
コメント

お豆
質問の回答になってませんが
うちはガス代が2万でした💦💦
やっぱり子供がいる家庭だと
高くなるみたいです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

緑茶🍵GreenSmoothy
昨日ママリで、電気代が9000円で高くてビックリしたという質問にビックリしました。
九州の一軒家共働きで、2月は2万超えでした。
夫に相談したら、お風呂に電気使ってるから、それが高いんじゃないかな?と言われ、貯湯量など設定を見直そうと思ってます。
-
さやまる
場所によるんですかねぇ💦私も色々と見直してみようかと思います😌
- 2月24日

まる子
うちは19500円でした。
今は育休中で昼間は家にいて、エアコンとテレビつけっぱなしです。
電気上手っていう契約プランになってて、時間帯で電気料金が変わるようになってます。
特に節約してないですけど、洗濯乾燥と食洗機は夜間のやすい時間帯にやるようにしてます。
-
さやまる
育休中は怖いですねぇ💦私も二人目産まれるので育休中お金も毎月入るわけじゃないので貯めておかないとマズイ感じです😭電気上手というのは東京電力ですか???良ければ教えて下さい🙏
- 2月24日
-
まる子
なるべく日中は出かけるように心がけてますが、そうもいかず…(笑)
東京電力です。「深夜帯、朝晩、日中」の3つに区切られてます。- 2月24日

Reeeeee
オール電化で15,000円くらいでした💡
専業主婦なので日中は家にいます🙇
冬とは言え、少し高いですね😫💦💦💦
-
さやまる
この時期は10000万円は必ず超えるんですね😅それは承知してましたがまさかの20000円越えでビックリしました💦
- 2月24日

ちょん
ガス代は一万円でしたー、、、電気代も7千円で先月より高くなっててどうやって節約しようか悩んでます、、、
-
さやまる
本当に高くてビックリですよねぇ💦冬はなんでも高いので出費が大変です😭私も節約方法考えてます💦
- 2月24日

退会ユーザー
高いですね😨
うち1万こえませんよ😲✨
お風呂もためてるし夜中だけ
暖房もつけてますが……

るみ
ずっと家にいます(´・_・`)
うちは20000くらいでした^_^
洗濯とか23時〜7時に回すと安く済むと思いますよ〜( ^∀^)暖房は18度設定にしてます^ ^
-
さやまる
同じぐらいですね😌夜中はは1時から6時の間だと安いプランに入ってるので朝方洗濯予約してしてます😌暖房18度でも暖かいですか?
- 2月24日
-
るみ
あったかくはないです(´・_・`)
前20度にしてたらだいぶ電気代あがったんで下げました😭
暖房よくきくので20度やと、暑いです💧- 2月24日

パニパニ^_^
冬はやっぱり高くなるんですかね?うちもオール電化ですが、普段4000円くらいだったのが、先月は8000円でびっくりしました。暖房つけまくりだったので仕方ないですが…
節約は、やっぱり夜間料金の時にできるだけ使うことですかね?
-
さやまる
冬は寒い高いですよね😨寒い日続いてますしね💦夜間料金だとあまり起きてないので電気のプラン変えた方がいい感じです💦
- 2月24日

ママ(*´ω`*)
オール電化で、床暖は朝と夜つけて15000円でした😭
-
さやまる
オール電化はガスが無いから高く感じます💦
- 2月24日
さやまる
ガス代で20000円も高いですねぇ💦確かに子供いるとなにかとお金掛かって大変ですよね💦