
旦那が仕事を辞めたいと言っています。給料が低く、次の仕事が見つかるか不安。子供の保育園も決まったばかりで戸惑っています。意見を聞かせてください。
長文です。スミマセン。
旦那のことで相談があります。
岩手住みの者です。
旦那は今年で42歳になります。
先程仕事を辞めたいと言われました。
旦那は社長含めて8人の小さな会社に勤めています。今年で3年目になります。上司との人間関係が良くなく、仕事もうまくいかないみたいで、来年度の昇給、賞与はなしと社長に言われたようです。
給料は手取りで13万でかなり安いです。
私は3月から仕事復帰、子供も3月から保育園に預けます。
仕事と育児の両立ができるか不安な中、そんなことを言われ戸惑っています。。。
色々と話し合いましたが、旦那は辞めたいと。
でも歳も歳だし、私的にはそんなに早く次の仕事が見つかるようには思えません。
皆さんどう思いますか?私は頑張って今のところに勤めてほしいと思う反面、給料も安いし早目に辞めて新しい職場を探すほうが良いのかと悩んでます。せっかく保育園も決まったばかりなのに、本当に情けないです。
なんでも良いです。皆さんの意見をください。
- 息子大好き(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
選ばなければ、年齢関係なく仕事はあると思いますよ!

たまご
私だったら、そんな会社辞めてもらって早く仕事探してって言います!
-
息子大好き
ありがとうございます。そう言ってもらえてホッとしました。
- 2月18日

OZ
今よりも多少でも条件が良くなり
旦那さんも今よりも楽しく働けるなら
応援するかな…。
給料安くて、関係もよくないなら
メリットを感じませんし、
決まるまでは苦しいかもしれませんが…。
うちも今似たような状況です。
カツッカツですが
貯金を切り崩して生活してます。
子どもの貯金は毎月しつつ。
未来は明るいと信じて
いまは明るく楽しく耐えるのみですー!
-
息子大好き
ありがとうございます。
応援してみようかなという気持ちになってきました。- 2月18日

し
キャリアを活かせる同じような仕事があるなら、その歳でも結構仕事は見つかると思います!(例えば営業なら営業、運転手なら運転手、など)
ただ全くの別職種だと、なかなか大変かもしれません💦
-
し
書くの忘れていましたが、元々転職を繰り返していて定職につかないとかでなければ、応援します(^ ^)
- 2月18日
-
息子大好き
ありがとうございます。
今の会社の前は10年ほど勤めていたようです。
3年目にして転職。。。
不安です。。。- 2月18日

うさぎ
旦那さんが転職って不安ですよね💦💦
私ならもう少し頑張ってみてとお願いをし、それでもやめるというなら次の仕事を見つけてからにしてと言います💨
無職の期間があるなんて不安すぎます😱
-
息子大好き
ありがとうございます。
不安でしょうがないです。。。- 2月18日

きなこ
それくらいならダブルワークした方が稼げるような…いくら42歳でもさすがに13万はあり得ません。今から転職活動して受かったら辞める方向に持っていった方がいいと思います。旦那さんも我慢してまで続ける理由すら見出せない状態なのでは?
息子大好きさんも不安でしょうが、一生そこで働くのは旦那さんです。本人が一番不安だと思います。
ただ気まぐれで辞めたい訳じゃないでしょうから、そんなメリットもない会社は私なら喜んで辞めさせます。
-
息子大好き
ありがとうございます!
私も辞めるなら次の会社決めてからにしてって言ったんですが、なかなか有給も体調不良とかじゃなければとらせてもらえないみたいで。。。- 2月18日
-
きなこ
有給は私用だろうが理由なく使える休みなので、体調不良の時の休みに当てろと言う時点でおかしいです。
そんな所ならもうサッパリ辞表を出し週休と余ってる有給を全て消化させては?
13万なら微々たるものにしかならないとは思いますが、失業手当ても貰えますし…今転職しないと年齢的に更に厳しくなりますから、今支えてあげた方がいいのかなと思います。- 2月18日

あおまま
42歳で13万…キツイですね⤵︎けど、新しい職場になるとまたイチからですよね〜。子供さんも居るし、かなり不安ですね。
辞めるにしても、新しい仕事を決めてからにしてもらってはどうでしょうか?三年前に仕事を変えたばかりなのにまた変えるわけで…新しい仕事も続かないと思われてなかなか決まらないかもしれませんし。。。
-
息子大好き
ありがとうございます!
それがベストですよね。
ですが、なかなか有給も体調不良とかじゃなければとらせてもらえないみたいで。。。
不安です。- 2月18日

シュウマイ
とりあえず辞めて次の仕事がないと意味ないので、次の仕事を探しつつ今後のことを考えればいいのではないでしょうか??
42歳で転職となると、管理職の経験があってもかなり厳しいと思います。
上の方が仰るように職種を選ばなければ仕事はありますが、これからお子さんが大学卒業や独り立ち出来るまで働くと考えても約20年あります。
そう考えると体力勝負の現場仕事や夜勤のある仕事などは長続きがしないと思います。
にしても今の手取り13万円はちょっと少ないですね。奥様頑張ってやりくりされてるんだなと思います(´⊙ω⊙`)
旦那様なにか資格はお持ちですか?また辞めた後どういった仕事をしたいのか、その仕事の内容や給料、納得のいくまで聞くことですね!それで曖昧な答えが返ってくるようなら転職はお勧めしません!
出来るかもしれない、この仕事なら出来そうぐらいの気持ちならまた絶対辞めたいってなりますよ!
-
息子大好き
ありがとうございます。
今の会社が力仕事の現場に行くことが多い会社で、資格はバックホーンとかの重機の免許くらいですかね。。。
ちなみに、保育園も決まっているのに、旦那が仕事辞めたらすぐ退所とかになるのでしょうか?- 2月18日
-
シュウマイ
今がまさに現場仕事なのですね。私は重機を扱う仕事の内情がどのようなのかは分かりませんが、奥様から見て同じような職種で多少条件のいいところに就職は可能なのでしょうか?
保育園は退所とはならないと思います。奥様がお仕事に復帰なさるのでしたら大丈夫だと思います。- 2月18日

