
コメント

はじめてのママリ🔰
おっしゃる通り2回使ってもう使っていません😂

ミィ
使ってません。
可愛いとは思いますが、不安が大きくて…。
もし何かあったら大変なので結局買いませんでした。
-
a
結局抱っこして入れば顔はちゃんと見れるし何より付けるくらいなら
一緒に浸かっちゃいたいです!- 2月19日

ゆじゅあ
わたしも使おうかと悩んでいるのですが、なんとなく見た目があまり好きになれずにいて悩んでます😭
-
a
悩みますよね〜🤭- 2月19日

みぃ
使わなかったです( ´_ゝ`)
-
a
やっぱ使わないですよね( ´・ω・`)
- 2月19日
-
みぃ
たくさんの人が使ってるのを目にしたのですがなんだか自分の子にさせるのは怖くて…( ゚д゚)💦
- 2月19日
-
a
なんか苦しそうって思います(笑)
- 2月19日
-
みぃ
そーなんですよ💦大丈夫なんだろうけど首だけで支えられて浮いてる?!みたいに思っちゃって( ゚д゚)!!娘は旦那に支えられて自ら足をスイスイして楽しんでいたので結果買わなくてよかったと思ってます(笑)
- 2月19日

ジャミー
うちは10ヶ月くらいまで毎日使ってました^^
首座る前だと 1人でつけるのは 少し大変かもです!
座ってたら楽チンです^^
-
a
あーそうか!座ってくれるようになると
付けるのは楽になりますね(♡˙︶˙♡)- 2月19日
-
ジャミー
1人で 水中蹴ってプカプカしてて 本人ニヤニヤしてました^^
可愛かったです٩(*´︶`*)۶- 2月19日
-
a
それはもう絶対可愛いから
迷っちゃいます😂💗- 2月19日

退会ユーザー
旦那がお風呂に入れてくれるときは使ってましたが…
今は私1人で入れてるので使ってないです(・∀・)
あれ?買った意味…と思ってますわら
-
退会ユーザー
最後の「わら」は間違いです(T_T)- 2月19日
-
a
買って使わないのが一番やだけど
基本的にインスタ映え的やつって
すぐ使わなくなりますよね(笑)- 2月19日

m
二人目のが生まれてからは
私が1人でお風呂入れる時に
重宝してます( ¨̮ )︎︎❤︎︎
-
a
お子さんが2人いるなら楽かもですね(♡˙︶˙♡)- 2月19日

しーちゃん
一緒に入った2ヶ月ぐらいから6ヶ月ぐらいまで毎日使ってました(^^;
-
a
やっぱり楽ですか??🤭- 2月19日
-
しーちゃん
んー、楽とかではないですね。目を離すのは心配なので、その間に身体洗ったりはしてなかったので…
ただ娘は楽しそうでしたし、ムチムチだったので首がビローンと伸びるので洗いやすかったです😅😅- 2月19日
-
a
そうなのですか…
楽しそうにしてくれるなら欲しいです😳- 2月19日

810
1人目の時可愛いかな?と思って買いましたが1人で入れるのになんだか上手くつけれず、自分が頭洗ってる時も外れてないか気になりすぎて2回目でやめました🤣
-
a
その間に洗えるって言われても怖くてやですよね😭- 2月19日
-
810
旦那いる日に二人掛かりでつけたんですが、2回目1人でしたらたいへんすぎました😅
その間に洗えるって言ってる人がいたからやってみたけど怖すぎて結局バスチェア買いました😅その方が安心でした😅- 2月19日
-
a
やっぱ1人だと大変なんですね( ´・ω・`)
怖いですよね😭- 2月19日
-
810
四年前の話なので新しく改良されてたりしたらまた違うかもですが、袋?に使用中は目を離さないでください的な事が書いてあった気がするので本当は洗う間に使うものではないようでした😅
危ないからバスチェアか赤ちゃん寝かせとくスポンジ?みたいなのを4ヶ月の頃とか使いました😊- 2月19日
-
a
バスチェアも良いかなと思うんですけど
お風呂場が広くないので迷います😂- 2月19日
-
810
うちも狭いから何回か私がバスチェアにひっかかりました🤣
お座りできるようになったら柔らかいバスマット?みたいのを床に敷いて座らせてもいいかもです😊実家帰った時に床がタイルで頭打つと怖いから敷いてみたら意外とつかえました😊- 2月19日
-
a
それ良いかもしれないです😆
教えてくれてありがとうございます❤️- 2月19日
-
810
お役に立てたならよかったです😊💕
西松屋とかで売ってるし、バスチェアよりはるかに安いです👌💕
使われるなら使用後にタオルとかでざっと拭いて立てて乾かしとくとカビとかはえにくいです😊大きさもいろいろだから買う前にお風呂の床のサイズとかはかっておくと買いやすいです😊- 2月19日

