※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
家族・旦那

夫「お風呂入ろー」私「うん」一向に動かない夫。30分くらいしてまた、…

夫「お風呂入ろー」私「うん」
一向に動かない夫。

30分くらいしてまた、
夫「お風呂入ろー」私「うん」

動かない夫。
私「わかった、私に沸かせってことね」
夫「そういう言い方ないんじゃない?」

現在、冷戦中。
自分が入りたいと思ったら風呂くらい沸かせよ。ボタンひとつだろ。
子ども生まれたらどうなるんだろ。

コメント

ひろ

えー😰そういう言い方ないんじゃない?ってなんでそうなる?と思いました。

お願いします💕なら分かるけど…
あーやさん先に入って、ほっておきましょう!

  • あ

    こっちの気持ちに共感できないんだなーとガッカリです!自分が私の言葉で傷ついたことばっかり主張してきて。
    私がはっきり言わなければ一生気づかないだろ?と思います。

    • 2月23日
しずかmama

うちは子ども生まれるまでは必ずジャンケンでお風呂沸かすのをどちらがやるか決めていました笑

お風呂入るかー
じゃあ、ジャンケンだ!
みたいに…笑

  • あ

    いつも立ってたりしたらついでに私がお風呂わかしたりするんですけど、主人に「沸かしてー」と頼むとジャンケンになります😂
    なんでお前は自分から動かねーんだよと思います。

    • 2月23日
  • しずかmama

    しずかmama

    わかります。。うちの旦那も元々亭主関白っぽく、それがすごく嫌だったので、私も自分からは動かないからねっ!ジャンケン!という姿勢でいました笑

    • 2月23日
  • あ

    うちもジャンケン制にしようかな😂笑
    夫婦2人なのにこんな喧嘩してたら、子ども生まれたらどうなるんだろって不安になりました😭💦

    • 2月23日
  • しずかmama

    しずかmama

    期待しないようになると心持ちは少しラクになります笑
    不安になりますよね💦私も1人目の時、不安でしたし、2人目は更に色々思うことがあって不安ですwwでも子どもいない時よりは家事をやってくれるようになってきたので、少しずつでも意識を変えさせることも大切だなと気長にみてますww

    • 2月23日
  • あ

    期待しないようには努めてたんですが、積もり積もった鬱憤が昨日は爆発してしまいました💦一昨日は飲み会で泥酔して帰ってきてリバースしたので私がトイレの吐瀉物片づけたり…でした笑
    そうですね、案ずるより産むが易しってこともありますよね。変わってくれるかもしれないし✨子どもが親を育ててくれたりしますもんね!

    • 2月23日
deleted user

分かります。凄い分かります。
言うだけ言って何もしない。
腹立ちますよねー😑
うちは子供生まれても大して変わりませんでしたね😑
今はやるまでこっちが言い続けます!

  • あ

    言う前に気づいて欲しいけど、ダメ夫って言わないと分からないですよね。。
    言い続けるのも疲れるし、子ども生まれたら尚更そうなんだろうな…

    • 2月23日
AJ✩

シングルの分際でコメントしていいのかわからないですが😭💦
私自身負けず嫌いで頑固なので、、多分沸かさないです。もしくは沸かしてもひとりではいります、こんな事したり火に油ですね、、すみません

  • あ

    私も負けず嫌いなのでストライキ起こすタイプでしたが、ラチがあかないので最近は言葉ではっきり伝えることにしました。
    ほんとはやりたくないですよねー。そんな言い方ないだろって言うけど嫌味の一つくらい言わせてよ、と思います。

    • 2月23日
deleted user

お風呂入ろー=沸かせということですか?
本当、そのくらい自分でやれよですね。

そう言い方させたのお前だろ。

  • あ

    「お風呂入ろー」2回言っといて30分お地蔵さんのように動かないので沸かせってことなんだなと思いました。
    ムカつきますよね。
    こっちは大きいお腹でお風呂掃除頑張ってるのにー
    ボタン押すくらいやれよ!

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    は!?掃除も済ませてるのに
    ボタン押すすらできんとか、
    なに?仕事だけしてればいいと
    思ってるのか?ってなりますね
    ちゃんとやることやってるのに
    誰の子腹で大事に育ててると思ってるんだ
    労わることも出来んのか。
    そのくらいすればいいのに
    腹たちます😡
    その冷戦に加わりたい。。。(笑)

    • 2月23日
  • あ

    昼間お風呂掃除して、その時ついでに栓もしてるのでホントに夜はボタン押すだけなんです💦
    今朝話し合って、能動的に考えてほしいことを伝えて、お互い頼みたいことは具体的に言おうとなりました…笑

    • 2月23日
ひじき

素直に『お風呂沸かして〜』って甘えてくれた方がまだいいですね😅
遠回しのお願い嫌です😣💦

  • あ

    わかります。察して言葉嫌いです💦
    ストレートに言ってくれた方がいいですよね。

    • 2月23日
ゆいこ

妊婦さんにお風呂沸かせっていうんですか?!
あり得ないです(^ω^)
妊娠中はお風呂沸かすのは旦那の仕事です。
お腹重たいからお風呂掃除してってお願いしてました。
今は何も言わずともしてくれるようになりました(^ω^)

