
夜ごはんを作ってる時や洗い物をする際などに、こどもを旦那に渡すとギ…
夜ごはんを作ってる時や洗い物をする際などに、こどもを旦那に渡すとギャーーーと顔を真っ赤にして息もできないくらい大泣きします😭 なのでお風呂に入っている時ももちろん泣いてて、私がお風呂入っている間ずっと泣いている状態なのです😂
土日も旦那が抱っこすると泣き、私が抱っこすると旦那の顔をみてすごくニコニコしています😭
旦那はいつも朝はこどもが寝てる時に仕事に行き、19時頃帰宅します。
人見知りなのでしょうか😂💭
みなさんの旦那様はどうですか?😳
- t.mam(2歳9ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

りり
うちもそんな感じでした😅❤️

みしゃ
うちもそんな感じで2ヶ月くらいの時が一番ひどかったです💦めちゃくちゃ旦那さん凹みますよね。見てても可哀想です💦
最近は旦那が休みの土日に頑張って旦那がメインでお世話して、お出かけもずっとダンナが抱っこでようやく仲良くなります。
そして、この平日の間にまたパパ見知りにリセットされるの繰り返しです笑
しかたないのかなと、いつかはパパと認識するだろうと諦めてパパに頑張ってもらってます。
その代わり、パパを褒めて励ますのは私の役目だと思って、泣かなかった時 は「さすが!パパ😳👏やっぱり手が大きくて安心するのねー♡」とか褒めちぎりますwww
-
t.mam
かなり凹んでます😂
そうですよねぇ〜私も頑張って褒めちぎってみます!!😳👏🏻(笑)- 2月20日

boys mama⸜❤︎⸝
パパ見知りなのか、
3ヶ月入ってから1週間ほど
泣いてました😭
おさまってきましたよ😊
-
t.mam
そのうちおさまりますかねぇ〜😂
泣いてるのも可哀想なんで早くパパ見知り無くなって欲しいです😂- 2月20日

みみ
うちもまだそんなんですよ😅いつかお父さんベッタリになると思うので、今だけと思ってますが・・・まだ先が見えません(笑)
-
t.mam
そうなんですか😳!
べったりになってくれるとお父さんも嬉しいですよね😆早く慣れて欲しいですね😂- 2月20日

はな
息子もそのくらいの頃にパパ見知りをして大変でした(笑)
旦那は凹むし息子はギャン泣きでカオス…
どうしようと思っていたら知らない間になおっていました(笑)
泣いてても接することをやめないようにすれば大丈夫だと思います。
パパが嫌!というより、ママじゃないとダメなの!ってことみたいですよ☺️☺️
5ヶ月の今でも夜の寝かしつけは私じゃないとギャン泣きです😂😂笑
-
t.mam
今は自分が抱っこしてもギャン泣きされるからって諦めてしまっているので、ちょっとずつ頑張ってもらうことにします😂
そういうことなのですね☺️💭- 2月20日
-
はな
頑張ってもらいましょ〜☺️☺️
- 2月22日

∈m✼̥ s&a
たまーに私を見ながら泣くこともありますが高い高いしたりするとコロッと機嫌が直るので夫はそれで乗り切ってます☺️
でも基本パパ大好きですよ😘
朝5時頃出勤、夕方5時過ぎ帰宅です。
かなり息子と遊んでますがそれでもたまに泣くくらいなのであまり遊ぶ時間がないとそんなものなのかも知れないですね😂
-
t.mam
なるほど〜😳 今は名前を呼ぶだけで泣き方がひどくなってしまうので旦那可哀想です(笑)
なんですかね〜😂 たくさん遊んで欲しいです😂- 2月20日

ポコたんママ
うちもそうでしたー!旦那はショックでもあってふて腐れたりもしましたが、今はベッタリです😆
諦めないで抱っこさせてください😁
-
t.mam
やはりみなさんパパ見知りになるんですねっ😆
頑張って抱っこしてもらいます!!😳💭- 2月20日
t.mam
同じですねぇ😂💭