
旦那が疲れてすぐ寝るので話せず、孤独を感じています。赤ちゃんとの時間が唯一の癒し。電車で帰ることを考えています。
なんか、虚しくなってきました。。
9時ごろ寝かしつけた娘が起きてしまって、私は旦那の明日のお弁当を作るのに取りかかっていたので、少し残っていた哺乳瓶のミルクを旦那に渡して寝かしつけてもらったら、旦那も寝ていました。休日が唯一の私の話ができる時間なのに、平日もすぐ寝てしまうし、疲れてるのはわかるのですが、私だって、睡眠不足でも旦那より先には寝ません。
スキンシップもいつも私から。 恋人の時のようにはいかなくて、少し寂しいです。なんか疲れてしまいました。地元を離れて周りに友達もいないし、、なんか最近、自分の話を聞いてくれる人がいなくてつらいです。。 娘と2人きりになれる時間だけが唯一の癒しの時間です。。話せないけど笑 3時間かかるけど、電車で娘連れて帰ろうかな。。3ヶ月の赤ちゃんを電車で3時間はかわいそうですかね。。色々、気を使うことに疲れました。
- ママリ
コメント

♡mama♡
車だとコンビニ寄ったりも出来ますが、、、
2ヶ月の赤ちゃんを連れて三時間はしろくまさんも疲れると思います😖💦

退会ユーザー
わたしも地元を離れてきて友達も
ママ友も0人で話しをきいてくれる
人いません‥旦那さんも仕事で
疲れてるのですぐ寝てしまいます
なんか悲しいなーとか
考えたりしちゃいます。
あたしも娘と二人の時間の時に
一人で話しかけてます。、笑
-
ママリ
全く同じですね😢 私もすごい娘に話しかけています笑
- 2月18日
-
退会ユーザー
なんか、たまに話しかけてて
泣きたくなる時がありません?- 2月18日
-
ママリ
わかります。1ヶ月のころ、意味もなく夕方になると泣いてる時もありました。。
- 2月18日

退会ユーザー
なんだか…私も地元離れて周りに友だちもいないので。。子育てはまだしてませんがお気持ち分かります😭
頑張ってこられてるんですよね😭ママだって人間だもん。疲れるし吐き出したいしストレス発散させたいですよね😭
ご両親が車で迎えに来てくれることは可能でしょうか❤️?
-
ママリ
同じですね!私も妊娠中から見知らぬ地で過ごしました!最初は全然平気だったのですが(^_^;) ここ最近、やっと一年経つ感じなのですが、、ちょっと疲れてしまいました。両親に車で!!それ可能です!考えてみよーかな🙂アドバイスありがとうございます!
- 2月18日
-
退会ユーザー
一度帰ることを強くオススメします☺❤️ちょうど一年じゃ淋しさがこみ上げてくる頃ですし、ノイローゼになっては大変です😭💦
何かあったら帰れる!と言う環境でいないと持ちません😭🙏🏻
是非、ご両親に甘えてみてください☺❣️❣️- 2月18日
-
ママリ
そうですよねー(><) 迎えに来てもらおうと思います!ホント、今日も朝から涙が止まらなくて、ノイローゼ一歩手前です笑
- 2月19日

ぴーさん
3時間はしろくまさんが辛いけど、帰りたいなら帰った方が、しろくまさんの心が晴れると思います👶 ご実家から誰か来て、一緒に送り迎えしてくれると、心強いですけど😊
-
ママリ
そうですよね。。迎えに来てもらって帰ろうかなぁ。。!!
- 2月18日