退会ユーザー
私は、ご主人と年齢が近い40歳の正社員ですが、その歳で手取り13万は場所柄にしてもかなり低いと思います。
そして勤務されてる会社ですが、個人経営で社長の一言で従業員の収入が簡単に変わるワンマン零細企業っぽいですね。
辞めて転職された方が良いと思いますが、可能であれば働きながら転職活動をした方がいいと思います。
どんな職種で働けて、どんな資格や学歴をお持ちか分かりませんが、ハローワークに行くなりして次の雇用先を見つけてから転職した方が収入が途切れなくて、息子大好きさんの精神面での支えになると思います。
-
息子大好き
ありがとうございます。
仕事しながらハローワーク行ってほしいんですが、なかなか有給もとらせてもらえないみたいで。。。
資格もバックホーンを扱う免許くらいしか持っていなくて。。。
不安でしかありません。
保育園も決まったばかりなのですが旦那が退職したら退所となるんですかね?- 2月18日
-
退会ユーザー
土木系のお仕事されてるのですね。私はゼネコンで施工管理をしています。
重機オペレーターとして高収入を得るなら、バックホー(ユンボ)ではなく大型移動式クレーン運転士になるのが一番ですが、大型特殊免許が必要になります。
有休を取らせて貰えないのであれば、転職活動は難しいですね💦
そしたらもう辞めて失業手当を貰いながら、職業訓練校に通われるのはどうですか? 離職手続きをしていて、失業手当を貰う前に再就職が出来た場合も、早期再就職手当など貰える場合もありますし。また再就職しやすいよう、面接や求人応募の仕方などをハローワークできちんと教えていただける相談室もあるので、闇雲に求人を探すよりかは良いと思います。
ご主人が退職されるのが3月以降なら翌年まで在籍証明を出さなくて良いので退所にはならないと思いますし、最悪離職後3ヶ月以内にバイトでも派遣ても良いのでフルタイムで働いてれば大丈夫ですよ。- 2月18日
-
息子大好き
詳しくありがとうございます。
職業訓練校ですか。なかなか思い浮かびませんでした!
提案してみたいと思います。
保育園、正式には4月からなんです。
3月は一時保育使います。
その場合も大丈夫なのでしょうか?
スミマセン質問攻めで。- 2月18日

クロ
転職してもらった方がいいと思います🙋♀️
13万で人間関係悪い上にパワハラって、未練もないです。すぐ他の仕事見つかります😅
私もブラックに勤めていたことがありましたが、先輩が自殺しました。家族もいて養うために仕事を辞めることが出来なかったからです。
でも、仕事なんか辞めて、必死に仕事を探せば家族を養えたし、今も家族と一緒に笑えてたんじゃないかなって思います。
我慢させて自殺を考えられるより貧乏な思いするかもしれないけど、旦那さんに寄り添って一緒に頑張る方がずっといいです。
そんな滅多なことないと思いますけど、思いつめて最悪の結果になる人もいるので…

けーちゃんandそーちゃんママ
就活しながらとりあえず今の所勤務し、就職先決めてから退職してもらえばいいのでは?と思いました。
私がもしその状況下に置かれれば旦那にそう伝えます。
ご主人は何かに特化した資格や技術はお持ちですか?
まだ勤続年数3年と短いですね。よく転職されるんですね、男女問わず職を転々としてる方はどこに勤めても続かないと印象を受けます。(>_<)
嫌だから辞めるって、養ってる訳ですから簡単に辞める事をもし毎回繰り返されると正直辛いなって思ってしまいます。(>_<)
ですが、
13万は流石に少ないと思いますし、将来性が無い会社なら転職をされるのは妥当だと思います(╹◡╹)
あまり転職繰り返してる人は続かない人能力がない人と取られ、正社員雇用が厳しくなってくる年齢に入ってきているかと思います。(>_<)
実際に、
私の男友達で43歳 は、
30代〜職を転々としてます。
基本工場勤務、フォークリフトなど資格持っていますが、歳重ねる毎に正規雇用に結びつかないみたいです。
正規雇用が全てではないですが、ボーナスや雇用条件が悪かったりしてるみたいです(>_<)
若いと苦にならない重労働も歳を重ねれば耐えれなくなりますし(>_<)
次の転職先はいい所が見つかるといいですね。(╹◡╹)

mamama♡
大変ですね(><)💦なかなか有休も取れないみたいですし…ブラックとしか思えないです😥転職する気持ちが強いのであれば、私なら旦那に仮病でも使わせて有休取らせて次の仕事の段取りさせます!(笑)どうせ辞めるなら有休使っていいとこ務めてくれって願いを込めて(笑)13万円では生活に苦労しますね…😭なので逆にどのようにやりくりされていたのかが凄く気になります👀✨保育園はもしかすると預けれなくなるかもしれませんね…。一度市役所などで聞いてみるのが一番いいと思いますよ🎵

あかちゃんまん
その給料なら早くやめて次さがしてもらいます😅
何か資格とか活かせる転職先さがしてみてはどうですか?
息子大好き
選ばなければありますかね。
ありがとうございます!