
コメント

オブラート
お辛かったですね。どうぞ今はゆっくりなさってください。
流産が確定とのことですが、どのような状況ですか?
医師から手術の有無は言われていますか?

ミッチー
私は手術をしたのですが、術後1週間仕事を休みました。
お辛いですよね。
ゆっくり過ごしてくださいね💦
-
ママり
手術されたのですね。身体と心を癒すには時間がいりますね。
- 2月20日

退会ユーザー
お辛いですね、、。
私も流産と言われて、7wで自然流産しました。
出血は始まりましたか?
流産とわかって受け止めていてもいざ出血が始まり塊?が出てくると涙が止まりませんでした。
私は出血から3日程は仕事を休みました。
腹痛もあるかと思いますし、なにより気持ちが、、、
ご無理なさらないでくださいね。
-
ママり
出血は少しずつ始まっています。
これから本格的になるのかな。。。
体もですが、こころがしんどいです。- 2月20日
-
退会ユーザー
出血始まり出したのですね、、、
お気持ちお察しします。。。
私は、泣くだけ泣いて、、、
赤ちゃんは忘れ物とりに帰っただけで、また必ず戻ってきてくれるって思えるようになったらスッキリして、前向けました😌
今はお腹の赤ちゃんでいっぱいになってあげてくださいね、、、- 2月20日
-
ママり
赤ちゃんがひと時でも来てくれたおかげで、主人がとても力になってくれた事、娘が順調に育ってくれてることなどに改めて感謝できました。
いつかまた来てくれるように、心身ともに整えておきたいと思います。- 2月20日
ママり
胎嚢が大きくなっていないのと、出血が始まったからです。
手術は、来週の診察で様子見てとの事です。自然流産でも普通の生活してていいとのことですが、気持ちが落ち込んでしまって辛いです。
オブラート
私の時は、胎児や胎嚢の掻爬手術を言われ、手術まで5日ほどありました。
それまでに自然に出てくれば、それを持って受診して、と言われていたので、
仕事中に起きても怖いな…と思ったので、
手術前5日は休みました。
手術後は、2週間休みました。
気持ちが落ち着くまで休んだ方がいいと思いますよ。
体もそうですが、気持ちも大切です。
ママり
ありがとうございます。
ナーバスになっていて、休む事に対してあれこれと考えてしまいました。
流産確定して内心すっきりしました。
残念でしたが、どっちともつかない状況が何週間も続いたので、精神的にも疲れていました。
ゆっくりする時を与えてくれたんだと思います。
オブラート
自分が働く気力のこともありますが、出社すると同僚から声かけられたりすると思います。
それに動揺せず返答できるようになるくらい落ち着くまで、ゆっくり休まれた方がいいと思います!
どうぞゆっくりなさってください。
お大事に。
また赤ちゃん来てくれますよ😊