
上司から厳しい言葉を受けて落ち込んでいます。経済的理由で辞められず、精神的にもつらい状況です。アドバイスを求めています。
仕事で上司にかなり私情を挟んでキツく当たられます。
体力仕事なのですが、復帰して半年経ちますが、ブランクがありやはり周りの人たちに比べると仕事が遅いからみたいで、上司(女)に「パートさんより仕事できてないから!給料パートさんよりもらってるんだから💢」とすごい睨みながら言われました。
そのパートさんは私が2年いない間ずっと同じ場所をやっていてベテランだろうし、私は復帰して半年で、はっきり言って仕事に差があるのはどう頑張っても仕方ないと思うんです…
そこを「パートより給料もらってるくせに!」とか、「◯◯ちゃんは、パートさんなのにあなたより仕事できるから💢」と比べられて言われても…😵
仕事中に睨みながら監視されるは、態度が他の人よりキツく当たられるはで精神的にひどく落ち込み、家でも職場でも頭がボーっとしたり、吐き気がします。
子供にも笑顔で接することが出来なくなり、かなり危ない状況で、どうしたらいいか…😢
辞める選択肢は経済的に無理で絶対に辞めれません。
しかし、女上司がかなり怖くて会社に行くと無駄に緊張し、疲労して帰宅すると脱力感がすごくて何もできません…
どなたかアドバイス御願いします…
- ママリ
コメント

退会ユーザー
その上司より上の上司はいないんですか?辞められるならいいんですがそれが無理ならその上司をどうにかしないといけないかと💦人間関係重要ですからね…

ともちん
ひがみですよ!
酷い!
あいてる期間が長かったんだから仕方ないです!
そんなの無視です!
愚痴はいくらでも聞きますよ!
パワハラですよ!
うちの女上司もそんなでした。
そういう人は言ってることすらわかってません!人の気持ちもわからないかわいそうな人です。
いちごさんが悩む必要ないです。
-
ママリ
ひがみかぁ…
私の存在がイライラするんですかね😅
私に言ってくることが、ほぼ感情的な注意というか、論理的じゃないことが多いのでこちらも素直にすいませんでした!次から気をつけます!と思えることがなくて😥
パワハラになるのかな…
本当に気分が悪くててん
精神科に行かないとなと思い始めました…😞- 2月19日

まなあじまま
それはパワハラです。また、育休などのブランクがあり、それによる仕事の遅れなどを責めるのはマタハラにもなります。
いちごさんの会社は、コンプライアンスなどを取り仕切っている部署等はありますか??
このままではいちごさんが鬱状態になってしまうことが心配です💦
-
ママリ
パワハラですかね💦
私も上司の注意は、自分の感情を挟んで注意してきてるなとすごく思うんです…
仕事は、ブランクがあるから、本当に手を抜いてるとかじゃなくて、周りに追いつかなきゃと焦りながらやってるのですが😖
言い方がキツすぎて、精神的に会社に行くのもつらくて土日も気分が落ち込み主人や子供にも迷惑になり、生活に支障が出てきてます…😢
コンプライアンス、人事部で受付があるそうなんですか、やはり相談した方が対策してくれますかね…
逆に私を辞めさせようとしたりしませんか💦😂- 2月19日

ゆうママ
あたしは嫌な上司がいて三年間、我慢しましたが一昨日退職願出してきましたよ!一番上に相談しても変わらなそうだったから💧
辞めて他の所を探しましょ?
-
ママリ
そうなんですね😭
結局上司が変わるまで我慢するか、自分が辞めるしかないかですかね😵
今も体調がかなり悪くて、めまいと吐き気がします。
精神がやられると体にすぐに出てきますね😭
本当にどうしようか…
ハローワークの求人見てこようかな…- 2月19日
-
ゆうママ
あたしが嫌いな看護士はまだ辞める事を知らないので今日も朝から愚痴愚痴言ってきました💧ある利用者さんが違う人のズボンをはいていた事に対して愚痴愚痴。どこで間違えたのか犯人探し💧
自分のミスは言い訳したり知らないフリしたり、でも他人の時はめちゃくちゃ責める。性格悪すぎます。
顔も見たくないし声も聞きたくない。でも1ヶ月我慢します。
あたしもここ最近夢見ているような感じで生きている実感ないです。
精神ボロクソです。- 2月19日
-
ママリ
常にグチグチ悪口ばかりの奴居ますよね‼︎
うちの職場の上司も部下に責任なすりつけて自分の立場を守ったり嘘の報告したりと、とんでもないクソ上司です!本当にいなくなってほしいです❗️
精神状態おかしくなるのは当たり前ですよね😂- 2月24日
ママリ
上司の上司に相談した方がいいですよね😞
なんか、目の敵にされてストレス発散で言われてる気がして…
仕事出来てないと言われたので、すごい頑張ってこなしたんですが、次は「他の人に指示がちゃんと出来てない、もっと頭で考えて」と言われました。
なんでもかんでも私が悪いみたいに言われて、本当に嫌です😵
退会ユーザー
私が前働いてたところにも面倒なやついました!結果私仕事前になると足が震えて目眩がし出して辞めました💦休みの日もあと何時間したら仕事…ってずっと考えてなにも楽しめませんでした。
上司の上司が無能なら、友達に声かけたりして別の仕事を決めてから辞めるとか…身体がいつか壊れてしまうと思います。その上司は日頃のストレスをともちんさんにぶつけて発散してるんじゃないんでしょうか?
ママリ
体に影響出てきてからでは遅いですよね😂
復帰してから体調不良で2日休んだら「自己管理できてない」といわれたり、私と比べたパートさんが立て続けに休んでも何も言わないみたいなので、やはり私に対する負の感情からくる注意がほとんどなんだなーって思ってました😅
今のとこやめて他で使ってもらえるかすごく心配なんで、他を探すのも迷ってるんですが、いよいよ精神的に無理なら違うとこに行くのも手ですよね😂