えりにゃん
分かります😢
私も転勤先で地元から離れているので、友達もいないし、引きこもりです😭
旦那は仕事とかで人と関わることがあるから、この孤独感は分からないんでしょうね。
私はずっと仕事してたし、こんなに家にいて、人と関わらないのは初めてです。
言わないと分からないんでしょうけど、毎日育児して、地元離れてるんだから、分かってくれてもいいですよね😢
うちも旦那は早く寝ます。
へたしたら、娘より早く寝るし、休日は娘よりも昼寝します😑
最近イライラ半端ないです💔
-
ママリ
私も引きこもりです(><) 友達ゼロです。らんまるさんのように、私も仕事していたので、こんなに家にいること今までなかったです!なんで、旦那って早く寝るんだろう。疲れてるんだろうけど、腹たちます笑 孤独感あります。。
- 2月18日
-
えりにゃん
育児は人から感謝とかされないし、娘の成長はすごく嬉しいけど、達成感✨みたいなのもなくて、それも物足りないというか…人から必要とされたい!!って思います😂
娘は私がいないとダメだけど、まだそう言ってくれる訳じゃないですからね😭
お仕事されてたなら、今は育休中ですか??
もぉ、旦那には期待せず、娘との時間を精一杯楽しもうと思いましたよ😂笑
そして、娘にめっちゃ話しかけますww
娘の何語にアテレコしますww笑- 2月18日
-
ママリ
人から必要とされたい。
わかります(><)
育児出来ること、とても幸せなのですが、孤独はどうしても感じてしまいます。。今、育休中です! そうですね。期待しない方が、自分が傷つかなくていいですね!- 2月18日

あやな
私は実家が遠いいので絶対帰れず
旦那は帰りが遅くて疲れてるとか関係なく。。。。。日頃から私の話はスルーです💦
悲しくなりますよね( ̄^ ̄゜)
日々の会話がなにもないって
-
ママリ
そうなんですね。帰れないのは辛いですね。。話スルーされるとホント、悲しくなりますよね。私もこの前、分からないことがあって質問したら、後でいいって言われてそのままスルーされました。しかも娘を抱っこしてあやしてるだけだったのに。今答えられるだろって思いました。ムカつきました。
- 2月18日
-
あやな
イライラしますよね( ̄^ ̄゜)
結婚をしてもやっぱりお互い他人なんだからもう少し気を使ってもらいたいです- 2月18日
-
ママリ
イライラします。なんか、分からないけどイライラする。
- 2月18日

退会ユーザー
以前実家から新幹線で4時間の場所に住んでいましたが2ヶ月の赤ちゃん抱いて頻繁に1人で帰ってました!
たった4時間の我慢で
自分の気持ちの落ち着ける地元に帰れて誰かと話せたり顔を合わせたりできるので!
ずっと1人で頑張ってるといつか潰れちゃいます!帰りましょ!大丈夫!絶対気分転換になってまた頑張ろうと思えます!😋
-
ママリ
心強いです!!私もやってみよーと思います!なんか、帰れないと思っていましたが、帰れますね!友達に会いに行きます!!
- 2月18日

あさな
私も嫁いできた身なので近く親しい友達はいません😭
私はほんとに仲のいい友達と長電話するとほんとスッキリします!
会えないけど、近況報告したり、旦那の愚痴言ったり。笑
旦那ぢゃない人との方が盛り上がる話もあるかと思います!
手軽なのは電話です!笑
ほんとおすすめです!
-
ママリ
1番仲のいい友達も今子育てしてて、ツライのわかっているので、いつでもメールして来なって言ってくれています。なのでたまにメールしてます。
- 2月18日
ママリ
そうですかね。。私は少しこの環境から離れられればいいのですが、、娘乗せて高速乗るのが怖くて、、
♡mama♡
私も怖くて未だに息子と二人で高速は乗りません😭💦
=遠出は主人運転の時しかしません😭
ママリ
高速こわいですよねー(><) ずっとペーパーでしたが、引っ越し先が車に乗らないと生活できなくてやむおえず乗っています。越して来て4月で1年になりますが、高速は未だ運転してません。
♡mama♡
昔は何ともなかったのに。
守るものが出来るとある意味こんなに守りに入るんだーって思いました😖💦
ママリ
ホントそうですね!チャイルドシート買ったのに、まだ乗せてませんもん笑
♡mama♡
私もその頃は本当近所のスーパー位しか乗せてませんでした‼笑
車で2分ほどの場所😂
ママリ
私も、まずはスーパーから、練習しなきゃなぁ