![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の子どもが静かに遊べるアイテム教えてください!来月、1歳5ヶ月…
1歳5ヶ月の子どもが静かに遊べるアイテム教えてください!
来月、1歳5ヶ月の娘を連れて、初めて親戚の結婚式に参列します。
何か娘が静かに集中できるアイテムってありますでしょうか??
普段は特にぐずることのない娘ですが、結婚式は初めてですし、長時間なので騒ぎ出さないか不安でたまりません😂
一応お気に入りのぬいぐるみと、シール帳はあります!シール帳は当日まで見せません。笑
ブロックやクレヨンなどは、がちゃがちゃうるさかったり、ポイポイ投げ飛ばしそうなので持って行くのはやめようと思ってます😓
知恵の輪的なものができればいいのですが…
- あお(3歳3ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![こゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こゆき
上の子が11ヶ月の時の兄の結婚式に参列しました。
まず、お子さんは音に敏感ですか?
娘は、賛美歌・拍手の音でビックリして泣いてしまいました。
ヘッドフォンみたいな耳あてとかして対策もいいですけど(o^^o)
半分ぐらいは寝てくれてたのと、周りが空いてしてくれてたので特におもちゃなどは持って行きませんでした。
ただ、逆に今は落書きボートやシールにはまっています。
披露宴中も映像やお話以外はうるさいので、ゼンマイ式の小さいおもちゃありですね😌
小さい絵本とか読まなくても絵を見て楽しめます。
あお
コメントありがとうございます!
音には敏感な方だと思います。
お城での神前式なので、賛美歌はないと思いますが笛の音とか、拍手は要注意ですね😓私の手で娘の耳を塞いてあげようと思います💦
ゼンマイ式のおもちゃ!!なるほど!
盲点でした!そして持ってない!!笑
ちょっと年上の姪っ子や甥っ子も来るので、小さいおもちゃを持ってないか聞いてみます😊
絵本は見てるだけじゃ物足りないみたいで、大人が声を出して読まないと怒り出すのでやめておきます😂