コメント
モモ
うちは喧嘩しまくりなので喧嘩しない方法私も知りたいかも(●´ω`●)✨笑
でも小さい時から物を取り合ったりして、泣いてそれで嫌な事と理解していけばいいかなーって(・∀・)
うちの上の子はほぼ一人っ子で育ったのでそうゆう経験が無かったので我儘になりました😭
モモ
うちは喧嘩しまくりなので喧嘩しない方法私も知りたいかも(●´ω`●)✨笑
でも小さい時から物を取り合ったりして、泣いてそれで嫌な事と理解していけばいいかなーって(・∀・)
うちの上の子はほぼ一人っ子で育ったのでそうゆう経験が無かったので我儘になりました😭
「生後10ヶ月」に関する質問
生後10ヶ月の我が子はまったくと言っていいほど人見知りしません。この前はじめて行った支援センターで、スタッフさんに自分から抱っこを求めていました。わたしに抱っこされていたのに…。後追いもしないしこの子に必要と…
もうすぐで生後10ヶ月の息子を育てています。 今まで夜泣きはなく、生後3〜4ヶ月ごろから夜通し寝てくれていたのですが9ヶ月になってから夜泣きが始まりました。 寝言泣きも多いので、新生児期よりも細切れ睡眠で寝不足の…
生後10ヶ月赤ちゃんです。 夜中鼻詰まって起きてしまうことがあります。そこから中々寝付けず、最終的にミルクを飲ませると鼻呼吸に戻るのですが、これまで夜間授乳基本的には必要なかったのでこのままで良いのか悩ましい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆん
コメントありがとうございます!
うちも今の喧嘩は双子の特権と思っていますが、支援センターでお友達の物を取ることもあって…😅
この先が少し心配になりました( •́ㅿ•̀ )笑