![ぴぃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
甥っ子、姪っ子には必ず誕生日プレゼントはあげますか?クリスマスに誕生…
甥っ子、姪っ子には必ず誕生日プレゼントはあげますか?
クリスマスに誕生日にとなると毎年二回、子どもの人数が増えていくと×人数分で大変だなと思ったり…
子どもがまだ居ない義兄弟からは、子どもが増えてきたらあげ合いするのも大変だし、一歳だけにしてそれ以降はやめといたら?と提案されました。
私自身は伯母からは、お年玉は毎年貰ってましたが、誕生日もクリスマスも貰ってませんでしたし、それが普通だと思ってました…
ですが、周りで姪っ子に1万円近くのプレゼントをあげてる人が居て、気になりました💦
それがたまたまなのか、毎年それほど高額なのか…💦
- ぴぃまま(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
あげません!
独身時代はあげてましたが、結婚してからは、お互い無しにしようと言いました。
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
あげたことないです💦
私自身は独身の伯母が一人いて、その伯母からだけ誕生日、クリスマス、お年玉、各入学祝全部もらってました。
なんなら学費も援助してもらってました笑
-
ぴぃまま
ありがとうございます😊
一歳の誕生日やクリスマスだけあげたりとかもしてないですか?- 2月21日
-
みは
出産祝いしかあげたことないです笑
- 2月21日
-
ぴぃまま
そうなんですね💦
あまり義実家や義家族で集まったりしないですか?- 2月21日
-
みは
お正月くらいですね。
今は転勤で私の実家の近くに来てるので、お正月すら義実家には行きません。
あげたことないですが義母も何も言ってこないです。
そもそも義実家に関しては私が決めることじゃないのであげるともあげないとも言ってないです。
私側は妹がまだ独身ですが、多分一歳の誕生日プレゼントはないんじゃないかなと思いますし、気になりもしないです。
お年玉だけお正月に会ったのでくれました。- 2月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あげていますよ😊
誕生日、クリスマス、バレンタイン(女の子にも)、お年玉…
両方の甥姪なので人数が多くて
お金はかなりかかりますが
子供たちが喜ぶので続けようと思っています😆🙌
![Mmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mmama
お年玉と入学祝いしかあげません。
お年玉も会う子しか渡しません。
毎年渡してたらキリがないので💦
(義母がそう言ったので)
![うさぎ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ。
うちはあげてます😊♩
甥っ子が生まれてから(そのときはまだ旦那と結婚してなかったですが)誕生日はみんなでお祝いしてプレゼントあげてます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝プレゼントは5000円前後です*
クリスマスはなしです!
お年玉はあげてます( ੭´꒳`ᑦ )!
![MY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MY
うちは旦那側の甥っ子姪っ子が合計で6人いますが、出産祝い以外はあげていません。
旦那にどうするのか確認したところ、もらってないから、あげなくてもいいと言われてのであげていません。
でも、私側の甥っ子(実兄の子供)には
お年玉はあげています。
![Kまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kまま
毎年プレゼントは誕生日とクリスマス、
お年玉もあげてます^ ^
プレゼントは3千円〜4千円ぐらいです。
![HSR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HSR
うちは誕生日、お年玉あげてます😊
トータル7人の姪っ子、甥っ子でみんな誕生月が近いので年始から春にかけて出費がやばいですが笑
同じようにうちもやってもらって、今しか出来ないと思うので続けられる限り続けます🎶
![ティス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティス
私自身は小さい頃はもらってました。
姪っ子ちゃんには誕生日、クリスマス、他お祝い事は全部プレゼントしてます。
うちも貰ってます。
私の両親は基本的に何もしてくれないので、祖父母からない分もと思ってます。
でも金額的にはそんなに高額ではないです。
1歳まではいろいろお金もかかるので1万にしてました。
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
姪っ子が正月に誕生日の為、正月集まった時に2.3回あげましたが今年はあげませんでした🙁
姪っ子の妹も産まれたし、それがお互い習慣になっても出費が大変だろうと思ったからです💦
何かとプレゼントし合う夫の家族なので色々大変です💨
![きらきら☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらきら☆
自分が働いていて子供も居なかったときはあげてましたが、今はあげてませんし貰ったこともありません。
うちは従兄弟の中で下の方ですが、私の妹夫婦からも旦那の方の兄弟からも特に貰ったこと無いです。
子供達はこのご時世に珍しく従兄弟が14人(旦那側が12人)もいるので、こちらからもあげてたらたまったものじゃないので貰ってなくて良かったですし、はっきり言って旦那側の子達は誕生日も一人も知りません笑
![気まぐれまりにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
気まぐれまりにゃん
独身時代はクリスマス、誕生日両方ともあげてましたが、結婚してからは、息子の誕生日にもらっている下の兄の家のみ甥姪にあげています。
多分どこかで区切りをつけないと永遠とあげないといけなくなるので私は結婚を機にクリスマスはやめました。(笑)😄
ぴぃまま
ありがとうございます😊
誕生日もクリスマスも両方無しですかね?
みかん
そんなのいちいちしてたら、もちません。笑