
夫と子育ての話し合いが全くできません。私は20歳で夫は41歳です。産後…
夫と子育ての話し合いが全くできません。
私は20歳で夫は41歳です。
産後やってもらいたいことをお願いすると、夫は何でいやなことばかりいうのと不機嫌になります。
私としては、自分が虐待されていたり、両親が別居していたこともあり、とにかく、子供に不自由な思いをさせたくありません。
そのために、私も夫もギリギリの状態に追い込まれないよう、シミュレーションしておきたいのです。
しかし、夫はなにをいっても、なんとかするとしかいいません。なんとかしなければいけなくなったら、何とかなっていないと思うのです。
私のことを信用できないから、話し合おうという気にならないとも言われます。
私が困るだけならまだ良いのですが、子供がいればそうはいきません。
子育てがうまくいかないとき、困るのは子供なのですから。
愚痴混じりで申し訳ありません。
夫ときちんと話し合うにはどうすればいいと思いますか?
- なな(6歳)

なな
それはそうかもしれませんが、家には手伝ってくれる親も親戚もおらず、お手伝いさんを呼ぶお金もなく、子供が生まれてから考えてもらうのでは遅いのではないかと思うのです。
コメント