※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
枝豆
家族・旦那

旦那さんの仕事のことで相談です😓ちょっと長いですがアドバイス頂けたら…

旦那さんの仕事のことで相談です😓ちょっと長いですがアドバイス頂けたら幸いです🙏
現在妊娠11w6dで順調に赤ちゃんも育っています!
予定日は9月初旬で、仕事もしていますが7月末には産休に入る予定です。
仕事の関係で両親も遠いのですが、私は車(高速)で3時間の実家へ里帰り出産を希望しています。
実は…と旦那さんから相談を受けて、それについて私がどうするべきか、彼がどうするべきかアドバイス頂けたらと思います。

今年の6月に旦那さんが出張で東京へ行くことになりそうです。九州に住んでいます。短期間ならよかったのですが、2ヶ月の出張になりそうで、6月末から8月末までの予定です。
となると、帰ってきてからすぐが予定日なのですが、それまでを一人で過ごせるか心配です。私自身初産で、つわりも軽いのですが、初めて迎えることなので一人で大丈夫か、また里帰りする際にも親にも迎えに来てもらうことが難しく、一人で帰れるかも心配です。今でもいろんなことを手伝ってもらったり協力してもらっているのでそれがなくなるのか〜と思うとなんとも言ってきて!なんて軽くいうことも出来ず…😅
とまあ、上記のことだけなら頑張るか!ってなるのですが、今中型犬を飼育中で、その犬をどうするかで旦那さんも悩んでいます。
非常に大人しく利口なのですが、毎日の散歩は欠かせませんし(散歩は毎日私と旦那さんと二人でしています)、その犬を実家に連れていくのか…となると一人では到底無理だし、ホテルに2週間近くも預けるのも過酷かと😖

彼自身、その出張はずっと行きたかった内容で
去年から行かせてほしいと申請しててようやく決まりそうだとのことでした。
ただ彼は私や飼い犬のことを心配して辞めるべきか悩んでいます。辞退することもできるそうです。
辞めたら来年も同じ内容のことがあるのでまた申請したらいいのですが、彼自身のキャリアもかかっているのでなるべく早くしたいとの希望みたいです。
わたしも彼のやりたいことだし、この先のキャリアを考えると応援したいのですが、私が初産とゆうこともあってそれを聞いて正直動揺してしまいました。
弱いな〜と思われるかもしれませんが、結婚してからも1年以上週末夫婦状態で遠距離で、やっと今年の10月から同棲し、からの妊娠発覚でした。
なので彼とまた離れることの不安などもあったり、出産に対しての不安もあり、どうするべきか悩んでいます。
出産は一瞬ですか、その瞬間は一生に一度…
出張はこれからのキャリアもかかる将来のこと…
彼、私がどうするべきか、なにかアドバイスを頂けたらと思います。
まとまりのない文章ですみません😓🙏

コメント

m

親に泊まり込みで来ていただいては?
私は里帰り出産をやめ、自分の慣れた家に実母に住み込みできてもらいました。
もちろん実母はなれないところで大変ですが、産後疲れた体を慣れた家でゆっくり休めたし、その後の生活も考えやすくスムーズでした!
ご主人が留守なら余計気を使わなくても良いし親も楽だとおもいます!わんちゃんともいれますし!
ちなみに私の友達もその話をしたら、東京に新潟から親が住み込みで来てくれてめっちゃ助かったよーっていってました!

m

行ったり来たりするより節約になりますし、実母も旅行気分で最後は帰りたくないとまでいいだしました(笑)
主人も実母が家にいることで安心感して働けたし、里帰りしなかったことで一緒にいれて寂しい思いもせず嬉しかったみたいです♪

  • 枝豆

    枝豆

    ご回答ありがとうございます❣️
    そうなんですよね…それもできたらベストなんですが、妊娠が発覚した頃にあまり病院を変えるのも嫌だったので母が来るのはどうかって話をした時に母の実の父が要介護状態で離れるのは難しいどのことだったんですよ😓一度目を離した隙に一人で歩いて玄関でバランス崩して頭から落ちて救急車とかなったり…そうゆうのを聞くとさすがにわたしもわがままわをいえないなと😓そんな状態で里帰りすら大丈夫かと思ったのですがまあ、里帰りすれば父や姉もいるので安心ですし母自体も来てくれる方がありがたいとのことで😓もうどうしましょーかね😂

    • 2月18日
ぞうさんのあくび

私が同じ立場ならどう思考整理するか、考えてみました。

①旦那の出張兼キャリア取得を今年に挑戦させることの重要性
②①を来年に遅らせた時に生じる問題点とその対策ができるか否か
③九州にて里帰り出産をする際にどこまでのサポートを家族から得られるか
④自分がどのような形で出産に挑みたいか。計画分娩などで調整可能か
⑤九州と東京の別居状態で、1ヵ月に会える頻度はどのくらいか、またその手段と費用面

以上を総合して、一番自分にとって妥協できる点を探り、あくまで「自分に合とってベストな選択」を希望し旦那に相談してみると思います。旦那さんの仕事問題はやはりその次に考えてしまいます。それは旦那さんの問題、ペットの問題よりも胎児が一番健やかに生まれるためにどうするか?がこの1年の最重要課題だと考えるからです。


ちなみに、ペットの国内移送にはアニマルレスキューという団体が請け負ってくれますよ。航空便かトラックで輸送扱いになります。
滞在先をどうするかにもよりますが、九州で短期ペットホテルを予約するとか、ご実家で飼うなど解決策はあると思います。又は親御さんに短期的に自宅に来てサポートしていただくのがペットにとってはストレスが少ないかもしれないですね。犬にとっての環境の変化を最小限に抑えられると思います。

  • 枝豆

    枝豆

    ご回答ありがとうございます❣️
    同じ立場で考えていただき😭感謝です😭😭😭
    第一は赤ちゃんですよね…
    あとは何より私の体も同じだし…
    母も祖父を介護中で離れることは難しくて、犬をしつけ訓練に出そうかって話もあるんですが、なにより行くべきか行かないべきか、そこなんですよね😓
    時期がもっと早かったり、ほかの時期ならよかったのですが😓旦那の会社も私が妊娠していることを知っててよくそんな話するよなともちょっとイライラしたりしてなにより不安な状態でまた離れることとかもあって少し泣きました😂😂😂
    旦那とよく話し合ってみます!ちーさんがあげてくれたポイントを含めて😊
    ご参考にさせていただきます❣️
    長くてごちゃごちゃした文章に真剣に答えてくださってありがとうございました💓😭

    • 2月18日
deleted user

わたしなら旦那に今年は諦めてもらいます、、、
申し訳ないという気持ちもあるけど2人の子供だし((命))なので子供のことを最優先したいかなと。来年にもチャンスがあるならなおさら
東京と九州だと距離もありますし何かあった時にすぐ駆けつけられる距離でもないので
あとはわたしだったら離れたくないってのが1番にありますが😋

  • 枝豆

    枝豆

    ご回答ありがとうございます❣️
    やはり赤ちゃんを優先するべきですよね😓
    会社もなんで去年もチャンスあったのに今なんだろってちょっとむかつきました😂
    わたしもまた離れるのかと思うと寂しくなって一人で泣きました😂😂😂

    • 2月18日