

はじめてのママリ🔰
3人目が3ヶ月の時にRSになりましたが、陥没呼吸にならなければ様子見で大丈夫とのことで自宅で療養でした。
うちも咳き込み嘔吐もありましたが、おっぱいも飲めないほどではなかったです😣

はじめてのママリ🔰
生後6ヶ月のときにRSになりましたが入院とは言われず、自宅療養していました。
病院からは咳き込み嘔吐しやすいのでミルクは少量をこまめにあげてと指示がありました。
ですが呼吸が荒く、少量のミルクも咳で吐いてしまうため再度病院に行き、入院させて下さいとお願いし入院させてもらいました。
自宅療養は不安ですよね。

ぷう
生後8ヶ月の時に下の子が上の子からもらいRSにかかり夜間救急にいったら入院になりました。
母乳も飲んでいたのですが咳き込むと吐き戻しもあったり、ボッーとしてることが多くて意識がぼんやりしてる感じで発熱していたので大事をとって入院させてもらいました

はじめてのママリ🔰
4ヶ月でなりましたが自宅療養でした!
でも病院には毎日受診する様に言われて4日ほど通ってました!
コメント