2歳1ヶ月の男の子が夜中に1階に行こうと泣いています。一時的なことでしょうか?前はすぐ寝ていたのに急にそうなったので戸惑っています。
2歳1ヶ月の男の子についてご相談です。
寝るときは2階で寝てるんですけど、約3週間前から夜中に起きたら1階にいこうって泣いてアピールしてきます。あやしてもダメ、寝たふり何てしたら大泣き。旦那や7ヶ月になる下の子が起きないように、長男が起き出したら1階に連れていくようにしています。1階に連れていくと朝まで寝てくれます。
これは一時的なことなのでしょうか??
前は夜中に起きても、すぐ寝て朝まで寝てたのに…なのになんで急に…。
戸惑ってます。
- ぽんたん(6歳, 8歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
それありました!ちょうど2歳すぎた頃くらいに!!笑
一階にいけと大泣き、うちの娘の場合は一階にいったら一階にいったで今度は二階にいけと大泣きを繰り返し、階段を何往復かさせられましたが😫一時的なものだと思います。うちもそのうちおさまりました!
ママリでも夜泣きしてなぜか一階や二階にいけと号泣されるという質問何度かみたことありますよ😃時期的なものなんですかね🤔
退会ユーザー
うちの子が今それに似ていて
ずっとぐっすり寝室で寝てくれてたのに
夜中に泣き出しだいたいはすぐおさまるけど
酷い時は泣き続けてリビング連れてくと落ち着き
抱っこしてると寝始めてぐっすりです💦
うちはアパートなのでふすま1枚隔ててるだけなのに不思議で仕方ないです😭
-
ぽんたん
幼い子供の行動って不思議ですね😅
- 2月21日
ぴよ
下に行く!と泣き叫ぶ、そんないう時期がありました!
まだ喋れない頃の1歳半くらいの時で、3.4日続くのが2回くらいありました。その時は2.3時間相手をして朝方やっと寝ると言う感じで仕事もしてるので旦那と交代しながら何とか乗り切りましたが、ほんとに疲れました。ほんとに勘弁でした。今も、起きて泣き叫びますが、無視して寝てたら15分くらい泣き叫んだらまた寝るのでまだマシです。
下の子がいるとまたややこしいですね…。なんで急にも分かります!2回目の時はまた?ってなりました。おそらく一時的なものだとは思いますが、続くと辛いですね…。寒いので風邪ひかないように気をつけながら何とか乗り切って下さい!そもそも、もう夜中は寝て欲しいですね!
-
ぽんたん
仕事しながらは大変でしたね😢
次男がよく寝てくれるようになったのに、長男がこんな状態になってしまって寝不足です😭早くおさまってほしいもんです。- 2月21日
ぽんたん
1階にいったらいったで今度は2階にいけアピールありました!
この時期によくあることなんですね(>_<)気長におさまるまで待ちます♪