※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
家族・旦那

話は長くなりますが、宜しければ読んでどうすれば良いのか案を下さい。…

話は長くなりますが、宜しければ読んでどうすれば良いのか案を下さい。

里帰り出産で3月出産予定ですが、里帰りして早々に私の父が末期ガンでそう長く無いとの診断を受け今闘病中です。ですが、早ければ今月…と言うような事を言われています。

モルヒネの量も増え何も出来ず、支離滅裂な発言もしていますがそれでも私の事も子供の事もあるから頑張ると言ってくれています。
実際お医者さんも驚く位の頑張りをみせてくれています。

しかし、そんな中主人の両親は私が看病に行ったりこちらでの出産に不満を感じるようで主人に色々言っているようです。

主人は家族をとても大切にしているので、そう言われるのとこちらが無理をしてやっている(私は父が無事出産する事を願ってくれているので無理はしていないつもりですが、24時間付き添いが必要になり行ける範囲で付き添いをして帰って来て姉妹の子供を見たりしている状態です)私が自分の身体を分かっていないとの事で先日姉妹の前で主人が怒り病院から連れて帰る事がありました。
姉妹も母も疲れていますし、主人ももちろん仕事をして週末こちらに来てくれてで疲労困憊だと思います。
その中昨日自宅に帰った主人と電話をしていた際、私自身の身体の事を自覚していないし自分の家族にも色々言われているし私の姉妹にも誤解を受けて振り回されるのに疲れたから今週はもう行かないと言われました。
皆疲労困憊な中そう言われてしまった事にショックもありますし、これからどうしていったらいいのか…

コメント

まぁ

よくわからなかったのでまとめると、余命短いかもしれない父のそばにいたいけど、義両親や夫が反対している。
夫は体のことを心配してくれているだけ。
でも義両親はどうなんですか?
父の近くでの出産に反対する理由は?

  • あこ

    あこ

    主人は私の身体のことを思うと少し控えて欲しい。が本音だが、父の事を思う気持ちはすごく分かっている為行ける範囲で行けばいいとは言ってくれます。ですが、本音では余り身体に負担になる事はしないで欲しい。しかし、家族も疲弊してカゼ気味なのもあり無理をしていると思っているようです。

    いつもですが…義両親は、協力的ではなく反対だけしてきたり父の看病や無理をしてお腹の子供に何かあったら初孫に何かあったらと気が気では無いようですが決して何かをしてくれるわけでは無いです。なので、反対だけしているのだろうというのが感想です…

    • 2月19日
ほのー

看病お疲れさまです💦
お父様の看病される事に義両親が口出すのは、はっきり言っておかしいし常識ない人達だなと思います。そう言う人たちは、自分達が同じ立場になったらあこさんを全力で頼ると思いますよ。そして、それを真に受けて余裕がないからと、今しんどい思いをしている家族の前で怒られるのは旦那さんにも問題があります。
旦那さんには自分の立場に置き換えて考えてもらい、もし逆の立場ならどう思うのかをきちんと一から説明してあげてください。(疲れているとは思いますが、男は馬鹿な生き物でそんな風には思わないとか言いますので)
他の方のコメントを見せてもらいますと、赤ちゃんも元気そうですし、里帰り出産との事で病院との連携も取れるとの事の様なので、義両親には口出ししないでもらえるよう旦那さんに頼むか、気持ち的に大変でしょうが直接伝えても良いと思います。文章を見る感じですと、旦那さんも協力的ですが義両親には言い返せなさそうな感じがします。あこさんが後悔しないようにする為に義両親の事は迷惑でしかないでしょうが、医師の診察(産科)も受けているし、医師に状況を説明して許可も頂いているくらいの事を最悪手紙ででも伝えても良いかもしれません。
義両親、旦那さんに挟まれて家族の皆さんが共倒れにならないようにしてください。
そして、お父様と少しでもたくさん寄り添えることを祈ってます。
大変でしょうが、赤ちゃんはいつだってお母さんの味方です。お母さんがお父様を大切にしているのはきっと伝わっています。あこさんのしている事は間違いではありません。自信を持って下さい。
長々と失礼しました。

  • あこ

    あこ

    有り難いお言葉をありがとうございます。
    主人の母も持病があるので、何も頼れない事も分かっていますし主人の父は主人に色々言うだけ言って(以前それで主人は鬱のような状態になってしまった事がありました)主人だけなら凄く協力的できちんと考えてくれているとは思いますが、義両親がでてくると一転話が変わってしまうんです…

