
授乳に苦戦しています。助産師からのアドバイスは母乳が足りなければ1日8回、40mlまでミルク足して大丈夫とのこと。授乳が痛いですが、口が大きく開くようになるまでの対処法を知りたいです。
授乳について質問させてください。
生後24日です。
私が下手くそなのかおっぱいくわえるのが浅く、乳首が切れそうで痛いです。
どれくらい飲めているのかもわからないし、おっぱいだけだとあまり飲めていないのかなかなか寝てくれずすぐに泣いてしまいます。
なのでミルクにしたりしてるのですが、助産師さんは母乳はいくらあげてもいいけどミルクはあげすぎるとぶよぶよしてきて将来糖尿のなんちゃら…と言って、母乳が足りなければ1日多くて8回、1度に40mlまでならミルク足して大丈夫、少しずつミルク減らして行きましょうと言われました。
でも正直、授乳が苦痛です。
そのうち口も大きく開けられるようになってうまく飲めるようになるとは思うのですが、毎回毎回硬い歯茎で噛まれるので痛くて辛いです。
授乳に苦戦した方、その時どうしていたか教えていただきたいです。
私が甘ちゃんなのでしょうか…涙
- まほ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

mama_@
助産師さんって、めちゃくちゃ言う人もいるので、頑張りすぎなくて良いと思います、
息子も歯が生えるのが早くで、飲むのも下手で最悪でした
ミルク

退会ユーザー
保護器使ってました!
息子も最初は浅飲みで切れました。本当痛いですよね。
保護器使って授乳してたら、1ヶ月しない間に無くてもしっかり口開けて飲めるようになりましたよ!

∞こつぶ∞
私も乳首が裂けて痛すぎて、泣きながら授乳していたのを思い出しました😂💦
私の場合は乳首が短小で子どもも口が小さく飲むのが下手だったので、しばらくの間は乳頭保護器というものを使って授乳していました😆⭐️
それを使えば痛みもだいぶマシになると思いますよ😁✨
あとはピュアレーンなどを塗ってラップを貼って保湿するのもいいと思います☺💓
1、2ヶ月すれば乳首も柔らかく伸びやすくなってきますし、徐々に強くなってくるので大丈夫ですよ👍🏻⭐️
もちろんそれがストレスになるなら完ミにするのも手だと思います😁✨

ぶんぶん
同じような経験しました!私が陥没乳首で飲みにくいせいか、授乳の度に激痛でとても母乳続けられなかったです。
混合から完ミに変えましたがすくすく育ってますよ!知り合いにも「私はミルクだったけど立派に育った。気にするな」と励ましてもらいました✨

y3♡
入院中、痛くて痛くて仕方がなかったです。しまいには、切れました( ω-、)
でも今は、普通に吸ってくれて切れることもなく、いたいこともなくと変化してきました☺️
赤ちゃんは初めてのことなのでなかなかすぐにはうまく吸わないかもですよ。
根気強くやるしかないですね。
痛いときは乳首に馬油を塗ってあげるといいですよ。
あとは、馬油を塗ったあとラップをしてあげたり♪

◡̈*
私は産んでから2週間くらい亀裂ができて授乳時間が泣きそうでした🤣
でも、飲ませる角度変えたりしてなんとか頑張って続けてたら皮膚が強くなって亀裂も自然に治りました😄
保湿したり薬塗ったり色々方法あると思いますが、助産師さんに自分の母乳を塗って保湿するのが効果あると教えて頂いてそのようにしてました。
甘えておられないですよー!!本当に痛いですもんね😭乳頭赤くなったり切れたりしてないですか??暫く乳首を休ませてあげてミルクにするのも1つかなと思います。その場合、搾乳が必要になりますが…💦でも苦労してまで母乳に執着するより完母希望でなければミルクも使いながら楽しく育児できる方が大事かなと私は思いますよ⭐︎

tokotoko
うちの母は母乳が出なくて兄妹みんなミルクで育ってますが、何不自由なく生活してますよ。笑
そんなこと言われるなんて逆に今時珍しいですね😅
私の娘は小さくて吸う力が無く、母乳あげるの苦戦しました。体重が増えれば吸う力も出てくると言われ、それまで混合であげてましたよ!
上手くいかない時は搾乳して哺乳瓶であげたりもしました!
今は哺乳瓶の乳首が嫌みたいで、母乳しか飲んでくれなくなっちゃいましたが😅
そんなに深く考えなくて大丈夫ですよ!少しは楽しましょう✨

ぴぴ
わたしの乳首の長さが短くて、さらに母乳出すぎで胸が張ってて、いざ授乳!ってなると息子は乳首うまく加えれず飲めないから泣いて泣いて、、泣く息子にごめんね〜て言いながら向き変えてみたりして時間かかりながら頑張ってました、、、それがすっごく苦痛でしたね😩😩
でもニップルシールド使い出して、息子も泣かずに飲んでくれるようになりました!今でもニップルシールドに頼りっぱなしです!
mama_@
完ミに7ヶ月頃しましたが、
歩くのも、走るのも、話すのも、周りの子より早くて、痩せてます
全然心配いらないし、無理することもありません
母乳神話とか信じなくて大丈夫です
まほ
私が産んだ病院は母乳育児推薦していてやたら母乳母乳という感じで、母乳外来など行って指導されると、よしもう少し頑張ってみようと思うのですが、家で一人で授乳となると難しくてうまくいかず、すぐにめげてしまいます…。
コメントありがとうございました。
少し気が楽になりました。
mama_@
私も同じでした。
それで頻回授乳も頑張り、傷が出来ても頑張り…頑張るのが当然と助産師さんにいわれ、鬱になりました
断乳するまで、授乳時間が恐怖でした…3ヶ月で軌道にのるとか言われて、何回も通ってダメで…
上手くいったら、続ければいい、ダメならやめればいいって感じで、気楽に頑張る感じで大丈夫ですよ🙆