![おいしい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが続いており、栄養摂取に不安を感じています。つわりが長引く場合、サプリメントなどで栄養補給をする方もいます。経験者のアドバイスを聞きたいです。
吐きつわりが終わってくれません。
赤ちゃんの為にちゃんとしたもの食べたいのにおかゆくらいしか体が受け付けません…多分胃もものすごく弱ってるんだと思います。毎日キリキリ痛いです。
つわりの終わる時期には個人差があるのはわかってるんですが、赤ちゃんへの栄養面がものすごく気になります。
つわりが長引いている方、長引いた方に質問なんですがどの様に栄養を摂ってましたか?やはりサプリメントなどを飲んだ方が良いのでしょうか…
- おいしい(6歳)
コメント
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
葉酸は取った方がいいのではないでしょうか?☺
![もっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっちゃん
胃が痛い時はほっかいろで胃を温めていました。少し楽になりました。
食べなくても赤ちゃんは育ちますよ。
点滴だけで乗り切った人もいると聞きました。(最後までつわりがあったようです)
わたしも最後までつわりありましたが赤ちゃん無事に産まれ、むしろ今は標準よりもでかく育っています。
水分だけは取って、飲めるようならサプリもいいですね。
東尾理子さんが宣伝していたサプリもいいと聞きました。
お大事になさってくださいね。
-
おいしい
胃痛はあっためるのがいいんですね!何か解決方法がないかとネットで探してたんですが、どれもこれも胃を休めてくださいって書いてあってそもそも食べてないのに休めるも何もない…と思ってました。ありがとうございます、湯たんぽ抱えます!
すっごく安心しました…でも最後までつわりがあったなんて、かなり大変だったんですね…😭この状態がずっと続くなんて考えただけで気が遠くなります…
東尾理子さんのサプリ、検索してみます!色々とありがとうございました☺️- 2月19日
-
もっちゃん
調べたら、東尾理子さんではなく、平愛梨さんになってました。
美的ヌーボです。ただたくさん粒があるので、つわりの時期では厳しいものがあるかと。
でもまずは水分を摂ってくださいね。
それがもしコーラばかりでも大丈夫。
太りますけど…ね。
太ったら産後痩せたらいいんです!
今はまずつわりが楽になる方法を考えた方がいいですね☻
鍼、お灸にも通いましたがわたしのつわりは楽にならず…
漢方も飲みましたが変わりませんでした、
ですが産めば治ります!
今は二人の母親ですか、つわりを乗り切って良かった、と思っています。
毎日泣いてました。毎日バケツに頭突っ込んでました。運転できませんでしたし、お風呂も命がけでした。
早く良くなりますように!- 2月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃんはお母さんがつわりで何も食べられなくても必要な栄養きちんと取ってるそうなのでいま食べられるものとかだけで大丈夫だそうです!
吐きつわり辛いですよね、、
水分まで取れなくなったら点滴とか言った方がいいです😱
-
おいしい
赤ちゃんってすごいんですね本当に…感動しちゃいます😭もう何食べても吐いちゃって、おかゆですら危うい時あるんです…
水分は波がありますが、どんなに吐いてもとりあえず水か麦茶か飲んでます。ありがとうございます!- 2月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おめでとうございます🤩
わたしも5ヶ月くらいまではまともにたべられませんでした😨
吐きづわりだったので戻すのも怖くて、もはや美味しいと思う感覚がなかったです😱
なのて葉酸摂取なんてほぼできず…
けど葉酸や栄養素は妊娠前からかなり蓄えられてるみたいですし、吐き続けてかなり痩せたんですがそれでも乗り越えられるよーに体はしっかりできてましたよ!
生まれてくる赤ちゃんを心配しまくりましたが、赤ちゃんは勝手に必要な分もっていってるので安心してください💖
それより早くおさまるといーですよね🤦♀️がんばりましょうね
-
おいしい
食べ物食べるのかなり機械的になりますよね、とりあえず食べとかなきゃ…みたいな。ximaさんもかなり大変だったんですね😭
赤ちゃんって本当すごいなあと何か目が潤んできます。笑 ありがとうございます、頑張ります😭- 2月19日
![ʚ♡⃛ɞ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʚ♡⃛ɞ
私も初産で吐きつわりに悩まされました!!その頃はパインと麺類しか受け付けず毎日のように吐いてました。
でも特にサプリなどは飲まず食べれる物、飲める物だけをちょこちょこ食べたり飲んだりしていました◟̆◞̆♩*̣̥
同じように赤ちゃんへの栄養面が心配でしたが、上の方が仰ってるように食べれなくてもきちんと赤ちゃんには栄養いっているので、ママは無理せず食べれる物食べてください❁
-
おいしい
吐きつわり本当しんどいですよね😭この間までは吐きつわりの食べつわりだったからマシになったと思いたい…
皆さんのコメントですっごく安心しました。とりあえず今日もおかゆで乗り切ります😭ありがとうございます!- 2月19日
おいしい
何となく薬局行っても高いなあって思って買うのやめてしまってたんです…
でももうこうなったら飲んだ方が良いですよね😭ありがとうございます!