
コメント

あさ
妊娠前に細胞診の検査を行いましたが、検査後タンポンを入れナプキンをしました😫
痛みはやはり細胞を取るので多少は痛いと思っていた方がいいと思います😢

みるきぃー
妊娠中ではないので参考になるか分かりませんが、20歳の初めての子宮頸がん検査に引っ掛かり軽度異形成見つかった事があります。
細胞を採るのは3ヶ所だったと思いますがそこまで痛くなかったです!
パチンパチンと音が大きかったのは覚えてます…(´;ω;`)
血は出てたと思いますが50センチほどの長さのガーゼを膣に詰め込まれて次の日の朝抜きましたが抜くときの痛さは半端なかったです…乾いた膣に乾いたガーゼ…今でも思い出すだけでぶるぶるします💧
-
PU🐻💛
3ヶ所も取られるんですね😱
想像しただけでもガーゼ取るの痛そうですね…。それは次の日じゃなきゃ取るのはダメなんですかね?:(´◦ω◦`):- 2月20日
-
みるきぃー
そうですね、3ヶ所はとられると思います(´;ω;`)
次の日の朝にガーゼ抜くように指導されたので私はその通りにしました(笑)
30分以上はトイレでゆっくりガーゼ抜いてましたが本当に辛かった…その後1年くらいは性行為で膣が何だかしみるような違和感があって性行為が嫌いになりました(笑)- 2月20日
-
PU🐻💛
30分もですか!😳
ガーゼ恐るべしですね(´;ω;`)- 2月20日

ありさん☺︎
私も二十歳の時に子宮頸がん検査で
細胞診しました!
私の行った病院では4箇所切り取られました😭✂️
あー、いまこの辺切られてる😂っていう感覚はわかりました💦
血は出ましたがタンポンみたいなのを詰め込まれるので私はオリモノシートで間に合いました👍
-
ありさん☺︎
タンポン抜かれたのは2~3日後で、
病院で先生が抜いてくれました!
そのときはもう全然痛みはなかったです👍- 2月20日
-
PU🐻💛
その感覚嫌ですね😱
抜いてくれるのはありがたいですね!- 2月20日

いたち
1人目妊娠中に、子宮頚がん検診に引っかかり。
組織を3箇所取る検査をしました。
普通、日帰りで出来るのですが、妊娠中は出血が多くなるときがあるので、念のため、一泊の検査入院しました。
パチンパチンと、一瞬痛いだけです。ピアスを開けるときのように。
私は、結果、高度異形成でした。ほっといたら、50%の確率で癌になるし、手術しても、取った部分の中に癌があれば、子宮全摘になると言われました。
出産後、円錐切除術をし、癌もなく、高度異形成も取りきれました。
現在、2人目妊娠中です。
PU🐻💛
タンポンは細胞を取ったあとお医者さんにいれられますか?😥
やはり痛いんですね:(´◦ω◦`):
あさ
タンポンは細胞診後に先生が入れてくれました😳
丸い形のタンポンでした😵
痛みの感じ方は人それぞれだから〜〜と先生に言われましたが私は痛かったです😭
PU🐻💛
タンポン自体得意じゃないし先生にも痛いよと言われたのでとても病院に行くのが恐怖です😭
でもお話を聞いて少しドキドキが収まりました꜀(。௰。 ꜆)꜄
あさ
私もタンポン苦手なので最悪だぁ〜と思いました…😔
怖いですよね😢
検査結果何もありませんように…😌
PU🐻💛
入れられても自分で取るのが怖いですよね:(´◦ω◦`):
ありがとうございますー
PU🐻💛
ありがとうございます!