※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

離乳食につきまして、タンパク源を2種類にする場合は量をどのように調整…

離乳食につきまして、タンパク源を2種類にする場合は量をどのように調整していますか?
現在7ヶ月モグモグ期で朝食のタンパク源は便秘気味だったのでヨーグルト50g程あげていましたが、うんちが緩くなってしまったので、
豆腐か、肉か、魚か、納豆かをローテーションであげようかと思っています。

その場合、豆腐は30g、肉*魚は10g、納豆は15g程がマニュアル本の目安なのですが、、
ヨーグルト 30gあげる場合、豆腐、肉*魚、納豆はそれぞれどれくらい減らしてあげれば良いでしょうか?

コメント

deleted user

規定量ヨーグルト半分くらいなら、他のも半分くらいあげます⭐︎

  • さき

    さき

    ありがとうございます!

    • 2月25日