
初めての妊婦で、出血やおりものの変化で不安。違う病院で受診し、経験者の話を聞きたい。
初めて投稿します。現在8週3日目の妊婦です。
ちょうど一週間前の日曜日、初めて茶色いおりものが出て心配で翌日産婦人科を受診しました。その際はエコーでも赤ちゃんを確認でき、心音も確認できたので出血が2〜3日で止まれば大丈夫、との事でした。
実際に3日程で少量で茶色いおりものも止まり病院でもらった出血や張りを止める薬も飲んでいたので安心していたのですが、今寝返りをうった際に水っぽいものが出る感覚があり確認したら、前回よりも赤っぽい(でも茶色っぽい)おりものとは違うような液体が出ていました。
昨日、今日とつわりや頭痛がひどくすっかり薬を飲むのを忘れていたのですが、2回目の出血で不安で仕方ないです。
明日は通っている産婦人科が休みなので違う病院を受診しようと思うのですが、同じような経験をされた方いらっしゃいますか?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)病院へ行かない事にはわからないと思いますが、経験された方の話を聞いて安心したいです。とても不安です。
- あやの(6歳)
コメント

ゆき
通ってる産婦人科は分娩やってないんですか?
やってれば、24時間対応はしてくれるので、別の病院行く必要ないですよ。

りん
私もあやのさんと同じくらいの時期に茶色のおりものが3日続いて終わったと思ったらまた濃い茶色のが出て...って事がありました(´・×・`)
かかりつけ医に電話をしたら、お腹の痛みありますか?鮮血は出てませんか?と聞かれどちらもなかったので2日後に受診しましたが子宮がおっきくなり始めた事による内出血がおりものと一緒に出てきただけでしたよ\(^o^)/
私の場合はですけどね(´・×・`)
かかりつけ医が電話繋がらないようなら別のとこでもかかりつけ医が繋がらないとお話して受診した方が安心だと思います!
そして夜繋がらないかかりつけ医より、夜も繋がる病院に転院した方が安心かと....
-
あやの
お返事ありがとうございます。何度か出血があっても大丈夫だったという経験談を聞けて少し気持ちが落ち着きました。初めての妊娠で何もわからず近くの産婦人科を受診し、そのまま通っていたので今回りんさんにお返事をいただいて夜も連絡の繋がる病院を探してみようと思いました。ご親切にありがとうございました!
- 2月25日

ママ
同じ経験しました!!
私も茶色いおりものが出て
病院行きました!
出血も2〜3回ほどして出血やハリ止め
飲んでいました(´・ω・`)
落ち着いてきたなと思ったとき
寝返りしたときになにか出てきてる
感じがありました
綺麗な赤色の出血がたくさんでました、、拭いても拭いても止まらず
すぐ病院に電話しました!
産婦人科お休みでも電話出てくれる
と思いますよ!
-
ママ
診療時間外の電話繋がらなかった
んですね( ・ ・̥ )
そしたら違う病院に事情説明して
行かれた方がいいと思います!- 2月25日
-
あやの
お返事ありがとうございます。ゆかさんとお子さんはその後大丈夫だったのでしょうか?同じ経験をされた方からのコメントが心強いです。今後、夜も連絡のとれる病院を探して受診しようと思います。深夜なのにご親切にありがとうございました!
- 2月25日
-
ママ
はい!
大丈夫でした( ・ ・̥ )
その時は出血止めとハリ止めを
もらいました!そして絶対安静と
言われお薬を飲み安静にしていたら
赤ちゃんは無事でした( ・ ・̥ )
そうですね!!
休日も夜も電話繋がる病院の方が
安心ですもんね(´・ω・`)
いえいえ!
あやのさんの赤ちゃん
無事を祈ってます!- 2月25日
あやの
お返事ありがとうございます。前回電話をした際は診察時間外の為というアナウンスがあり繋がりませんでした。里帰り出産をする為、通っている病院が分娩をやっているかどうかまで調べられていなかったです…。
ゆき
ネットとかで今調べられないですか?
他の病院に行っても、応急処置だけで、初診でお金も掛かるはずだし、かかりつけ医に行くよう言われると思います。
あやの
調べてみたところ、分娩は三年程前に中止しているようでした。初めての妊娠で無知のまま近くの病院を受診し、そのまま…という形だったので改めて夜も対応して頂ける病院を探してみようと思います。少し気持ちが落ち着きました。深夜に相談にのっていただきありがとうございました!