
育休中で、復帰前に旦那の県外転勤の可能性がある。上司に伝えるべきか悩んでいる。引っ越し未確定で復帰は大丈夫?どうするか迷っている。
現在育休中です。
4月から復帰予定なのですが、旦那が1年か2年後には県外に引っ越すかもしれない、という話があがっています。
これって、上司に伝えるべきですか?
旦那は急にそんなこと言うより、前もって言っておいた方が角が立たなくて良いんじゃない?
と言うのですが、まだ確定でも無いしそんなぼんやりした情報を伝えても良いのでしょうか?
引っ越すかもしれないのに復帰したの?と思われませんでしょうか?
皆さんならどうしますか?
私は確定してからで良いのではと思うのですが、言ったからと言ってすぐに辞めれる訳ではないので旦那はそこが気になっているのかなあと思います…
ちなみに引っ越しは旦那の仕事の都合です。
- ちろる(6歳, 7歳)
コメント

ママリ
決まってもいないことを今の時点で話す必要はないと思います💦不確定な情報を伝えても、余計に混乱させるだけな気がします。

いぬ
確定になってから言いますね。それか半年くらいしてからほのめかすとか。(^_^;)
復帰すぐは言いづらいですね💦いっぱい休むだろうし⤵
-
ちろる
そうですよね😭 たしかにそうですね、保育園行き始めたら風邪もらったりするだろうし。。ある程度決まってから言います💦
- 2月22日

ゆじゅあ
引っ越すのが確定してすぐに言えばいいような気がします。
まだ確定した内容ではないので、会社での住所変更や退職するのであれば退職の手続きなどまだ進められないわけですし😭!
-
ちろる
そうですよね、今言ってもどうもなりませんもんね💦
- 2月22日
-
ゆじゅあ
いつ退社するかわからない状態にするより、退社や引越しに合わせてお仕事された方がままんがさんも勤めやすいと思いますよ🤗
- 2月22日

もえ
わたしだったら、ままんがさんと同じで上司には伝えないと思います😳
ぼんやりした話+すぐすぐの話ではないので、上司の方も「そんな不確定な先の話をされても...」ってなってしまうのではないかなーと思います😣💦
-
ちろる
やはりそうですよね💦 ある程度決まってから言おうと思います😱😱
- 2月22日
ちろる
やはりそうですよね💦 ある程度決まってから言おうと思います><