
娘が9時間半も寝てしまい、ミルクをあげられなかったことで心配しています。この月齢で長時間あいてしまうのは大丈夫でしょうか。
生後二ヶ月半の娘を育てています。
夜まとめて寝てくれるのでかなり助かっているのですが、ゆうべ20時頃ミルクを飲んで22時過ぎに寝たのですが、次に起きたのが朝の5時半。
ミルクをあげるのが9時間半もあいてしまい、焦りました💦
最近は7時間や8時間あきますし、娘は元気いっぱいなので特に気にしてなかったのですが、さすがに9時間半もあいたのは初めてだったので心配になり…。
「お腹が空けば泣くから大丈夫だよ」
と先輩ママの友達には言われたのですが、冬とはいえ脱水症状が気になります。
このくらいの月齢で9時間半はさすがにあけ過ぎでしょうか。
それとも泣くまで寝かせて大丈夫なのでしょうか。
- きーやん(7歳)
コメント

なみ☆
唇が乾燥してなければ大丈夫です。
2ヶ月頃ならさほど脱水の心配もなくなってくるかと思います。
昼間きちんと飲んでいるならそんなに心配ないかなぁ、、と思います。
不安であれば予防接種の時などに小児科で聞いてみたら
安心できると思います。

ハナちゃんママ
そのくらいの月齢のとき、私も起きなかったら寝かせてました!
10時間以上寝たこともあります!
あまりにも起きないので、私が起きて息止まってないか確認してました😂
眠れるありがたさに甘えて私も寝てました😂
-
きーやん
わかります!
一瞬焦りますよね😅
娘は寝てるのに私が起きちゃってます(笑)- 2月23日

nao
私は完母なので9時間空くことはないですが、7時間空く時はあります♪
おしっこがしっかり出てれば脱水の心配はないと思うので、寝かしてても大丈夫だと思いますよ♪
私は心配で予防接種の時に聞いたら、お腹空いたら泣くよーと助産師さんに言われました!笑
おしっこが出てなければ起こしてでも飲ましてあげたほうがいいと思います😍
-
きーやん
私は完ミなので、腹持ちが良いのもあると思うのですが。
今朝オムツ見たら少ししかおしっこしてなかったので、ちょっと心配してたんですが、昼間は元気いっぱいなので大丈夫かなと。
もう少し様子見てみます。
ありがとうございます(*^^*)- 2月23日

mog
うちも夜まとめて寝てくれるタイプだったんですが、そのくらい寝ることもよくありましたよ!寝てるってことは不快がないってことだ、と思って私もたくさん寝かせてもらってました🤗
元気に成長してますよ!
-
きーやん
そうなんですね!
スヤスヤ寝てれば大丈夫ですかね。
初めての子育てでわからないことばかりで。
先輩ママさんのコメントがホントにありがたいです!
ありがとうございます(*^^*)- 2月23日

ニケ
私も同じくらいの女の子を育てて、同じ悩みもってました💦
私は混合なんですが、最近気づけば7・8時間寝てて、お腹空かないの?!大丈夫?!と心配でした😅
頭動かしたり、手を動かしたりはしてるんですが、しばらくするまた寝ちゃって😌
同じ悩みの方がいて、家だけじゃないんだと安心しました😅
-
きーやん
同じくらいなんですねー(*^^*)
そうなんですよー!
うちも少しグズったかな?と思ったらまたすぐ寝ちゃったりで。
でもみなさんのコメント見て安心しました♪- 2月23日

アイカ
私も同じようなことで悩んで昨日似たような質問しました(^_^;)
もう少し短いですが、うちも22時前後に寝て早いと2時~3時に起きますけど、5時半とかも多いし、以前同じくらい空きましたね💦
夜まとまって寝ちゃうと本当なら間多めに空けてもいいはずなのに、ミルクの量や1日の回数考えると未だに3時間起きくらいのペースであげないといけないのにあまりに寝過ぎると焦りますよね(;TДT)
脱水も心配だし、成長に影響がないか、お腹空かないのかなど色々不安になりますよね。けど起こすのも可哀想だし。とはいえ起こせば飲むんですよ(^_^;)
毎日ではなくても合間にも寝るからそのペースに合わせるとこないだ1日5回になってしまったし、回数で割ると一回量が多くなりすぎて飲めなさそうだし消化が心配だしと。
私も起きるまで待てば大丈夫だとたくさんの人に教えてもらいました。あとは成長具合もですよね👍
そして脱水は唇を見ればいいんだとこちらで教えてもらいました(*^^*)
お互い子育て頑張りましょう♪
-
きーやん
わかりますわかります!
うちもミルクの回数1回少なくなったりしました。
でも、体重が増えてれば問題ないって言われたので。
あんまり神経質にならなくて大丈夫みたいですね(*^^*)
寝てくれてありがたい、くらいに思って良いんですねー。- 2月23日
きーやん
なるほど、唇の乾燥で見極めるんですね!
昼間ちゃんと飲んで元気いっぱいなので大丈夫かなと。
今度保健師さんが訪問で来るので、その時にでも聞いてみますね!
ありがとうございます(*^^*)