    そうですね。とりあえず、今回の検診をうまくパス出来て問題ないと言われれば口出しされませんよね。
    最後のお言葉ありがたいです。
    お腹の子は、色んな物を汲み取って一気に成長してくれてるようにも思います。共倒れにならないよう、無理しない程度に寄り添っていきたいと思います。

    • 2月19日
  • ほのー

    ほのー

    ご主人も大変なのですね💦
    責める形になってしまい、すみません💦
    ご主人より義両親なのですね(*_*)自分達が気にくわないとあれこれ口出すのは、迷惑ですね。あなた達がいちいち余計なことを言う事で赤ちゃんがしんどい思いしたら迷惑です。くらい言いたいですね💦

    赤ちゃんはきっとお母さんの思いを分かってくれています(*´꒳`*)万が一何かあれば、産科の医師にも相談しとくと色々と状況を踏まえた上で配慮してもらえると思います(^^)
    あこさん自身がきちんと赤ちゃんのことを考えて行動されているので大丈夫と思いますが、参考までに。
    お腹の赤ちゃんは、皆さんが助け合って過ごしている事、お父様に対する思いなどを身近に感じていると思いますので、きっと心の優しい子ですね(*´꒳`*)
    お父様の看病は、大変と思います💦
    看護師を頼れる事は、力み過ぎず頼って皆さんで良い時間を過ごして下さい。
    私なんかの意見をグッドアンサーに選んで頂き、ありがとうございます😊

    • 2月19日
  • あこ

    あこ

    なんだか主人も、私の父の事もものすごくショックだったのもあり以前なった鬱の様な気がします。
    義両親がなんだかんだ口を出すのは本当迷惑です…
    産科医は、母の知り合いでもあるので相談しながら出来ているので安心して居ますがまだ2週間に一回なので主人は心配なのだと思います。
    私が病室にいてる時は、看護師さんに頼りきりですが出来る限りはしたいと思います。ありがとうございます。

    • 2月20日
  • ほのー

    ほのー

    ご主人もお疲れ気味なのですね💦もし、あこさんに少しの余裕があればですが、、、ご主人の好きなものをサプライズプレゼントして、1時間でもゆっくり2人でお茶してお話し聞いてあげると言うのもありかなと感じました。
    義両親のことは、迷惑ですが存在を忘れるしかなさそうですね💦
    それなら、心強いですね(*´꒳`*)‼︎2週間に1回でも何かあればすぐ産科にかかれるなら安心してねって再度伝えてあげてください(^^)
    看護師さんに頼ることは悪い事でもないので、気にせずあこさんの体調に合った方法でお父様に寄り添ってあげてくださいね(^^)

    • 2月20日
soramama

完全看護じゃないんですね。旦那さんはあこさん、お腹の赤ちゃんが心配なんだと思います。姉、妹さんのお子さんそれぞれの義両親に見てもらえないんですかぁ?

  • soramama

    soramama

    私の父も癌でなくしてます。看護は協力してもらわないと大変だと思います。義両親はひとごとなんだと思います。

    • 2月19日
  • あこ

    あこ

    完全看護ですが、モルヒネで幻覚が出たりする為付き添いをと言われていますし1ヶ月で余命宣告されてしまった家族としては出来る事はしたいというのが本音です。
    姉妹も遠方から来ている為義両親にずっと見てもらえるわけではないんです。
    主人が心配してくれる気持ちも、義両親の気持ちも全くわからないわけでは無いんです。

    • 2月19日
  • soramama

    soramama

    義両親、旦那さん理解してってかんじですね。あこさんのお父さんあこさんのお腹の赤ちゃん見て欲しいですね。

    • 2月19日
  • あこ

    あこ

    本当に義両親には理解してって感じです…主人は、理解しているが、多分義両親に色々言われたんだろうな…という感じです。
    主人の家系で結婚したのは、主人だけでお姉さんは結婚する気が全く無いようです。
    本当に…とても辛い思いをしている父に赤ちゃんを見せたいですし、見てもらいたいです。

    • 2月19日
むく

お父様の看病が具体的にどういう内容のものなのか、あこさんの妊娠状況が順調なのかどうか分かりませんが、
旦那さんや義理親は何を不満に感じているのでしょう?
もしあこさんの妊娠が順調であるのなら、表現は失礼しますがお父様の付き添いくらい何の心配もないと思うんですが…。
姉妹の子供の面倒を見ることも身重の体には大変でしょうが、自身に既に子供がいれば当たり前の環境です。
初産だからこその心配なのだろうと思いますが、実のお父様がもう長くないとのことです、極めて繊細で特殊な状況なのに、サポートに徹するでもなく、不満を言われたり説教?するというのは憤りを感じます。

