![ぱぷりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![マムマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マムマム
上の子が1歳半で、ウンチができるようになり
おしっこは、2歳3ヶ月で3日で失敗しなくなりました!
トレパンも特に使わずパンツでやりました!
![ひなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま
2歳2~3ヶ月のときにトイトレを始め、トレパンやおしっこしたらわかるオムツ?など色々試しましたがどれも上手くいかずイライラ…
お風呂の前にトイレに座らせても出ず、お風呂でシャー…
毎度怒ってイライラしてばかりで一度止めました。
2歳7ヶ月のとき、いっきに布パンツにしました。
初めは足元に水たまりができるのでビックリして動けず(笑)
1日中だと片付けが大変でまたイライラしては意味がないので日中だけ布パンツで頑張ったら2~3日でトイレで出来るようになりました!
参考になるかわからないですがうちは2人ともいっきに布パンツにしました!
オムツ取れたら取れたで、お出かけもいつもトイレを探して大変ですが早くスッキリしたいですね。
-
ぱぷりか
回答ありがとうございますm(__)m
私も布パンツでトライしたのですが、ずっと漏らしてばっかりなんです😭
一回中止するのも手かもしれないですね(^^)✨
布パンツで2~3日だと早いですね✨- 2月23日
![京](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京
2歳過ぎに朝とウンチの時間だけ補助便座に座らせることから始めました😊
2歳半に暖かくなってきたのと幼稚園のプレでトイトレに力を入れてくれるところだったのでプレの時間だけパンツでした!
その後引っ越しがあり幼稚園に入園と同時による以外パンツでした。
徐々にですがとれました!!
幼稚園の先生方に頼りまくりましたが、毎日漏らしながら何とかとれました😂
-
ぱぷりか
回答ありがとうございますm(__)m
漏らしながらでも大丈夫なんですね😊勇気もらえました、ありがとうございます✨
私も方の力を抜いて、頑張ってみようと思います(^^)- 2月24日
ぱぷりか
回答ありがとうございますm(__)m
パンツにされてから、外出はパンツを履いてお出かけされてましたでしょうか?
とても早いですね(^^)✨
マムマム
パンツにしてからも完全に取れるまではオムツ履かせてましたが、パンツにしてから取れるまで3日だったので殆ど家にいたのでほぼパンツでいましたよ♪( ´θ`)ノ
マムマム
早かったのは、本人がやる気になったと同時にパンツにしたからだと思います(*´∀`)♪
トイトレって私たちがさせるものでなく子供がやるものなので、押しつけにならない方が成功すると思います!←自論です!
下の子もウンチは、1歳半でできてます!それも連れて行ったりはしてません!自分から行き出しました♪( ´θ`)ノ