みかんれもん
買った友達2人とも、装着が難しいから旦那さんがいる日に二人がかりでやらないと出来ないって言ってました💦
湯船に浮かせてる間に自分の髪などを洗う…という使い方もしてはいけないみたいですし、ぶっちゃけじゃあ使い道なくない?と思ってしまいます😅
-
a
そんなに長湯もさせられるわけじゃないし
普通に抱っこして向かい合わせで入れば良いかなともおもいます(笑)
まぁ今それでちゃんとお風呂入れられてるわけだし…😅- 2月19日

柊0803
我が家は基本ベビーバスで夕方に一人で入れていたので極たまに親のエゴでスイマーバを使った程度でした。
特に必要性は感じず、目を離せる安全性もないので3~4回使用で終わりました。
-
a
やっぱり最初の1.2回だけで
上がってから取るのも面倒だし
無い方が楽かなと思います(笑)- 2月19日

あめ
浮き輪の装着がけっこう大変です。
6ヶ月までは大人二人掛かりで装着してくださいって書いてあります。
うちの娘は4ヶ月すぎても顔が小さいのか浮き輪から顎が落ちてしまって危なかったのでしばらくお蔵入りしてて、7ヶ月になって試してみたら自ら浮き輪をハムハムしようとして顎が沈んでいくので未だに使えてません。これから使う機会あるのか謎です。。
-
a
二人掛かりなら意味ないですよね😂
うちも小さめなので
落ちちゃうかもですね!- 2月19日

はる
一人での付け外しは結構難しいです。
旦那がお風呂に入れてくれる時は毎回つけて楽しく遊んでましたよ😊
8ヶ月あたりから嫌がるようになって使わなくなりました💦
-
a
付けたいなら友達に借りてが一番かもしれないです(笑)
一回で満足しそうです😅- 2月19日

退会ユーザー
3ヶ月になる頃からつかまり立ちできるようになるまで使ってました❤
実家が遠く、👨🏻も帰りが遅いので
とても役に立ちました❤
買ってよかったものランキングの上位です☝️🙆♀️
-
a
そうなんですか?😳
迷います(笑)- 2月19日

てぃー
新生児の時に購入して、今日2回目の出番でした😂
今日は1人でお風呂に入れたので、今まで脱衣所で待っててもらってたのを試しにぷかぷか浮いて待ってもらってみたら泣かれてしまったので、また当分お蔵入りしそうです😅笑
写真要員ですね💦
私も便利な使い方知りたいです💦
-
a
泣かれちゃうと意味ないですよね(笑)
なんかもはや要らないかなってなってきました😂- 2月19日

りんご
めっちゃ使いました!
浮き輪つければ湯船の中で抱っこせずに一緒に入れるので楽でした😊
抱っこして入るのが苦じゃなければ必要ないかもしれません😅
-
a
うーん抱っこせずに一緒に入れるのはいいなと思っちゃいますね😳
めっちゃ安いって訳でもないので迷います😂- 2月19日

