![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療・生命保険に加入したい27歳のママが、過去の手術入院で妊娠に関する保険が5年間使えない条件を受け入れるべきか悩んでいます。他の保険でも同様の条件があるのか、将来の妊娠に備えたいと考えています。
保険について質問させていただきます。
現在1歳3ヶ月の男の子ママ、27歳です!
子供も産まれたで、遅いですが医療・生命保険に
入ろうと思い
とりあえず車の保険と同じく三井住友海上のあいおい生命に加入予定でした。
書類を書き、健康診断を受けた際に過去の手術入院を聞かれ
三年前に、流産で入院・掻爬手術をしたことを伝えました。
先日、保険の担当者から電話がかかってきて、
保険の審査は通ったものの条件として
五年間は妊娠に関する保険(早産や帝王切開等)は使えないと言われました。
正直、そこがメインですし五年後はもうすぐ28歳なので33歳までってことになります。
これじゃあ保険に入る意味ないですよね? どこの保険も過去に掻爬手術等あればこのような事が言われるのでしょうか?来年、再来年には2人目等も考えています。
- ゆい(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
他社に聞いてみてもいいと
思います♥!
私も5年間入れません。
入れても条件付き。
本当に後悔してます。。。
でも3年経てば大丈夫なところも
ありますし!
審査を受けて限り決定と言って
今回限りは入れますよって
ってラッキーな場合もあります。
三井住友海上がダメなだけで
他は分からないですよ(^-^)
![*yuki*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*yuki*
だいたいどこの保険も条件つくんじゃないかな!
コープ共済とかに試しに聞いてみるといいかもですね😃
そのほか色々な保険会社にダメもとで聞いてみると良いと思いますよ😊
でも保険は妊娠に関することだけでなく他の病気の事も含めて入っていた方がいいのでたとえ条件がついても私は加入すべきだと思いますよ!
私は27歳から何度か入院してます!
保険に加入していてとっても助かりましたよ😃
年齢が上がればあがるだけ病気になりやすくなり一度病気になるとそれこそ条件がついたり保険自体に加入できないこともありますのでよく考えた方がいいかなと思います😊
-
ゆい
ありがとうございます!
コープ共済、やはり入ってる方多いですねー!
色々調べて聞いてみたいと思います♡- 2月24日
-
*yuki*
とんでもないです😊
コープ共済本当に良いですよ😊
手術とかなかったら領収書だけでよかったり診断書が必要な場合でもほかの保険会社に保険入っていたらそちらの保険会社の診断書のコピーでよかったりして無駄に何通も診断書が不要というところが便利です😃
診断書も5000円とられるから2通になると一万円とすごい金額になるから1通でいおのはありがたいところです😊- 2月24日
-
ゆい
さっそく、ほけんの窓口に行ってみようかと思います♡
保険入るまでにすごい時間と労力いりますよね( ; ; )
色々丁寧に教えていただきありがとうございます!- 2月25日
-
*yuki*
保険の窓口良いと思います😊
そうなんですよね😅
やはりきちんとした保険に加入しないと病気になったときでも保険の内容によっては出ない場合とかもあるからきちんと大変だとは思いますがわからないことは細かく教えてもらうと良いと思います😊- 2月25日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
大体どこの生命保険でも、過去にかかったことのある病気や受けた手術などに対しては制限かかると思います‼︎
帝王切開は一度してしまうとその後も帝王切開になる可能性が高いものなので、一回保険使うと給付対象外や5年過ぎなければ対象外などになる保険も多いです。
-
ゆい
ありがとうございます!
やはりそうなんですね😂
私の勉強不足でした(^◇^;)
色々調べてみますね♡- 2月24日
![TSUKI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TSUKI
保険に加入する前に妊娠出産での入院、手術など受けられると妊娠出産関係は5年間は負担保になります。私が加入してる保険もそう言われました。
-
ゆい
ありがとうございます!
やはりそうなんですね😂
5年って長いですよね(^◇^;)
今が妊娠出産ピーク時なのに。。。
保険料が高いので検討します!- 2月24日
![りつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りつ
ためしに、ほけんの窓口で相談してみるのはどうでしょうか?
たぶん、他の保険屋さんも同じ制限はかかるとは思いますが、、、、何を目的として何に備えて保険に入りたいかで、どんな保険を選べばいいかアドバイスと照会をしてくれると思います(^^)d
いろんな保険屋さんの仲介してくれるので、情報はおおいかと~
-
ゆい
ありがとうございます!
子供抱えて、なかなかそうゆうところには行けないのですが時間見つけて行きたいと思います♡- 2月24日
![第一](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第一
上の子4才、私は去年の夏に第一生命入りました。
(3才の時ですね)
2012年11月末に主さんと同じ状態でしたが
2017年7月には普通の保険に入れましたよ。
-
ゆい
ありがとうございます!
友達が第一生命に働いているので、一度相談してみようかと思います♡- 2月25日
ゆい
ありがとうございます!
やはりそうなんですね😂
今から5年間くらいが子供授かるか授からないかの期間なんですけどねぇ。。
一度色々調べようと思います♡