
保育園入園と産休のタイミングで悩んでいます。体調や子供のことも考えています。家で過ごすのがいいでしょうか。
悩んでます。
4月から復帰予定で保育園入園が決まり、妊娠発覚したためそのまま産休へ入るか復帰してから入るか悩んでます。
復帰するとしても1ヶ月~2ヶ月くらい。
保育園復帰のための会社は数日でもいいと言ってくれてます。
私は切迫入院の経験があるので、なるべく体に負担をかけたくないです。
もし仮に子どもを保育園にいれることで日中はゴロゴロできたとしても、病気の都度、看病していたり環境の変化で娘がもっと甘えんぼになったら…と考えると即決できずにいます。
慣れるまでと言いますが、4月に入園して慣れる頃には出産なんじゃないかと考えたり。
予定日は8月で、産後2ヶ月で退園になるので10月には退園です。
ここ最近は後追いがもっともっとひどくなってきています。
お風呂のとき旦那が入れていましたが、それが気に入らないみたいでお風呂の時間前の一時間くらいずっと泣き続けてました。
私が入れるようになったら直りました。
旦那は交代勤務なので送り迎えは出来ず、両親もまだ現役で働いているし、遠いので頼ることは出来ません。
今まで通り家で過ごすのがいいのでしょうか。
- ☆★(6歳, 8歳)

二児ママ
育休中は、退園になってしまう園なのですね、、。
まだ一歳半だし家で過ごしますね。私なら!

ちっち
3歳とかなら行かせますが、まだ一歳なら私も家で過ごします♡

グミ
退園になってしまうなら、、行かせないかもです。そのまま継続できるなら、保育園行かせます!!
コメント