
1歳健診で栄養士に200mlの牛乳が適量と言われたが、まだミルクを欲しがる。育児ミルクとフォローアップミルクで補うのは良いか悩んでいる。他のお子さんはどうしているか教えてほしい。
1歳健診で栄養士さんに牛乳の摂取目安は200mlと言われたのですが、まだ1日380(180×2)ミルクを飲む場合、育児ミルクやフォローアップミルクで補う感じで良いのでしょうか…?
離乳食は3食しっかり食べているのですが、まだミルクを欲しがるので中々やめられずにいます💦
成分変わっちゃうだろうけど1歳過ぎてるので大丈夫かなぁ〜と、現在育児ミルクに牛乳混ぜちゃっているのですが、育児ミルクが無くなり次第フォローアップミルクと混ぜてあげようかなっと思っています。
1歳過ぎても結構ミルク飲まれるお子さんいらっしゃる方、どうしてましたか…?
- ぽりん (4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

エリー
混ぜる必要はないとおもいます。
私はおやつの時にミルクものませたり、気ががむいたら牛乳でもあげるかーっみたいな感じてすよ。

るる
離乳食をしっかり食べれるなら必要ないのでミルクもフォロミも与えません。牛乳は200程度にし、ミルクの代わりにコンソメスープをあげたり、ポタージュスープをあげたり、ミルクの代わりになるものはたくさんあります。
-
ぽりん
しっかり食べてると思うんですけど、おやつも2回食べていて、それでも欲しがるのであげちゃってました😓
まだ精神的に必要なのかなって思ったりもしていたのですが…
寝る前とかにもミルクの代わりにスープを飲ませたりしてもいいんでしょうか?- 2月22日
-
るる
寝る前は虫歯のことも気になるのでお茶が理想です。でも栄養面から言うと、ミルクやフォロミの方が虫歯リスクは高いと思いますよ😅
- 2月22日
-
ぽりん
そうなんですよね😥虫歯のリスクがあるので夜のミルクは早く卒業したいのですが、少し量減らしただけで夜何度も起きて大騒ぎなので、うちの子にはまだ早いのか…💦ってまたミルク飲ませちゃってました😌
早くお茶に切り替えられるよう頑張ります(>_<)- 2月22日
ぽりん
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
そうなんですね。ちょっとずつ牛乳の量を増やしてきてるんですけど、一度に牛乳180一気飲みは負担がかかるのかなぁ?なんて思ってたんですけど、関係ないんですかね?エリーさんのお子さんは牛乳を一度にどの位飲むんですか?
エリー
200mlをレンジで温めて飲ませています。
200飲まない時もありますよ。
オートミール、コーンフレークにも牛乳かけたりしてましたよ。
ぽりん
お返事遅くなりました💦
牛乳200一気に飲ませても大丈夫なんですね(^o^)
それなら確かに混ぜる必要なさそうですね✨
教えてくださってありがとうございます(*^^*)