 
      
      
    コメント
 
            さき
うちはもうすぐ8ヶ月になりますがお座りしか出来なくて寝返り、ハイハイ、ズリバイは全くしないです😅
でも立って(支えて)ジャンプは好きですw
今週7カ月健診行ったときにお座りしか出来ないっていったら、次は歩くのかもねって言われました(笑)
全然気にすることないみたいです👍先生いわく個人差だからハイハイしないで歩く子も見てきたと言ってました☺️
 
            あさがお
10ヶ月のムスメ、最近ハイハイはじめました😊まだまだ心配しなくて大丈夫じゃないでしょうか✨ちなみにうちはお座りできますが、寝返り、寝返りがえりしません。。赤ちゃんの発達ってそれぞれですね!
- 
                                    ぱぷりか 個人差なんですね😓 
 もう少し待って見ます!- 2月24日
 
 
            マキオ
私の息子も
1歳過ぎてから
どんどん
安定しましたよ(*´∀`*)
多分
のんびりやさん
何だと思ってました(,,>᎑<,,)
まだ8ヶ月だし
見守ってあげて下さい(*´∀`*)
そんな子が
1歳過ぎてからの
行動が早いくらいに
なりますよ(¯∇¯٥)
- 
                                    ぱぷりか うちの子ものんびり屋さんなのかもですね😅💦 
 もう少し待って見ます!- 2月24日
 
- 
                                    マキオ そののんびりやさんも 
 懐かしく思うくらいに
 こっちが
 連れ回されますよ( ¯−¯٥)
 
 息子が8ヶ月の時が
 どんだけ楽だったか
 思いしらされました(*´∀`*)- 2月24日
 
- 
                                    ぱぷりか そうなんですか!!!! 
 成長が楽しみです☺️✨- 2月24日
 
 
            ゆ
姪っ子が9ヶ月なのに寝返りが出来なかったみたいです!
ゆっくりで行きたい子なんですね😊
今は1歳になって歩いてますよ!
- 
                                    ぱぷりか 赤ちゃんて急激に成長しますよね😊✨ 
 うちの子ものんびり屋さんだと思ってもう少し待って見ます!- 2月24日
 
 
            さき
ハイハイとか大変だからこのままがいいよと周りに言われるくらいだから成長はゆっくりがいいと思ってます(笑)
- 
                                    ぱぷりか それ私もよく言われます!!!!! 
 でも私的にはつかまり立ちとかハイハイとかどうやるんだろう😳早く見たい!!!って気持ちですが赤ちゃんは赤ちゃんのペースがあるみたいなので個性として見られるようになりたいです😓💦- 2月24日
 
- 
                                    さき うちも早く見たい派だけど、もうこの子に任せようと諦めてます(笑)でも一応練習はしてます(笑) - 2月24日
 
 
   
  
ぱぷりか
そうなんですね😓
1ヶ月早く生まれたので1ヶ月発達が遅くても普通だよ!普通に生まれてたら7ヶ月だから!と小児科の先生に言われてるんですがやっぱり周りの子を見てると不安で💦