出産を終えてからの旦那さんや義理親との付き合い方には支障が出るのかもしれませんが、仮に言われるがままお父様の看病を止めたりしたら、一生後悔されると思います。恨みすら残るかもしれません。
勿論あこさんのお身体、お気持ち次第ですが。

旦那さんが里帰り先に来ないことで何か困ることでも?
家族を大切にされる旦那さんなら、あこさんの状況に理解を示してくれても良さそうなものですけど。

ともあれ、お身体に気をつけて下さい。

  • あこ

    あこ

    妊娠5カ月の時に流産の恐れと言われた為仕事を退職した経緯があるので、主人達にとっては心配があるのだと思います。
    主人はサポートして、週末は姉妹の子供の面倒をみてくれたり食事を作ってくれたりしているのですがいつも義両親が関わってくるとややこしくなります…
    親切なお言葉ありがとうございます

    • 2月19日
yuuri

消化器外科で働いていました。
緩和ケアを受ける患者様やそのご家族の献身的なお付き添いを沢山見てきました。

もうモルヒネを使われているとのこと、お父様の状況は大変良く分かっているつもり…な上でですが、

私が同じ立場でしたら、同様に看病に行くと思います。

お付き添いも交代でやられていて、本当に大変な中で、
ご主人のお気持ちも分かりますが、
相手を思っての発言には不適切です。

今お腹の張りや出血などの症状が無くて大丈夫な範囲で、お父様のお付き添いは継続されて良いのではないでしょうか??

  • あこ

    あこ

    状況がかなり厳しいのは分かっていますが、告知から1カ月では家族全員受け入れる余裕も全くないのが本音です。

    主人は主人で義両親に何か言われると、余裕がなくなるんです…これはいつもなんです…(以前もして欲しい事だけ言われて私からしたら腹立たしいだけだったのですが、主人は家族のことをとやかく言われるのが1番感に触るようです)
    お腹の張りや出血は全くなく、疲れたり張りを感じたら休むようにはしています。

    • 2月19日
  • yuuri

    yuuri


    そうでしたか。
    告知から1ヶ月…それはなかなか厳しいですね。受け入れようにも、あまりにも期間が短すぎますね。

    ご主人も板挟み…のようなものですから、いっぱいいっぱいで、おそらく今はお互いのことを考えられる余裕がないので、諦めるしかないかと…。

    とにかくご主人や義両親のことを考えるのは後回しにして、
    今はお父様と、ご自身の体調だけに集中するのはどうでしょうか?
    お身体ご自愛ください。

    • 2月19日
  • あこ

    あこ

    なかなか現実は辛いものです。我が子には父の記憶をしっかり残したいと思い(父は本当に最近まで元気に見えていたので父の年齢も考えて5-6歳位までいてくれるだろうと考え)不妊治療を始めやっと授かって、里帰りした時にこの様な状況になりました。

    主人も、板挟みですし何故か主人の父にとやかく言われると精神的にダメージが大きく(以前そのせいで、鬱の様になった事があります)今回も余裕が全くなくなってしまってるのが分かっているのに、私もいっぱいいっぱいで気遣えなく頼り切ってしまったのは反省しなければとは思います。

    • 2月19日
  • あこ

    あこ

    有り難いお言葉ありがとうございます

    • 2月19日
ちゅもん

義両親はどうしてそんな事が言えるのでしょうね。

余命宣告されて、心の整理もできないままに看病に追われて…身重で大変かと思います。義両親にとっても家族であることには変わりはないですよね?自分が同じ立場になったら、同じ事が言えるんでしょうか。産まれてくる孫を思ってのことかもしれませんが、私だったらそんな義両親に子どもを会わせたくありません。

どうか残された家族の時間を大事になさってください。無理はなさいませんよう…悔いなく時間を過ごせますように。

  • あこ

    あこ

    実際の所私は義両親とは全く関わりたくありません。ですが、主人が両親を大切に思う気持ちは分かります。そこは尊重したいと思います。
    確かにわずかな時間でも惜しいです。少しでも一緒に居たい気持ちしかありません。ありがとうございます。

    • 2月19日