  • あ

    いいないいなー✨私は大きなお腹でお風呂掃除してますよ😭💦前かがみになるのいい加減ツラくなってきたのでそろそろバトンタッチしたいんですけどね…
    お風呂ボタンも押そうとしないとなると先が思いやられますねー

    • 2月23日
  • ゆいこ

    ゆいこ

    ボタンも押さないのですか?
    ワイはお前の家政婦やないんや!って言いますね…

    • 2月23日
  • あ

    立ってたりしたらついでに押しちゃうんですけど、ちょうどコタツ座ってて、立ちにくい構造なんですよね💦
    しかも旦那のほうがボタン近くて…家政婦扱いですよほんと…。

    • 2月23日
  • ゆいこ

    ゆいこ

    もしそんなこと言われたらまだ息子産んでないけどな!って言うと思います…
    できの悪い息子を産んだつもりはないと…笑
    赤さんも産まれますし自分のことくらい自分でできるようになってもらいたいですよね…
    私なら絶対押しませんし、あーやさん優しすぎます!!甘やかし厳禁ですよ!!

    • 2月23日
  • あ

    今朝話し合って言いたいことは言いました😂
    これからは甘やかさないです!もっと自分で考えて能動的に動けって言いました(笑)

    • 2月23日
くま

私ならそんなこと言われたら
沸かしに行って沸いたら
先に自分が入ります。腹が立つので(笑)

そういう言い方させないでくれって感じですよね😞

  • あ

    まさに私が沸かして、先に入ってやりました(笑)
    嫌味の一つくらい言わせてよってくらいイライラしちゃいました💦
    子ども生まれたらどうなるんだろーと先が思いやられます…家事も育児も全部私なのかなーって。

    • 2月23日
ママリ

私の旦那は帰ってきたらお風呂用意してます…😰
用意終わったら子供ら入れてます‥😰

そんな風に動かない旦那様も居るのですね…😰😭

お尻に根っこ生えてるの?って聞きたいです!(笑)

  • あ

    めっちゃいい旦那様ですね!いいなー✨うらやましいです✨
    せめて、ストレートにお風呂沸かしてって言ってくれた方がいいです。察して〜みたいな雰囲気きらいなので💦
    子ども生まれたらどうなるんだろって先のこと考えると不安で不安で💦

    • 2月23日
ぺん

そう言うならさっさと沸かして入れや😊💢💢って私なら心の中でブチ切れます笑
伝えたいことあるなら言えよ!!って感じです笑

  • あ

    ほんと、入りたいならさっさと沸かせよって感じです!
    1回目言われてから30分くらい私は心の中で毒づいてました😂笑
    2回目でプッツンでしたー

    • 2月23日
  • ぺん

    ぺん

    こちらとしては入れば?としか言えないです…😌

    • 2月23日
  • あ

    ほんとそれです!

    • 2月23日
deleted user

そういう言い方ないんじゃない?って、そういうことだろょ、って感じですよね😶

まだそこで、うん、沸かしてほしいな〜とか、お願いしまーす👏🏻みたいに言われれば、はいはい、わかりましたよっともなるけど、

この期に及んで、沸かせとは言ってない的な雰囲気出してくるあたりにイラつきマックスですね😑

たったそんくらいの事も可愛くおねだりできないのかよ、なんだよそのちっちぇープライド…と思います。

  • あ

    そうなんですよー、まわりくどいというか、察してって姿勢が嫌です。
    沸かせよってことじゃない!って頑なに言われました(笑)潔くないところもマイナスです😂

    • 2月23日
mako

すごいわかります!ムカつきますよね!
うちも「○○しようー」「○○しよっかなー」って言ってくることがよくあって、そこから先はこっちに丸投げなのでイラッとします。それじゃただの一人言だと思うから私は何もしないからねってしょっちゅう言ってます😫何でもかんでも察してやらないといけないの疲れる!やってほしいならせめて具体的に頼め!と😤

  • あ

    ホントただの独り言ですよね😂こういう小さな積み重ねがイラつく〜💦
    ストレートに言うとか具体的に頼んでくれたら、まだいいんですけどねー。
    遠回しに「やって当たり前」と思われてる感じが嫌です!こっちは大きいお腹でお風呂掃除したり家事ぜーんぶしてるのに!ボタンくらい押してくれー!

