
慣らし保育期間中の勤務について相談です。保育園入所が遅れ、慣らし保育後の復帰が難しい状況。育休延長や有給残したいが、会社との交渉が必要か。育休延長の経験がある方、教えてください。
慣らし保育期間中の勤務について。
本当は3月中旬仕事復帰予定ですが、保育園が4月からしか入らず、育休を少し延長する予定でおります。
本来なら4月から保育園に入所出来るので、復帰も4月1日からになるとは思いますが、入園式は4月4日なので実際預かってもらえるのは5日からになります。
そしてそこから約2週間ほど慣らし保育が始まるので、復帰後すぐフルタイムで働くのは難しいです。
有給も取ることは可能ですが、子供が小さいうちは病気などで、早迎えやお休みせざるを得ない事も多いと思うので、出来る限り有給は残しておきたいです。
そこで、慣らし保育が終わるまで育休を延長出来たらと思っているのですが、これはやはり会社との交渉次第でしょうか?
実際会社に申請して、育休を伸ばせた、という方はいらっしゃいますか?
また、ダメだった方いらっしゃいますか?
- めいこぶ(7歳, 15歳, 17歳)
コメント

加奈子
認可保育園に入る場合、入園月の終わりまでに復帰でいいのでは??
地域によって違うかも知れませんが…

m.i
去年4/1〜入園で、慣らし保育の関係で、会社と相談して4/24に復帰しました!
本当は、GW明けに復帰が希望でしたが、役所に4月中に復帰しないと退園になると言われました💦
-
めいこぶ
回答ありがとうございます☺️
私の住んでいる地域もおそらく育休延ばせたとしても、4月中には復帰しないといけないっぽいです…
一応会社には慣らし保育が終わる20日頃まで延長でお願いしようかと思っています。でももし延ばせた場合はちゃんと保育園に報告しないといけないですね…
実際に延長できた方のお話が聞けて希望が持てました✨- 2月24日

ザト
給付金(お金)の延長は3月入園希望して入れなかった証明が必要だったりしますが、育休(お休み)は会社によるので、会社が良いと言ってくれれば4月下旬からの復帰でも大丈夫ですよ♡
-
めいこぶ
回答ありがとうございます😌3月入所希望は出してダメだったので、入れないっていう証明書はあります♫なので、会社さえ大丈夫であれば、給付金の延長もしたいなと思っています。やはり会社次第ですよね…
- 2月24日

07
私は育休中ですが、会社から復帰は5月1日からでいいよって言ってくれたので、4月は育休をもらいます☺️
ちなみに、私の住んでるところは5月1日復帰でも大丈夫なところです✨
-
めいこぶ
回答ありがとうございます😊
4月中育休もらえたんですね♫
子供にとっても初めてお母さんと長時間離れて不安だろうし、親にとってもいきなりの仕事に育児、家事と環境も変わって大変ですが、1ヶ月あれば時間にも心にも余裕が持てそうですね✨
理解のある職場で羨ましいです☺️- 2月24日
めいこぶ
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!となると、保育園側は育休の延長は問題なさそうですね♫
後は職場が伸ばしてくれるかどうがですね🤔一度連絡して確認してみようと思います!