ゆう
可愛いなと思いましたが、使ってて何かあったら不安で買いませんでした💦
-
a
やっぱり不安ですよね( ´・ω・`)- 2月19日

ゆみ
賃貸の家では湯船が狭く、実家にて使ってます。週に1〜2回ほど。
5ヶ月頃から現在7ヶ月も使ってます。
のけぞったりお湯を飲んだりせず肩まで浸かれるので私としては良かったです。目的が違うかもしれませんが…
わてしも買うときは頻繁に使わないような気がして迷いましたが、思ったより使ってます。
-
a
肩まで疲れるのは本当良いですよね!
うちも賃貸なのであんまり広くないので迷いますね…😭- 2月19日

退会ユーザー
わたしは、重宝しました。3ヶ月から10ヶ月近くまで毎日使いましたよ😃
-
a
本当ですか?😳
重宝するなら是非欲しいです!- 2月19日
-
退会ユーザー
私が洗っている間とか、私が体を拭いている間とか湯船でぷかぷかしててもらいました😃もちろん、目は離しませんけど。
装着は首が座れば、つけやすくなります。あとは、慣れかな💦💦
小柄な子ですが、レギュラーサイズでも大丈夫でした!- 2月19日
-
a
そうですよね、慣れですよね😂
サイズも選べるんですね!- 2月19日

ぴんたろう
ほぼ毎日使っています!
私は1人で子どもを入れることが多くて
子どもを先に洗ってスイマーバで湯船に投入し
様子を見ながら自分の体を洗ったり
現在はうきわのような?脇の下で固定するスイマーバを使用しています😊
3回ほど見ているのにひっくりかえっていました
あって思った時には逆さなので
本当に目が離せませんが
すぐに引っ張り出したら
子どももびっくりしているだけでした😭
-
a
ひっくり返るのは怖すぎる😭
しっかり見てあげられるときだけじゃなきゃ怖いですね( ´・ω・`)- 2月19日

4兄妹♥4A
1人目の時に気になってましたが買わずでした。
1人で子どもをお風呂に入れることが多いので、浮かせておいてなんかあっても嫌だと思って使えませんでした。
-
a
やっぱりそうですよね…
誰かと入れられるなら良いけど1人だと余計心配ですね😭- 2月19日

エリチン
首が座ってから買いました。
本人は楽しかったようでプカプカ浮いてましたが、つけるのがめんどくさいのと場所とるのが嫌で5回くらい使っておわりました。
-
a
本当つけるのがめんどくさくなりそうなんですよね😂- 2月19日

M♡ちゃんママ
お母さんが頭や顔を洗う時に子どもをスイマーバーで浮かばせて目離してるすきに外れて溺れるっていう事故が多発してるそうです。
あれは水遊び用であってお風呂で目離す時に浮かばせる用ではないので水遊びする予定がないなら使わないと思います😅
スイマーバーは買ってもないですがお風呂で困ったことないです!
-
a
多いみたいですね( ´・ω・`)
今は困ってる事ないし
別に要らないかなと思い始めました!- 2月19日

MEE
1人でだとやはり装着が難しいので2人の時にしかやれませんが、楽しそうに浮かんでいて泳いでくれてその後はよく眠ってくれます^ ^うちの子はスイマーバつけてよかったとおもいますが、お子さんによるかなーとおもいます。🙂
自分が楽というよりは子供の運動やお風呂やお水を好きになってくれる為にやっている感じです^ ^
-
a
運動になったり、楽しそうにしていると聞くとあっても良いかなと思いますけど
1人なので無理かなと思ってます😭- 2月19日

ゆーめろ
うちは助かりました!
マーボーさんと同じく首座っていると
ひとりで付けるの簡単だし
一緒にお風呂入れるのでよかったです🎶
-
a
下に座らせて付けるって感じなんですかね?( ´・ω・`)- 2月19日
-
ゆーめろ
私ははじめの方は自分のお膝に寝かせて
スイマーバつけていました*\(^o^)/*
慣れてきたらお膝に座らせて
つけてましたよ!- 2月19日
-
a
そうなんですね!
膝の上で付けれるなら良いですよね😳- 2月19日
a
やっぱそうですよね😂