
コメント

しずく
4月から入園します!
手続きは途中入園と同じだと思います。
保育園に電話→面談→保育園指定の内科で健康診断になるかと思います(*^^*)
4月入園だと、ならし保育は多分ですが2週間位だと思います。
面談の時に聞くのを忘れ、保育園に電話したら2週間くらいと言われたので💦
しずく
4月から入園します!
手続きは途中入園と同じだと思います。
保育園に電話→面談→保育園指定の内科で健康診断になるかと思います(*^^*)
4月入園だと、ならし保育は多分ですが2週間位だと思います。
面談の時に聞くのを忘れ、保育園に電話したら2週間くらいと言われたので💦
「入園」に関する質問
子育て中の働き方についてです😔 3歳児を育ててるワーママです。 待機児童でずっと専業主婦だったのですが、引っ越しを機に保育園の空きを見つけ入園、仕事をするようになったのですが、両立がしんどいです… お互いの実…
保育園入園について質問です。 今年子で(0)(2)を育てています。 来年の4月に保育園入園を考えているのですが やはり0.2歳児クラスはどこの地域も入りにくいものでしょうか、、 0は割と入りやすいかもですがなんせ2歳児ク…
川崎市中原区保育園教えてください! 来年3月頃都内から中原区へ引っ越します 長男は小学生にあがるタイミングなのですが、 次男は幼稚園から保育園に転園予定です🥺 現在パートしてますが、引っ越しのタイミングでパート…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たんたん
そうなんですね💦
ということはやはり説明会はないのでしょうか?😵
慣らし保育は2週間くらいなんですね!
ありがとうございます✨
しずく
個人面談の形になると思いますよー。
保育園の事務所みたいな所で面談だと思います💡
保育園の開園時に行くので、普通に遊んでますし、園の様子が分かって良いかもしれません(*^^*)
一番上は途中入園で入っているので私の時はですが、教室まで案内してくれて、何がどのくらいいるかを実際に見ながら説明してくれました😄
たんたん
そうなんですね!
実は先日、書類を保育園に取りに来てくださいと電話があり、行ったついでに見学したいですとこちらから言い、少し見学させてもらいました!
ですが、本当に書類をもらっただけで、なんの説明もなかったので…💦
また改めてあるんですかね🤔
明日電話してみようかな〜…
しずく
書類は取りに行かれたんですね💡
もしかしたら、提出したときに面談&説明があるかもしれないですね。
途中入園が5年前くらいなので、あまり覚えてなくて…お役に立てずすみません😣💦⤵
たんたん
いえいえ!!
保育園に聞けばいいものの、ここでご親切に教えてくださってありがとうございます💕