
コメント

あーか
うちの子の今のところの流れですが、
つかまり立ちからの手放しタッチ&数歩歩く→9ヶ月
言葉→9ヶ月から出始める
床からなににも捕まらずに1人タッチからの数歩歩く→10ヶ月
二語文→1歳3〜4ヶ月
三語文→1歳7〜8ヶ月
トイトレは今真っ最中でおしっこは大体できるようになったところです(・ω・)/
言葉の理解は9ヶ月ごろからなんとなくわかってるのかな?みたいなのか増えていったかと思います。
単語での会話なら1歳すぎあたり、文での会話は二語文が出たあたりからできらようになってきました(・ω・)/

退会ユーザー
6ヶ月でつかまりだち
7ヶ月でハイハイ、つたい歩き、お座り
10ヶ月でひとりたっち
1歳で外でもとことこ歩けるようになるなりました。
言葉は9ヶ月ごろバイバイ、が始まりで、1歳半で2~30語、現在は100以上の単語は出てますが、まだ2語にはなりません。
言葉の理解は1歳過ぎごろから、なんとなく意志疎通できる感じでした😃
身体発達も言葉も、もっと早い子はもちろんたくさんいますが、一般的な目安からいうと早い方みたいです。
-
m
回答ありがとうございます!
1歳でとことこ歩けるの早いですね!うちも待ち遠しいです😆
いっぱい単語話すんですね、言葉とか教えてたんですか?😆- 2月19日
-
退会ユーザー
低月齢の頃から、絵本は読むようにしてましたし、出掛けたときも、「鳩さんいたね~」「わんわんお散歩かな~」「葉っぱが落ちてるね~」とか、声かけはたくさんするようにしてます😃- 2月19日

❤︎
つかまり立ちつたい歩き→7ヶ月
言葉→8ヶ月でパパ・ママ・ばぁば・アンパンマン
一人立ち→8ヶ月
歩き始め→9ヶ月半
11ヶ月で外出は全て歩き
10ヶ月頃にバイバイ・パチパチやいらないなど出来ました😊✨
m
回答ありがとうございます!9、10ヶ月あたりで歩けたんですね!うちは気配すらないですが待ち遠しいです😆