※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

祖父が余命2、3日と言われており、明日会いに行きます。どんな言葉をかけるのが良いでしょうか。大好きや感謝は伝えるつもりですが、他に何か伝えるべきことはありますか。

祖父がもって後2.3日と言われています。
明日会いに行きます。
どんな言葉をかけるのが良いのでしょうか。
大丈夫?ももう大丈夫な状態ではないのでなんか変だし、、、
大好きや感謝は伝えるつもりですが他に何か伝えておいた方がいいことはありますか?
会話も難しい状態です。

コメント

ママ

父が亡くなる時に自分の思いを伝える事が出来ず、いまでもずっと後悔しています。どんな事でもいいと思います。あなたがその時伝えたいと思った事をただ伝えるだけで会話は出来なくても伝わってると思います。
後悔のないように、沢山話しかけて思いを伝えてきてください。

3猛獣ママ

とにかく、感謝の気持ちや大好きなどは伝えた方が良いです。
私は、こないだ母が亡くなりましたが日頃の何気ない話も伝えたかったなとか思ってます。
今日孫がひ孫がこんなことできる様になったとか。

言えない今が寂しいです。

ママリ

なんと言えばいいか分からないですよね。私も父が闘病している時、初めは励ましたり頑張ろうね!と言えましたが状況が悪くなってくると何と声をかけて良いかわからず…。
最後、意識がない時に大好きだよ。今までありがとう。と言えました。
耳は最後まで聞こえていると言うので伝わっていたらいいな、と思います😢