
コメント

ママリ
脱走します‼️しますが、私も寝たふりなどして待ってると、息子も眠くなったら隣にコロンと転がっていつのまにか寝てます😋

ママ
添い寝で寝かしつけの時はベッドの上を暴れ回ってからじゃないと寝ません😅
1時間かかる時もありますが、力尽きて静かになってから手を握っていると寝てくれます( ˘ω˘ )
夜間断乳は起きても抱っこ紐でウロウロして乗り切りました!
2時間くらいかかってようやく寝たと思ったら、ベッドに置いた瞬間起きるっていうのが続いて大変でした💦
うちはストローマグで白湯をあげようとしても、いらない〜って感じで余計に泣くので無理に水分補給はしませんでした。
-
やました
回答有り難うございます😊
やっぱり最初は一通り動き回りますよね💦
手を握って寝てくれるなんてすごいですね!
うちも抱っこ紐の力も借りてみます!- 2月24日

三日月
私も夜間断乳は辛かったですね💦
泣き叫ぶと上げたくなるし色々試行錯誤しました。
うちの子は少し変わっているのか一休さんのopでノリノリユラユラそして日本昔ばなしのedでゆったりユラユラ
ウトウトぐっすりのパターンが出来ましたw
-
やました
回答有り難うございます😊
一休さんのOPってかなりアップテンポですね笑😂
でもそれで寝るってことは安心している証拠ですよね😊- 2月24日
やました
回答有り難うございます😊
脱走しますよね😣脱走させっぱなしだと、壁をドンドン叩いたりしてお隣さんに迷惑になりそうで、寝たふりができないんですよね💦
早くうちもいつの間にか寝てくれるようになってほしいです😣