかと思ってしまいます(~_~;)- 9月26日
ゆかぷぅ
コメントありがとうございます!!
計画的でした。お互いに欲しいねって言って作りました。
ひより
それなら尚更旦那さまには責任をもってもらいたいものですね(TT)
お子さんが産まれたら主さんも働く予定で、それまでは掛け持ちをという計画だったのですか?
旦那さまに6ヶ月も言い続けても掛け持ちしてくれないと言うことは…お子さんを妊娠する前に掛け持ちしておいておらえば良かったですね(><)
でも赤ちゃんは授かりものですので二人で頑張るしかないと思います(TT)
ゆかぷぅ
私もギリギリまで働くつもりです!それに、子供が出来る前は掛け持ちで頑張るって言っていたので、それを信じて半年…
掛け持ちする気もなく、欲しいものばっかり。
私は産後も1ヶ月で仕事復帰が決まってます。
ひより
旦那さまですから…信じちゃいますよね…その言葉。
でも子供を育てていくのにはお金が必要で、もう少しお金の事を考えるべきだったかもしれないですね(><)
どこまでお金がないのか分かりませんが…その状態で3人目を妊娠されて、今までも2人のお子さんを育てられてきた事に驚きます(゜ロ゜)
私も今回初めての妊娠ですが
それなりに貯金を貯めて、今は主人だけの収入です。
2人ほしいと考えているので2人目を出産するまでは働く気ありません。