
4ヶ月検診で離乳食スタートを勧められたが、まだ早いか迷っている。初めての離乳食で不安がある。アドバイスをお願いします。
4ヶ月 男の子のママです👶
今日、4ヶ月検診に行ったら
身長67cm、体重7410gで内診を
してくれた先生にも、保健師さんにも
もう、離乳食スタートしてみて良さそうね!
と言われました✨
楽しみいっぱいなのですが、5〜6ヶ月に
かけてスタートかなと思っていたので
4ヶ月(17日になったばかり)からスタート
するか、待つかで迷っています😂💦
初めての離乳食で不安いっぱいです😥
アドバイス頂ける方がいらっしゃいましたら
宜しくお願いします✨!
#離乳食
- ゆり
コメント

姉妹ママ
めっちゃ大きいですね‼︎
羨ましいです( ; ; )
うちは63cm/6520gだったので。
離乳食頑張ってください❤️
質問の返事になってなくて、すみません‼︎

退会ユーザー
基本はまだ胃腸が出来てないですから5ヶ月からで充分ですよー!
それに、スタートするのは支えてお座り出来てるかとか、首がしっかり座っているかとか、食べてるのに興味しんしんなのかとかも関係します🙂
個人的には先生と保健師さんの言葉が今から始めてもいいって意味で言ってるならむしろビビりますね💦
-
ゆり
アドバイスありがとうございます✨
5ヶ月までみおくる事にしました😊❤️
下痢とかされたら、自分がまだ焦ると思いますし、子どものこと考えてゆっくり進めていこうと思います❤️- 2月24日

☺︎︎A&R☺︎︎
うちも発育良くて小児科の先生に5ヶ月待たなくても離乳食大丈夫と言われましたが、胃腸への負担のことを考えるとそんなに焦らなくていいかなと思い、5ヶ月になって少ししてからスタートしましたよ☺️
4ヶ月検診の時は確か8キロのるかのらないかでしたよ☺️
ちなみに今は6ヶ月で9キロです👶🏻!
-
ゆり
4ヶ月で、8キロは大きいですね!✨❤️
凄いです!✨
5ヶ月過ぎてからスタートしてみようと思います✨- 2月24日

パモ
4ヶ月はさすがに早いと思います(・・;)
日本はだいたい5ヶ月から始める人が多いですが、世界的に見て5ヶ月ってだいぶ早いみたいですからね💦
離乳食開始のサインがあれば5ヶ月からスタートでいいとおもいます\( ・ω・ )/
-
ゆり
サインはあるので、5ヶ月からスタートしてみようと思います✨
ありがとうございます❤️- 2月24日

はらぺこ
4ヶ月になったばかりだと早いと思います( *o* )
そんなに焦らなくても大丈夫ですよ~😊
-
ゆり
ありがとうございます❤️
5ヶ月からぼちぼち頑張ってみます😊- 2月24日

たんたん
3ヶ月半で7300で、
5ヶ月の頃離乳食はじめましたが
その後下痢をして病院にいくと
まだ離乳食が早かったかもね
と言われました!
体重は関係なく離乳食は5ヶ月を超えてからがいいと思います💦
-
ゆり
3ヶ月で7300はすごいですね!✨
下痢なったら焦りますね💦
5ヶ月からスタートしてみます❤️- 2月24日

ひまわり
体重同じくらいです💓
昨日4ヶ月検診で、7320gでした!
小児科の医師からは、今は早くからスタートするとアレルギーになりやすくなるから、6ヶ月スタートでもいいと言われました!
私も離乳食作りが面倒(ひどいですね笑)なので、6ヶ月ちょい前くらいに始めようかと思っています😊
-
ゆり
今はアレルギーもわからないですもんね😥💦
ゆっくり時期を待ってみます❤️
ありがとうございます✨- 2月24日

虹まめ
体重や身長ではなくヨダレがでやすくなっていると消化機能が準備できたよーっていみらしいです!病院で言われたした
-
ゆり
ヨダレはだらだらです😥💦
スタイが足らず、今日、購入しました✨笑
もう少し待ってみることにしてみます❤️ありがとうございました✨- 2月24日
ゆり
ありがとうございます❤️‼︎
お互い、育児大変ですが、
楽しみながら頑張りましょうね!😊✨