    • 2月23日
ゆいこ

むしろゆいこちゃんそろそろお風呂に入りたいなあ…(ハート)
って言う側です。
勿論、沸かせと言う意味です。笑
あーやさんもそれくらいしていいでしょう…
妊婦さんには無理な体勢になってほしくないです!
陣痛誘発したい時期なら率先してお風呂掃除もしますが…

  • あ

    お風呂掃除してます😭前かがみがしんどくて、そろそろバトンタッチ頼もうかなと思ってた矢先…ボタンも押してくれんのかー!とイライラしてしまいました(笑)
    私は自分が入りたいと思ったら勝手に沸かしてしまうし、頼みたいことはストレートに言っちゃうので余計旦那に女々しさを感じてしまった💦

    • 2月23日
deleted user

勝手に沸かして先に入るのはだめなんですか?
先に沸かしておいて
入る?って聞くのも気遣いかなって思います!
どちらも入ると言うだけ
うんって返事だけ
って感じでどちらとも人任せな気がします💦
それならどちらかがお風呂入れてきてや、沸かしたから入ろうと言えばいいのかな?って思いました(´・ω・`)

  • あ

    いつも私が入りたいなーと思ったら勝手に沸かしてます。
    なので、旦那も入りたいと思ったら勝手に沸かして欲しいんです。
    説明が足りなかったかもしれないので補足ですが、夫はたぶん私が連ドラ見てるうちにお風呂に入っちゃおうと思ったんだと思います。
    ボタンの前に、夫は座ってます。栓はいつも私が昼間にお風呂掃除をした時にしてるので、本当にボタン押すだけなんです。
    しかもうちは丈の低い掘りごたつみたいになっていて、大きいお腹が引っかかって立ち上がるのが一苦労で。
    その上で私に委ねてくる人任せな態度にイラついてしまいました。
    でも確かに私も具体的な案を出すなり助け舟を出せば親切なんでしょうね…お互いやって欲しいことをストレートに伝えるのも夫婦円満の秘訣かもしれないですね✨

    • 2月23日
ゆー

うざーい(笑)
うちもありますけど(;_;)(笑)

  • あ

    うざいですよね(笑)
    察してって態度やめてほしい。私はお前の母ちゃんじゃないんだから言葉でハッキリ言えって思います😂

    • 2月23日
∞

まぁ、お風呂くらい沸かしましょう。
他人に期待すると人生が窮屈になりませんか?
さっと沸かして楽しく過ごしたほうが有意義です。

  • あ

    お風呂どころか全部私がやってるので積もり積もった鬱憤が爆発してしまいました。
    夫はゴミ捨てすらしてくれないので。。
    一昨日は泥酔して帰ってきてトイレでリバースして、その掃除とかも私に丸投げで、そのイライラもあったかもしれないです😞

    • 2月23日
  • ∞

    えーそれはないわー。
    リバースまでしてそこまで面倒かけておいてその上からな感じですか。
    禁酒ですね。

    • 2月23日
まーこ

私は前日の晩、旦那が風呂に入る前から
"明日 お風呂沸かすから お風呂出る前に 湯船そうじしてから でてきてねー!"

と お願いしておきます。

当日は 栓をして ボタン押すだけなので ラクです。

妊婦教室一緒に旦那さんも参加してもらって、妊婦体験させましょ!
お腹重たいし、風呂掃除は妊婦さんには 負担なの、まわりから ピシッと言ってもらいたいですね。

  • あ

    私ももっとイライラする前に言葉で伝えようと思います😂

    うちはお風呂は入ったあと、防災のために貯めたままにしておくので、翌日の昼間か沸かす前にお風呂掃除するんですけど、それもこれからは夫に頼みたいと思います!

    妊婦学級こないだ参加したばっかりなんですけどねー笑
    参加者さんたちの前で自己紹介と妻へのサポート内容を共有する時間があったんですが、「妻へのサポートは特にしてません」と言ってて恥ずかしいし呆れてしまいました…😭💦

    • 2月23日
  • まーこ

    まーこ

    妻へのサポートは特にしていません、とみんなの前で言って 旦那さんは恥ずかしくなかったんでしょうか?

    妊婦の妻に無理させて 何かあったらどうするつもりなんでしょうねー!

    させましょ!色々 ひとつひとつお願いしましょ!言わなくても気づいてやってもらおう、というのは 無理ですからね。

    • 2月23日
  • あ

    話聞いてやってるくらいは言えるだろーと心の中で思ってました😭
    他の方は重い荷物持ってあげるとか、下の子の世話を率先してやってるとか、いろいろおっしゃってたのに…少なくとも私は恥ずかしかったですよ💦
    言わなくても気づいては無理ですね。所詮他人なんだなーと痛感しました。。笑

    • 2月24日
ゆっきー

言い方、色々ありますよね😅

ボタン押しに行って、"うっ…"とか"いたたたた…"って、お腹抱えてうずくまってみたらどうですか(๑¯ω¯๑)

妊婦だと言う事を、常に意識させる作戦で(▭-▭)✧

  • あ

    それもアリですね😂笑
    大丈夫ー?と労わるフリしてスルーで終わる可能性大ですけど💦
    あんまり期待しちゃダメってことですねー。夫も仕事してるしなって気を遣ってた部分もあったんですが、これからは私もズバズバ指示していきたいと思います!

    • 2月23日