
15時に昼寝を始めた男の子が眠そうで泣き止まず、授乳中。寝かせるべきか悩んでいます。15時に就寝させた経験や夜の生活リズムの変化についての経験を教えてください。
四カ月半の男の子がいます。
15時に昼寝をはじめてさっき起きたのですが、かなり眠そうでまったく泣き止まず、いま授乳中です。みたところ、もう半分眠ってます…。このまま寝るなら寝かせるのもアリかと思ってるのですが、15時とか早い時間から就寝させたことがある方いらっしゃいますか?
夜、ぱっちり目さめてしまったりしましたか?それまでの生活リズムは崩れませんでしたか?(´・ω・`)
- とかち(10歳)

のん
うちも4ヶ月半です15時から18時までうちの子も寝てますよ(*^◯^*)
夜わお風呂入れたら寝ますよ。

m.
無理矢理起こしてグズグズより、寝かせてご機嫌な方が良いかも!そういう日もたまにはあると思いますが、すぐに元の生活リズムに戻ると思いますよ〜(^ω^)
コメント